「ジャスミン」ロジャー・デュボアザン (作・絵), さがの 弥生(訳) 絵本海外
「はたらくうまのハンバートとロンドン市長さんのはなし」ジョン・バーニンガム(さく
「うちのこ みませんでしたか?」 ナンシー・タフリ (さく・え), はるみ こう
「きれいずきティッチ」 パット・ハッチンス (さく), 星川菜津子 (やく)
「ベンジーのふねのたび」マーガレット・ブロイ・グレアム (さく・え), わたなべ
「あたし、ねむれないの」 カイ=ベックマン (さく), ペール=ベックマン (え
「ミミのみずたまスカート」オガワ ナホ (作・絵) 絵本日本偕成社
「とうさんねこの すてきなひみつ」 メアリー・チャルマーズ(ぶん・え) あきの
「ローズマリーは思い出の花」ターシャ・チューダー絵・文 食野雅子訳 絵本海外G7
「しりたがりやの こぶたくん」 ジーン・バーン・ルーワン (さく), アーノルド
「はたらきものの あひるどん」 マーティン・ワッデル (さく) ヘレン・オクセン
「どれがぼくか わかる?」 カーラ・カスキン (ぶん・え), よだ しずか (
「はやい―おそい たかい―ひくい(はんたいの ほん)」 ピーター・スピア(ぶん・
「すてきな 三にんぐみ」 トミー=アンゲラー (さく), いまえ よしもと(や
「まーふぁのはたおりうた」小野かおる(ぶん・え) 絵本日本童話館
「もりのなか」マリー・ホール・エッツ (ぶん/え), まさき るりこ(やく) 絵
「ばしん!ばん!どかん!」 ピーター・スピア(ぶん・え), わたなべ しげお(や
「こうしが うまれたよ」 海月清則 (絵と文) 絵本日本G13
「もりの ほんやさん」舟崎靖子 (作) 舟崎克彦 (絵) 絵本日本偕成社
「かさじぞう」 瀬田貞二 (再話), 赤羽末吉 (画) 絵本日本G6
「マドレーヌといぬ」ルドウィッヒ・ベーメルマンス (作/画), 瀬田貞二(訳)
「とんでもない」 鈴木 のりたけ (著) 2017/3/1発行 絵本日本アリス館
「月夜のみみずく(OWL MOON)」 ヨーレン (詩), ショーエンヘール (
「バニーとビーの みんなで おやすみ」 サム・ウイリアムズ (さく), おびか
「ティモシーとサラのピクニック」 芭蕉みどり (作・絵) 絵本日本ポプラ社
「あげる」シャーリー・ヒューズ (ぶん・え), ほしかわ なつよ (やく) 絵本
「ニャーンといったのはだーれ」 ステーエフ (ぶん・え), さいごう たけひこ
「マッチ箱日記」 ポール・フライシュマン (文), バグラム・イバトゥーリン (
「はねとしっぽ 世界の動物物語」ディヴィッド・ケアディアン (再話),ナニー・ホ
「ぎゅっ」 ジェズ・オールバラ (作・絵) 絵本海外徳間書店
「はしって!アレン」 クライド=ロバート=ブラ (文), 市川里美 (絵),
「となりにきた こ」 岩崎ちひろ(絵と文), 武市八十雄(案) 絵本日本至光社
「おやすみロジャー 魔法のぐっすり絵本」 カール=ヨハン・エリーン (著), 三
「ちいさな おなたへ(Someday)」アリスン・マギー (ぶん)ピーター・レイ
「さいごの こいぬ」 フランク・アシュ (ぶん・え), はしかわ なつよ (やく
「けいてぃー」 〈はたらきものの じょせつしゃ〉 ばーじにあ・りー・ばーとん (
「ちきゅう」 G・ブライアン・カラス (さく・え), 庄司太一(訳) 絵本海外
「坂の街のケーブルカーのメイベル」 バージニア・リー・バートン (文・絵) 秋野
「根っこのこどもたち目をさます」ジビレ・フォン・オルファース (え),ヘレン・デ
「月の満ちかけ絵本」大枝 史郎 (文), 佐藤 みき(絵) 絵本日本G2
「ふゆじたくのおみせ」(おおきなクマさんとちいさなヤマネくん) ふじさわ ゆみこ
「ふうこと どんどやき」(創作えほん)いぬい とみこ (さく) あかば すえきち
「ねずみのおよめいり」(台湾の絵本)モニカ・チャン (文) レスリー・リョウ (
「ガチャガチャゆうれい」 マイケル・コールマン (文), クリス・モルド (絵)
「ぼくの村にサーカスがきた (えほんはともだち 45) 」小林 豊 (作) 絵本
「あか毛のバンタム」 ルイーズ・ファティオ(ぶん) ロジャー・デュボアザン(え)
「きつねのホイティ」 シビル・ウェッタシンハ (さく) まつおかきょうこ (やく
「山のささやき」 マイケル・A・クスガック (文), ヴァラヤナ・クリコーカ (
「とうさんねこ の すてきな ひみつ」 メアリー・チャルマーズ (ぶん・え) あ
「かきねのむこうはアフリカ」 バルト・ムイヤールト(文) アンナ・ヘグルンド(絵