■楠廸庵■茶道具 釜 釜師 菊地政光 政光 茶飯釜 替蓋付 鉄 共箱入
■楠廸庵■茶道具 須田祥豊 茶碗 伊羅保茶碗 共箱入
■楠廸庵■茶道具 モール卓下建水 卓下建水 建水 紙箱入
■楠廸庵■茶道具 菓子器 玄々斎好 瓢菓子器 中村宗悦作 共箱 識真味
■楠廸庵■茶道具 南燦窯 平田吉己 備前焼 ぐい呑み 共箱入
■楠廸庵■茶道具 蓋置 太鼓蓋置 11代 坂高麗左衛門作 共箱
■楠廸庵■茶道具 釜かん 11代中川浄益作 真鍮釜かん 共箱
■楠廸庵■茶道具 釜かん 加藤忠三郎作 袋形 共箱
■楠廸庵■茶道具 花入 掛花入 高取焼 高取八山作 共箱
■楠廸庵■茶道具 純銀 霰銀瓶 保証品 昭斎作
■楠廸庵■茶道具 水屋道具 三つ入茶通箱
■楠廸庵■茶道具 香合 琵琶香合 道場宗廣 共箱
■楠廸庵■茶道具 茶碗 粉引茶碗 原清和作 共布 共箱入
■楠廸庵■茶道具 朝日豊斎 汲出茶碗 共布 共箱入10客 14代朝日豊斎(松林豊
■楠廸庵■茶道具 後田 和孝作 ぐい呑み 三宝窯 三宝焼 共布 共箱 略歴付
■楠廸庵■茶道具 加藤芳右衛門作 瀬戸花入 花入 しおり 共箱入 美濃焼
■楠廸庵■茶道具 真塗 四方盆 菓子器 盆 お盆 紙箱入
■楠廸庵■茶道具 覚山 雲錦絵 片口水次 京焼 雲錦絵片口水次 紙箱入
■楠廸庵■茶道具 軸 紫野昌道 前田昌道 直筆 吟風一様松 共箱入 真筆保証
■楠廸庵■茶道具 中川浄益作 釜鐶 共布 共箱入
■楠廸庵■茶道具 道場宗廣作 菊蒔絵大棗 大棗 棗 共箱入
■楠廸庵■茶道具 正斎作 清水焼 皿10客 木箱入
■楠廸庵■茶道具 山路盆 盆 紙箱入
■楠廸庵■茶道具 冠手火入 永楽妙全 冠手火入 永楽即全 議箱
■楠廸庵■茶道具 花入 チョーク花模様花入 小峠丹山作 共箱
■楠廸庵■茶道具 堀内宗完絵 阿漕焼 お茶碗 茶碗 紙箱入 椿
■楠廸庵■茶道具 堀内宗完絵 阿漕焼 お茶碗 茶碗 紙箱入 菊絵
■楠廸庵■茶道具 留塗 曲げ 留塗曲建水 紙箱入
■楠廸庵■茶道具 雪月花の花盆 紙箱入 盆
■楠廸庵■茶道具 金屋五郎三郎 灰匙 風炉底取 共箱入
■楠廸庵■茶道具 寒川義嵩 茶碗「雪笹」 高槻古曽部焼 義崇窯 共箱入
■楠廸庵■茶道具 加藤利昇 乾山写秋草 水指 共箱入
■楠廸庵■茶道具 土田友湖 朱色 帛紗
■楠廸庵■茶道具 鳳斎作 淡々斎好 組紐釜敷 共箱入
■楠廸庵■茶道具 唐物七宝 七宝焼 蓋置 七宝焼蓋置 黄 紙箱入
■楠廸庵■茶道具 唐物七宝 七宝焼 蓋置 七宝焼蓋置 白 紙箱入
■楠廸庵■茶道具 唐物七宝 七宝焼 蓋置 七宝焼蓋置 緑 紙箱入
■楠廸庵■茶道具 茶碗 油滴天目茶碗 桶谷定一作 共箱
■楠廸庵■茶道具 水指 森岡嘉祥作 破袋写水指 共箱
■楠廸庵■茶道具 棗 桜皮巻
■楠廸庵■茶道具 茶入 瓢茶入 名工 12代田原陶兵衛作 共箱
■楠廸庵■茶道具 茶碗 粟田焼 乾山写 福の神絵茶碗 岡田佳山作 共箱
■楠廸庵■茶道具 ふくさ 而妙斎好 寿文字菊桐絵 染めふくさ 大阪有香製
■楠廸庵■茶道具 釜 政所釜 佐藤浄清作 菊桐地紋 政所釜 共箱
■楠廸庵■茶道具 茶碗 紀州葵窯 風車絵茶碗 寒川栖豊作 共箱
■楠廸庵■茶道具 茶碗 膳所焼 膳所焼茶碗 岩崎新定作 即中斎箱書 仁清写菱菊丈
■楠廸庵■茶道具 佐藤朴堂 朴堂 茶杓 銘「庵の友」 「庵の友」 共箱入
■楠廸庵■茶道具 釜 和田美之助作 鬼霰釜 共箱 銀つまみ
■楠廸庵■茶道具 茶碗 古曽部焼 寒川義崇作 松絵茶碗 共箱
■楠廸庵■茶道具 ふくさ 而妙斎染筆 染めふくさ 土田友湖作