70年代マンガ大百科―こんな名作・快作・珍作があったのか! (別冊宝島 (288
現代ロックの基礎知識 ’99再刷 鈴木あかね ロッキング・オン編集部編
ミスター・ホームズ 名探偵最後の事件 ’15 ミッチ・カリン
みんなの機内食 110人の機上の晩餐お見せします ’12再刷 機内食ドットコムR
献本署名 原宿ブルースカイヘブン ’70年代、原宿。クールスの青春物語 ’07
浪速のロッキーを捨てた男 稀代のプロモーター・津田博明の人生 ’14 浅沢英 プ
武内享 元チェッカーズ ’90 だんだん気持ちよくなってきた 対談 漫画 竹中直
囚人狂物語 奥崎謙三インタビュー、佐川一政 別冊宝島361 ’98
対話・日本人論 ’70再刷 林房雄・三島由紀夫 番町書房
玉袋筋太郎 ’11 男子のための人生のルール よりみちパン!セ
吹上流一郎 赤と黒の青春 実録ドキュメント ’85再刷 集英社コバルト文庫
月刊シナリオ ’91 12月 東京の休日 川村カオリ 川村かおり 康珍花 超少
かもめのミナサン ’75 奥山侊伸スタジオ游泳 第二回青島幸男賞受賞作品も収録
スター誕生 ひばり・錦之助・裕次郎・渥美清・そして新・復興期の精神 ’99 吉田
チェルノブイリの森 事故後20年の自然誌 ’07 チェルノブイリ原発事故 メアリ
20世紀名言集 大犯罪者篇 ’01 犯罪心理研究所・編 情報センター出版局
英国サブ・カルチャー情報館 ’00 ロンドン探訪団・編著 ストリート、ポップ、フ
ノーラン・ライアンのピッチャーズ・バイブル ’10 ベースボール・マガジン社
浅草キッド ターザン山本 プロレスLOVE論 ’01
岡本太郎という宇宙での遊泳 新太郎伝説 15名の私と岡本太郎 ’00 横尾忠則、
週刊新潮捏造報道事件の顛末 言論のテロリズム ’01 元読売新聞社編集委員 山本
佐野元春ドキュメント 路上のイノセンス ’93 下村誠 シンコー・ミュージック文
淀川長治 ’96 My Best 37 私をときめかせた女優たち 道草文庫
プロ野球選手総背番号制 番号別イメージ変遷史 2008年開幕時点版 ’11再刷
未曽有の記録をつくった伝説のプロ野球選手 アンタッチャブル・レコード ’19 柳
渡辺淳一特別対談集 ’03 男の手のうち 女の胸のうち 桃井かおり、小池真理子、
大橋巨泉 ’97 こんな民主主義いらない
批評のジェノサイズ サブカルチャー最終審判 ’09 宇野 常寛、更科 修一郎 サ
アステカ文明の謎 いけにえの祭り ’87再刷 高山智博 講談社現代新書
シアター・ドロップス 小劇場の友 101演劇団体データ収録 ’01 岡﨑香 青
やりすぎマンガ列伝 ’15 南信長
クイック・ジャパン97 ロンドンハーツ テレビの本懐 50ページ大特集 Quic
2冊 SAS戦闘員 最強の対テロ・特殊部隊の極秘記録 ’00 アンディ・マクナブ
本宮ひろ志 ’01 天然まんが家 集英社
田原総一朗自伝 塀の上を走れ ’12 講談社
月のオデッセイ moon odyssey ’08再刷 三枝克之 美しい月景色の写
オノ・ヨーコという生き方 WOMAN 小野洋子 ’06 アラン・クレイソンほか著
挑戦者たち トップアクターズ・ルポルタージュ’11木俣冬 アクチュール連載 阿部
結婚 ’82 TBSテレビドラマ 橋田寿賀子 出演 三田佳子、小川知子、赤木春恵
元・石原プロ常務 金宇満司 ’06 社長、命。 石原裕次郎デビュー50周年記念特
新橋烏森口青春篇 NHK銀河テレビ小説 ’88再刷 椎名誠 帯・緒形直人
田中角栄に今の日本を任せたい ’11 大下英治 角川SSC新書
甲斐よしひろ ’08 九州少年 甲斐バンド
田中裁判 もう一つの視点 ’84 俵幸太郎 田中角栄 ロッキード捜査と一審判決へ
いしいひさいち ’95再刷 コミカル・ミステリー・ツアー COMICAL MYS
世にも不思議な物語 ’75再刷 フランク・エドワーズ 角川文庫
世界ふしぎ発見! 南米・消えた黄金文明 ’98 TBSテレビ
久米宏です。ニュースステーションはザ・ベストテンだった ’17再刷 世界文化社
革命家100の言葉 ’09 山口智司
アメリカ版完全に行方をくらます法 悪人から財産と命を守る究極の知恵 ’01 J・