かたつむり文庫【18】「ナンゴーとあし笛」中国 王 烈 (絵) 片岡和子・荒川豊
「しげちゃん」 室井 滋(作) 長谷川義史(絵) 絵本日本金の星社
「おひめさまようちえん」のぶみ (さく) 絵本日本えほんの杜
「ひよことあひるのこ」ミラ・ギンズバーグ(ぶん), ホセ・アルエーゴ エーリアン
「そらいろのたね」(こどものとも傑作集) なかがわ りえこ (ぶん) おおむ
「へびのクリクター」 トミー=ウンゲラー (作), 中野完二(訳) 絵本海外ト
「二ほんのかきのき」(こどものとも傑作集) 熊谷元一 (さく・え) 絵本日本福
「だじゃれ日本一周」 長谷川義史(作) 絵本日本理論社
「くものすおやぶん とりものちょう」秋山あゆ子 (さく) 絵本日本福音館書店
かたつむり文庫【12】「チュルンの滝」ベネズエラ コバル,アリナ・マセバ・デ
「ひみつのカレーライス」 井上荒野(作) 田中清代(絵) 絵本日本アリス館
「みんなでんしゃ」 薫くみこ (作) かとうようこ(絵) 絵本日本ひさかたチャ
「満月をまって(BASKET MOON」 メアリー・リン・レイ(ぶん)バーバラ・
「もりのおくの おちゃかいへ」みやこし あきこ (さく) 絵本日本偕成社
「ババールの しんこんりょこう」 ジャン・ド・ブリュノフ (さく) やがわ すみ
「チビねずくんのながーいよる」 ダイアナ・ヘンドリー (作) ジェーンチャップマ
「おやすみなさい おつきさま」 マーガレット・ワイズ・ブラウン (さく),クレメ
かたつむり文庫【17】「密猟者と3匹のさる」インドネシア サルジョノ・アリバサ
かたつむり文庫【14】「象とふくろう」ネパール シャム ラル シュレスタ (文・
「バスで おでかけ」 (のりものしかけ絵本シリ-ズ) 間瀬なおかた (作・絵)
「らいおんのがお」 てらむらてるお(ぶん) ただひろし(え) 絵本日本ブッキング
「どんぐりむらの ぼうしやさん」なかや みわ (さく・え) 絵本日本学研
「せかいいち つよい おんどり」 イ・ホベク (さく), イ・オクベ (え),
「もぐらとずぼん」 エドアルド・ペチシカ (ぶん), ズデネック・ミレル (え)
かたつむり文庫【19】「神さまとひきがえる」ベトナム ディン・ルゥク(文・絵)
「まちへ いった おばけ」藤島生子 (作・絵) 絵本日本文研出版
「ゆきのはな」 たちもとみちこ(さく・え) 絵本日本PHP研究所
「いまが たのしいもん」 シャーロット・ゾロトウ(文) エリック・ブレグヴァド(
「たろうのおでかけ」(こどものとも傑作集)村上桂子 (さく) ,堀内誠一(え)
「ベッドのしたになにがいる?」 ジェームズ・スティーブンソン (ぶん・え),つば
かたつむり文庫【16】「高血圧のプラタナス」トルコ ベビッチ・アック (文・絵)
「くろくんと ふしぎなともだち」なかや みわ (さく・え) 絵本日本童心社
「パンやのコナコナ」 どい かや (文) にき まゆ (絵) 絵本日本ブロンズ新
「ぞうくんのさんぽ」(こどものとも絵本) なかのひろたか (さく・え) 絵本日
「あなただけの ちいさないえ」ベアトリス・シェンク・ド・レーモエ(ぶん)アイリー
「おばあちゃんのしまで」ふりやかよこ (作・絵) 絵本日本ふりやかよこ
「わたしがあかちゃんだったとき」 キャスリーン・アンホールト (作), 角野栄
「くものむこうに なにがいる?」 田中てるみ(作) おざきえみ(絵) 絵本日本ア
「パンのかけらとちいさいあくま」(リトアニア民話) 内田莉莎子(再話) 堀内誠一
「たいせつなこと」 マーガレット・ワイズ・ブラウン (さく),レナード・ワイスガ
「なんにかわるかな?」 パット・ハッチンス (作) 絵本海外ほるぷ出版
「ジェフィのパーティー」ジーン・ジオン (ぶん), マーガレット・ブロイ・グレア
「『猫』と『坊っちゃん』と漱石の言葉 - 風吹けば糸瓜をなぐるふくべ哉 」 林
マイクロコンピュータ総合誌「月刊アスキーASCII」 2002年5月 第26巻第
精神科薬物治療を語ろう 精神科医からみた官能的評価 単行本 神田橋 條治 , 兼
「男たちへ」フツウの男をフツウでない男にするための54章 単行本 1989/1/
お江戸風流さんぽ道 杉浦日向子編著 世界文化社
「思想としての「医学概論」――いま「いのち」とどう向き合うか」 高草木光一 (編
「書跡名品叢刊・第二一回配本=東晋 王羲之 十七帖二種」 松井如流解説 1980