學鐙 2002年11月号 丸善
歩いてみよう西宮・続歩いてみよう西宮 2冊セット 西宮自然保護協会編a
突然の日 川上宗薫
雑草 石川光春
午後三時 吉井勇c
家族展覧会 黒井千次a
教師のためのダンス図説 石田照子著 加藤是子図a
スタニスラフスキイの生涯(1芸術へのかどで・2モスクワ芸術座) 2冊セット マ
Paseo フラメンコ 8冊セット
うお傳説 漂流家族 山崎哲戯曲集a
阿部昭三戯曲全集 献呈識語署名落款入り
森本薫戯曲集2 退屈な時間、衣裳、怒濤、女の一生所収c
女殺油地獄 杉本文楽世田谷パブリックシアター公演上演台本 チラシ付き
演劇の荒野から 新しい演劇の旗手たち 風間研c
暴力としての言語 元版初版筒凾付き 寺山修司a
モダンダンスのシステム 現代舞踊学双書 3 V・プレストン 松本千代栄訳a
電気頭 唐十郎
月刊 アドバタイジング 特集・「本」を探偵する 1988年8月号
音楽讀本 伊庭孝
道遠からん 岸田國士c
シェイクスピアのロマンス劇 家父長制のドラマトゥルギー 徳見道夫c
シェイクスピア・ハンドブック 高橋康也編c
家 久保田万太郎先生と私 大江良太郎a
ガムの起源 お姉さんとコロンタン 前田司郎c
お侠 岡部耕大a
20世紀物故日本画家事典c
八月に乾杯 松本克平新劇自伝
ひとりも愉し 柴田早苗a
秋の歌 小山祐士c
功名 豊岡佐一郎の人と作品 山下良三編a
小道具再見 藤浪與兵衛a
terra 現代の演劇 2冊セット 26号(1998年6月)27号(1998年8
美輪明宏という生き方 鎌田東二ほかa
日本演劇書目解題 藤野義雄a
医師と女 小谷剛c
大川(隅田川)風景 プロローグとフィナーレのある群読劇全30景 北原白秋・原作
夜の空を翔ける 広渡常敏戯曲集c
秘薬紫雪 竹久夢二c
煉獄のハムレット 芥川比呂志と私 大倉雄二a
オルレアンの処女 瀧川駿戯曲集
あらかじめ失われた恋人たちよ 劇篇 清水邦夫a
現代風俗 岸田国士
コンサートホールへようこそ 臼澤裕二a
近松心中物 いてふ本 和装糸綴じ本
リプレイ 一度は観たい不滅の定番 唐沢伊万里a
劇的言語 鈴木忠志vs中村雄二郎c
ラジオ屋稼業 諸口あきらのイブニングレーダー 諸口あきらc
死よおごるなかれ あるガン医の告白 田崎勇三c
エリザベス朝演劇と検閲 太田一昭編c
演劇の伝統と現代 管井幸雄c