署名本 初版帯付 長崎新聞社 吉岡庭二郎 一陽来復 普賢岳災害復興20年の体験
初版帯付 2018年 潮出版社 藤井誠二 黙秘の壁 名古屋・漫画喫茶従業員はなぜ
初版帯付 西牟田靖 本で床は抜けるのか 気づけば部屋中 本だらけ。床抜け危機、勃
初版帯付 蒲原弘幸 野球導 現役球児たちへ、指導者へ、熱血監督が贈るメッセージ
九州の食卓 vol.24(2014年冬号) 特集:粥有十利/九州味旅・臼杵/家庭
ニッポンのマツリズム 盆踊り祭りと出会う旅 錦糸町河内音頭大盆踊り/西馬音内盆踊
2010年 西日本新聞社 常識を超える 一医学者の軌跡 元九州大学総長・杉岡洋一
2019年 西日本新聞社 岡部定一郎 福岡かるた風土記 小倉百人一首/競技かるた
テレビ朝日 田川一郎 シルクロード幻の王国 楼蘭からの手紙 楼蘭テレビ探検隊の記
昭和62年 列島の文化史④ 畏怖と賤視 ヒジリの末裔/説教節山椒太夫の成立/民俗
初版帯付 終わっとらんばい!ミナマタ 看護師・山近峰子が見つめた水俣病 熊本県水
ベースボール・マガジン社 横浜高校野球部元監督 渡辺元智 人を育てる渡辺メモ 高
2018年 臨川書店 フィールドワーク選書① ドリアン王国探訪記 マレーシア先住
2021年 福岡のおいしい店 博多エリア 博多駅/住吉/美野島/御供所町/店屋町
2006年 翔年社 北原照久 ぼくらの昭和キラメキタイム 元気の素 絵・毛利フジ
初版帯付 2008年 洋学堂書店 大隈重信と江副廉蔵 忘れられた明治たばこ輸入王
初版帯付 平成24年 佐賀新聞社 坂本國継(元・佐賀県農業大学校長) 農生一路
初版帯付 2018年 漆黒の月 長崎原爆投下からの九日間 長崎市中島地区/旧・船
大坂谷吉行 東大入試中止1969 ある受験生カップルの軌跡 美香保中学校/札幌南
昭和60年 川上宗薫 闘犬記 アメリカン・ピット・ブル
写真集 上海 放生橋故事 英伸三、中国江南を撮る 上海市青浦区朱家角/水郷古鎭
初版帯付 熊本日日新聞社 若槻菊枝 女の一生 新潟、新宿ノアノアから水俣へ 中蒲
2000年 国本衛 生きて、ふたたび 隔離55年 ハンセン病者半生の軌跡
岩手日報社 岩手の伝説を歩く 岩手日報の日曜ひろば欄に連載された伝説を122話収
而立書房 今井駿 新版 四川紀行 中国現代史家が接した中国市民
梓書院 柳河藩の女流漢詩人 立花玉蘭の『中山詩稿』を読む 柳河立花藩・立花帯刀家
初版帯付 2001年 信濃毎日新聞社 溝上正男の戦後長野県政物語 長野県議会議員
初版帯付 2001年 同朋舎 水原茅子 神戸むかしの味 昭和30年代の懐かしくて
デザインの現場増刊 北のあたらしいまちづくり サッポロファクトリー トータル・デ
2000年 RKB毎日放送 探検!九州 プロがすすめるプロの味の店 番組10周年
2017年 江ノ電沿線新聞社 中島淳一 湘南のお地蔵さま 湘南地区(神奈川県藤沢
2013年 文理閣 立命館大学名誉教授・杉野圀明 華中バス紀行 江湖と高楼 バス
署名本 叢文社 長尾修志 魂の人力車 ―門司港 つなぐ命と受け継ぐ命 福岡県北九
2020年 辰巳出版 ロバート・熊 ぼく、催眠商法の会社に入っちゃった 悪徳商法
初版帯付 2021年 集広舎 李和珍 グローバル化時代の日韓新宗教 妙智會教団と
初版帯付 八百春走る ひとりぼっちの日中友好 船橋市夏見台・八百春/五十嵐勝(大
初版帯付 平成20年 西日本新聞社 四島司聞書 殻を破れ 福岡無尽/福岡相互銀行
初版帯付 2006年 弦書房 広野八郎 昭和三方人生 馬方、船方、土方あわせて「
統一日報社 韓国の自衛的核武装論 中国に騙されて自衛的核武装カードを捨ててはなら
佐賀新聞社 江戸半ば 鍋島佐賀藩 長崎喧嘩、葉隠、享保の飢饉、諌早一揆のことども
初版帯付 2022年 九州歴史選書 九州戦国史小説シリーズ① 榊山悟 武辺の使い
映画宣伝ミラクルワールド 東和・ヘラルド・松竹富士 独立系配給会社黄金時代 キン
初版帯付 1990年 環境緑化新聞社 随想集 造園家は語る 「花の万博」を支える
初版帯付 梓書院 画文集 秋月賛歌 文:椎窓猛 絵:上森悟 福岡県朝倉市(旧・甘
初版帯付 扶桑社文庫 戦慄のカルト集団 マンソン・ファミリー/人民寺院ハーレ・ク
1995年 清流出版 酒井美意子 お姫さまエッセイ 昭和マイラヴ 思い出すことの
2016年 柴尾真理 神社仏閣おちゃ巡り~シュガーロード編~ 北九州/飯塚/鳥栖
イシタキ人権学研究所 石瀧豊美講演録 部落史は思ったよりおいしい
図録 1986年 長崎オランダ村 17世紀のオランダ ライデン市民の生活 ラーケ
洋書(仏語) 2017年 IL ETAIT UNE FOIS DMC フランスの