戦国名将の気くばり 人生に勝っための気働き100の知恵 ’84 風巻絃一 日本文
あの死刑囚の最後の瞬間 大久保清、小原保、片桐操、小林カウほか ’92 大塚公子
香港電影最後烈火 香港ニュー・シネマのすべて ’97 大和晶+中田圭 編著 シネ
黒シャツの独裁者 統領ムソリーニ ムッソリーニ ’73 第二次世界大戦ブックス
総特集ビート・ジェネレーション 現代詩手帖 BG 1988年1月臨時増刊号 佐野
チェルノブイリの祈り 未来の物語 原発事故 ’16再刷 スベトラーナ・アレクシエ
渡部直己 ’98再刷 本気で作家になりたければ漱石に学べ 小説テクニック特訓講座
講談社「類語大辞典」の研究 辞書がこんなに杜撰でいいかしら ’04 西山里見 洋
左翼はどこへ行ったのか! ’09 別冊宝島編集部編 宝島SUGOI文庫
クルマンガ 1 ’06 福野礼一郎・中野カンフー&中野トンフー 双葉社スーパーム
ニューヨーク・ジャズエイジ ’98 芸術都市にみる狂騒の10年 津神久三
これでいいのだ 赤塚不二夫対談集 ’00 北野武、タモリ、立川談志、松本人志、荒
ニューヨークストーリー CAN’T STOP LOVING YOU ’97 文・
内田春菊 ’99 さし絵の多い脚本集 やっぱりあなたが一番いいわ マガジンハウス
プロレス激闘ハンドブック 完全保存版 燃える男たちの全記録 ’91 高田文夫監
わたしが上岡龍太郎です 辛口芸人 ’91再刷 上岡龍太郎BM研究会 ブックマン社
日本語訳ウィキリークス文書 流出したアメリカ外交公電 ’11 チーム21C訳
戦陣訓の呪縛 捕虜たちの太平洋戦争 第二次世界大戦でアメリカ軍に捕らえられた日本
江戸三〇〇藩 最後の藩主 うちの殿さまは何をした? ’04 八幡和郎 光文社新書
RIKACO LIFE 大人のシンプル&ポジティブな暮らし方 ’22 Gakke
徳大寺有恒 ’04 間違いだらけの中古車選び 講談社文庫
俺たちの「戦力外通告」 プロ野球選手 ’18再刷 高森 勇旗 ウェッジ
現代の貧困 ’02再刷 井上達夫 双書現代の哲学 岩波書店
世紀の空売り 世界経済の破綻に賭けた男たち ’16再刷 マネー・ショート 華麗な
赤い奇跡 TBSドラマ ’06 浅野美和子・著 深田恭子 徳重聡 8ページドラマ
日本全国路面電車の旅 ’05 小川裕夫 平凡社新書
甦れ!キリンラガー ’96 赤川善樹 ビール キリンラガーからアサヒスーパードラ
戦争写真家ロバート・キャパ ’04 加藤哲郎 ちくま新書
2冊 小さな江戸を歩く 東国路編 /西国路編 ’99 馬渕公介 小学館文庫
ナチス・ドイツ「幻の兵器」大全 ’18 横山雅司 彩図社
だれも書かなかった部落 ’05再刷 寺園敦史 講談社+α文庫
英米文学における父の諸変奏 安田章一郎先生百寿記念論集 ’16 鈴木俊次、滝川睦
中村敦夫 ’85 ジャカルタの目 講談社
岩井俊二 ’97 トラッシュバスケット・シアター 映画監督
テレビドラマベスト・テン10年史 1997-2006 ’07 進藤良彦+K・ドラ
図解 凶悪犯罪防御マニュアル 無差別テロから以上殺人まで ’98再刷 毛利元貞
開高健 ’92再刷 知的な痴的な教養講座 週刊プレイボーイ特別編集
総力討論 ジェンダーで読む 或る女 ’97 中川和子・江種満子編 有島武郎
無人島での暮らし方 イザというときのユーモア・サバイバル ’96
ハリウッドの日本人「映画」に現れた日米文化摩擦 ’92 垣井道弘
太陽の本 写真集 ’97 伊藤凡恵 PARCO
はらたいら ’79再刷 愛を旅する人へ
ヤマハSRカスタム物語 ’04 ライダースクラブ編集部編 枻文庫
3冊 さだまさし 旅のさなかに ’82 /時のほとりで ’80再刷 / 夢のかた
シナリオ対訳 恋におちたシェイクスピア ’99 マーク・ノーマン&トム・ストッパ
春画浮世絵の魅惑 1 ’04 福田和彦 ベスト新書
黄金ボキャブラ天国 フジテレビバラエティ ’98再刷 フジテレビ出版
シンボリック マネジャー ’97 テレンス・ディール、アラン・ケネディー 城
鬱病ロッカー kannivalism怜 ’09再刷 兒玉怜 ランダムハウス講談社
リクルート事件・江副浩正の真実 ’09