岸田 秀(著) 『ものぐさ精神分析』『続 ものぐさ精神分析』『嫉妬の時代』『不惑
世界の憧れ、日本の誇り エロスの極み 浮世絵・春画
『ニーチェ全集』 理想社版
新Aクラス中学英語問題集2年
『うそつき』チャールズ・Ⅴ・フォード著』
渡部昇一著『日本語の心』他 日本語を論じる7冊
Richard P. Feynman The Pleasure of Findi
『The Book of Tea by Kakuzo Okakura』
ジョルジュ・ギュスドルフ著 『何のための教師』
シェイクスピア作品 『新潮文庫 オセロー』 他5冊
『アシモフの うそみたいなほんとの話』 アイザック・アシモフ著
新Aクラス中学英語問題集3年
E・カッシーラー著、生松敬三 他訳 『象徴形式の哲学・Ⅰ 言語』
岩波全書 「西洋近世哲学史」
ヒルシュベルガー著 「西洋哲学史」理想社刊
『人はなぜウソをつくのか』 赤塚行雄著
『小林道正 著 数学的発想勉強法』+『小林道正 著 数学的発想習得法』
フィンランド旧通貨 5種 5枚
『岩波新書 余の尊敬する人物』 矢内原忠雄著
DVDビデオ 「MATRIX RELOADED」
『落合信彦 著 ケネディーからの伝言』
『文藝読本 萩原朔太郎』+『 萩原朔太郎詩集 伊藤信吉編 角川文庫』
脳の研究 その16 V・S・ラマチャンドラン著 『脳のなかの幽霊』『脳のなかの天
ヴィンテージ CITIZEN EXCEED QUARTZ
脳の研究 その5 ニコラス・ハンフリー著『赤を見る』、吉村浩一著『逆さめがねの
『グライナー物理テキストシリーズ 量子力学概論』
『初等量子力学 Introduction to Quantum Mechanic
『量子力学を学ぶための 解析力学入門』
『アインシュタイン選集 3 《アインシュタインとその思想》 』
『コンピュータの名著・古典100冊』
『ヘーゲル全集4 精神の現象学 上巻』+『ヘーゲル全集 改譯 歴史哲學 上巻』他
『改訂版 図解 SPACE ATLAS 宇宙のすべてがわかる本』
『アインシュタインの恋 [上]』
『高木貞治著 解析概論 改訂第3版 軽装版』
『アインシュタインの夢 宇宙の統一理論を求めて』
『複素関数論とフーリエ解析 再訂 1999th』
『岩波新書 ニーチェの顔』 氷上英廣著
『岩波講座 現代法 11 現代法と刑罰 』『岩波講座 現代法 13 現代法の思想
「ひよめき 大西成明写真集」
スペイン語辞典 「新スペイン語辞典」 他
『岩波新書 現象学』 木田 元著
『現代日本文學大系77 太宰治 坂口安吾集』 筑摩書房刊
これは便利!日本語新発見 「逆引き広辞苑」岩波書店
DVDビデオ 「カッコーの巣の上で」
『私家版 日本語文法』 井上ひさし著
『画本 宮澤賢治 銀河鉄道の夜』 宮澤賢治 作 小林敏也 画
桐原書店刊 『英文解釈の技術100』+ 『DataBase4500』
異常は正常を拡大して見せてくれる 『異常心理学講座』 みすず書房刊
『世界がもし100人の村だったら』
『現代日本文學大系43 芥川龍之介集』 筑摩書房刊