雑誌丸1 昭和33年12月増大号 血塗られたロンメル元帥の手記 零戦クイズ MA
雑誌丸4 昭和36年2月号 零戦航空機戦闘機戦艦空母赤城 太平洋戦争 愛唱軍歌集
雑誌丸5 昭和○年11月号 特殊潜航艇 甲標的特潜艇 蛟龍 海龍 回天 日本海軍
雑誌丸6 昭和38年12月号 秘録連合艦隊 戦艦長門戦艦大和呉軍港 海軍航空隊予
雑誌丸8 昭和37年5月号 世界の戦車 ドイツの軍艦 ヒトラー 戦闘機航空機
雑誌丸9 昭和35年11月号 戦闘機航空機爆撃機B29 秘密空母信濃大鳳 戦艦日
雑誌丸10 昭和37年9月号 世界名戦艦列伝 日本戦艦12隻の生涯 戦闘機F10
善光寺2 令和4年度善光寺御開帳散華 前立本尊御開帳
善光寺8 善光寺御開帳記念名所集合写真 明治45年発行 大勧進大本願往生寺 長野
善光寺10 小冊子 仏都八勝壱号稿本 善光寺宿坊住職伊藤鐡蓮著 漢詩和歌俳句36
善光寺12 善光寺小冊子1 昭和4年5版 大本願発行 28ページ 善光寺大勧進
善光寺14 善光寺別当大勧進写真帖 昭和4年33版 大勧進発行 本堂万善堂 宝物
善光寺13 善光寺小冊子2 昭和10年善光寺大本願発行 25ページ 善光寺大勧進
善光寺16 写真帖 善光寺画報 大正6年初版交通世界社発行 大勧進大本願往生寺西
善光寺22 善光寺貫主大勧進住職 池上一切圓大僧正真筆色紙 肉筆書画
善光寺23 善光寺貫主大勧進住職 池上一切圓大僧正真筆色紙 肉筆書画
善光寺瓦3 大勧進本堂万善堂掛巴 巴径約17cm 長さ約50cm 三つ巴 古瓦資
写真帖4 昭和3年 長野市城山尋常小学校 卒業記念写真 暮沼写真館製 春の組 夏
善光寺瓦4 善光寺大勧進本堂萬善堂平瓦1 幅約32cm長さ約33cm 一般の平瓦
善光寺瓦5 善光寺本堂萬善堂平瓦2 左桟掛瓦 幅約32cm長さ約33cm 大判瓦
善光寺古瓦6 善光寺大勧進本堂萬善堂軒瓦 波に亀図 長野市千歳町内藤嘉市刻印 大
雑誌丸11 昭和33年8月号 日本の空軍 飛燕と雷電 試作戦闘機の全貌 鍾馗 五
雑誌丸12 昭和35年1月号 日本陸軍かく戦えり 戦闘機航空機 東條英機暗殺事件
雑誌丸18 昭和37年7月号 世界空中戦技の変遷と大空の英雄 東西撃墜王 軽巡洋
雑誌丸19 昭和35年7月号 世界の秘密戦 スパイ事件 日本スパイ学校中野学校の
雑誌丸21 昭和37年12月号 日本の戦闘機 零戦隼烈風 現代の航空母艦
雑誌丸23 昭和38年10月号 東西名戦車列伝 B29の秘密 零戦の一生 隼に生
雑誌丸24 昭和37年8月号 日本の駆逐艦 連合艦隊の栄光と最後 海底空母と晴嵐
雑誌丸25 昭和36年8月号 写真連合艦隊 航空機関砲発達史 魚雷戦記 日本雷撃
雑誌丸28 昭和33年12月号 軍艦シリーズ 戦艦戦史 戦艦日向戦艦比叡戦艦扶桑
雑誌丸29 昭和38年7月号 ドイツの戦艦 特攻機とカミカゼ 神風特攻隊 零戦の
雑誌丸30 昭和35年2月号 日本の空軍 零戦海軍ゼロ戦 戦闘機航空機
雑誌丸31 昭和37年6月号 世界の空母 航空母艦 赤城、加賀から原子力空母 日
雑誌STUDIO VOICE 257号 1997年5月発行 スタジオボイス スタ
雑誌 STUDIO VOICE スタジオボイス スタジオ・ボイス 387号 20
江戸期古文書2 音信見舞帳 嘉永二、四年 萬延元年
江戸期古文書3 不幸○伝香典記 安政二年 不幸一○控帳 文政二年 和本
和本41 新律綱領改定律例 合巻註釈五巻 明治7年 法律犯罪刑法民法罪贖例図 名
和本144 童蒙魁読 説教手引草 小川持正著 深澤菱潭書 東京書林 菱湖堂 33
和本146 輿地誌略字引 市岡正一編集 二書房 弘学館蔵版 明治8年 63丁
和本151 山陽詩鈔一~四 天保4年 賴襄子成著 頼襄 頼山陽 漢文漢詩 古書
和本163 啓蒙日本外史13、15 足利将軍 室町時代 足利義満 日本歴史書 古
和本157 算数算術2 官許 数学便蒙 豊原清、川島元盈編纂 開陽学舎蔵版 48
和本165 日本地理1 啓蒙地理略上冊 条野孝茂述 37丁 古書 古文書 絵入
和本161 改正増補 物理階梯中 片山淳吉纂輯 58丁 榊原芳野再考校 イラスト
和本164 改正国史略2~4 改正國史畧 日本歴史書 古文書 古書 漢文
和本169 日本地理5 瓜生寅著改正日本国画八 西海道付二島琉球 明治7年47+
和本170 挿花岸松巻之五、八 東武岸松齋一貞、貞松齋一馬校合 生花指南書 手書
和本166 日本地理2 瓜生氏日本国画一 五畿内 明治5年18丁+木版画図版 世
和本171 武鑑1 新板改正文化武鑑巻之一? 150丁? 江戸期大名図鑑 徳川家