第二次世界大戦 荒井信一 昭和59年初版・帯 世界の歴史19 講談社
新中国の金融機構 徳永清行・三木毅 昭和33年初版・函 有斐閣
経済政策論の展開 経済政策と体制変革 松原昭編著 昭和53年初版・函 文眞堂
憲法入門「第3版」 大沢秀介 2005年3版3刷 成文堂
宇宙の足跡 作・山本加津子 絵・谷真理子 2024年再版 モナ森出版
ノボッチと木 文・伊集院静 絵・米田民穂 2007年初版・帯 アシェット婦人画報
金色のライオン 渡辺一枝 絵・広瀬弦 1989年初版 函・帯 あすなろ書房
百寺巡礼 第4巻 滋賀・東海 五木寛之 2004年初版・帯 講談社
春のいそぎ 立原正秋 昭和43年初版 講談社
全集版 灰谷健次郎の本 第3巻 我利馬の船出 1988年初版 理論社
手と目と声と 灰谷健次郎 坪谷令子、絵 1992年36刷・函 理論社
幸田文の箪笥の引き出し 青木玉 平成7年初版・帯 新潮社
小石川の家 青木玉 芸術選奨文部大臣賞 1996年21刷・帯 講談社
女のいない男たち 村上春樹 2014年初版・帯 文藝春秋
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 村上春樹 2013年第9刷・帯 文藝春
村上さんのところ 答えるひと:村上春樹 絵:フジモトマサル 2015年初版・帯
私的生活 田辺聖子 2010年初版 講談社文庫
しんこ細工の猿や雉朝ごはんぬき? 田辺聖子 1981年初版 函・帯 文藝春秋 田
中年ちゃらんぽらん 田辺聖子 昭和53年初版・帯 講談社
嵐吹く時も 三浦綾子 昭和61年初版・帯 主婦の友社
湿地帯 宮尾登美子 2007年初版・帯 新潮社
美しい女 普及版 椎名麟三 昭和33年初版 中央公論社文庫
サーカスの夜に 小川糸 2015年初版・帯 新潮社
山本五十六 半藤一利 2007年初版 平凡社
新宿鮫 無間人形 直木賞 大沢在昌 1993年初版・帯 読売新聞社
破線のマリス 野沢尚 第43回江戸川乱歩賞 1997年初版 講談社
翳りゆく夏 赤井三尋 第49回江戸川乱歩賞 2003年初版 講談社
鳥たちの影 第32回多喜二・百合子賞 平瀬誠一 2000年初版・帯 新日本出版社
群青の譜 道浦母都子 2000年初版・帯 河出書房新社
ある恋のために 有馬賴義 1964年初版・函 集英社
夕映えの人 加賀乙彦 2002年初版・帯 小学館
千里眼の瞳 松岡圭祐 2001年初版・帯 徳間書店
貝の帆 丸山健二 2005年初版・帯 新潮社
ざわめく竹の森 明智光秀の最期 伊東眞夏 令和元年初版・帯 栄光出版社
時効 和久峻三 昭和53年初版 講談社
愛のくさり 庄野英二 昭和47年初版・函 人文書院
触媒 田久保英夫 昭和53年初版 函・帯 文藝春秋
憑かれたひと ・二つの自伝 室生犀星 1972年初版 函・帯 冬樹社
冬 中村眞一郎 昭和59年初版 函・帯 新潮社
ゆるやかな絆 文・大江健三郎 画・大江ゆかり 1996年初版 講談社
四畳半王国見聞録 森見登美彦 2011年初版・帯 新潮社
虫 井上光晴 1988年初版・函 潮出版社
睡蓮の長いまどろみ 上・下 宮本輝 平成12年初版・帯 文藝春秋
花の降る午後 宮本輝全集第8巻 1992年初版 函・帯 新潮社
やくたいもない話 草市潤 2001年初版・函 三月書房
運命 アクシデント 髙山文彦 署名入り 2000年初版・帯 文藝春秋
祝婚 上田三四二 川端康成文学賞 1989年初版・函 新潮社
工場細胞 小林多喜二 初版本による復刻全集 小林多喜二文学館 昭和55年 ほるぷ
風土 福永武彦 昭和46年7刷 函・帯 新潮社
平家れくいえむ紀行 中石孝 1999年初版・帯 新潮社