名古屋能楽堂 五月定例公演 5月17日(土)14時 自由席1枚 三輪 観世流 吉
医学史と数学史の対話 試練の中の科学と医学 川喜田愛郎・佐々木力:著 中公新書
科学的方法とは何か 浅田 彰 , 佐和 隆光 , 山口 昌哉, 黒田 末寿, 長
現代科学論の名著 村上陽一郎:編 野家啓一、横山輝雄、ほか:執筆 中公新書922
科学論入門 佐々木力:著 岩波新書 新赤版457
心に響く英語のことわざ・名言100 レベッカ・ミルナー:著 IBCパブリッシン
会話力がアップする英文法のレッスン 田中茂範:著 NHK出版
天才 宮城音弥 岩波新書 青版
文明のなかの科学 村上陽一郎/著 青土社
近代科学を超えて 村上陽一郎 講談社学術文庫 科学史 科学思想 科学哲学
ナルシズム 天才と狂気の心理学 中西信男 講談社現代新書
書物の解体学 吉本隆明:著 中公文庫
中古本 「布こものにニットを少し」 菊池しほ 手芸 ニット 小物
中古本 チョコ系お菓子料理本3冊セット
南雲理枝のシルバーアクセサリー 雄鶏社
ゼロからわかる経済の基本 野口旭:著 講談社現代新書
哲学の最前線 ハーバードより愛をこめて 富田恭彦:著 講談社現代新書 1406
POPのパターンとレイアウト 四辻隆司:著 マール社
デジカメのえほん 早坂慶子:著 視覚デザイン研究所
[DVD] 和太鼓能 「若水」 和太鼓:佐藤健作 能楽:津村禮次郎
ロシア語洋書 SF幻想小説叢書不揃い10冊セット(24巻本のうち1-7、9、11
ロシア語洋書 文学の7年間(1987-1994) ロドニャンスカヤ著 ロシア文学
解釋と鑑賞別冊 現代文学講座 全8冊セット 至文堂
中古CD モーツァルト 弦楽四重奏曲第14~23番(ハイドン、プロイセン他) ア
J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲全曲 パブロ・カザルス EMI国内盤2枚組
バーンスタイン 交響曲第1番「エレミア」第2番「不安の時代」チチェスター詩編 指
モーツァルト、ブラームス:クラリネット五重奏曲 カール・ライスター、ベルリン・フ
パタスタ 化学ⅠB 重要テーマ60 三門恒雄:著 旺文社 旧課程
大学への数学 2012年4月号 特集:2012年大学入試問題 東京出版
スーパー基礎デッサン パワーアップ学習法 八木秀人/著 デッサン技法研究会/著
ロシア語洋書 バトキン 33番目の文字 ブロツキー論 ロシア文学 詩
英語洋書 アンドレイ・ビートフの散文における記憶と忘却の形象 ロシア文学
季刊InterCommunication インターコミュニケーション No.7
NHKテキスト 基礎英語3 2017年4~2018年3月 12冊セット 講師:投
天上天下 赤江瀑アラベスク 1 赤江瀑:著 東雅夫:編 創元推理文庫 Fあ2-1
世にも美味しい数学 古川昭夫稲垣裕子:著 日本実業出版社
能と狂言 第2号 特集:東西若手の主張と抱負 能楽学会
能と狂言 第7号 特集:江戸時代と能楽 能楽学会 2009年
能と狂言 第6号 特集:能楽の舞台空間 能楽学会 2008年
コマ送り 動くポーズ集 2 基本動作編 マール社
芸術の古典と現代 青山昌文 放送大学教材
西洋音楽の歴史 笠原潔 放送大学教材
水彩技法MOOK すいさい No.1 イメージテーマ「道」 グラフィック社