【asiya224】京焼 陶芸家『河合誓徳』染付 寿山瓶 花瓶 在銘 共箱◆美品
【asiya225】煎茶道具 唐物 在銘 漢詩彫刻 朱泥 茶注 大急須◆中国美術
【asiya05】金属工芸家 小林尚珉 造 打込象嵌 羊紋 鶏紋 飾り盆 煎茶盆
【asiya06】小田原正雄 造 彫刻 石彫『観世音菩薩』蓮石華器 花器 花瓶
【asiya07】常滑焼 山田絵夢 造 朱泥 横手 急須 共箱 煎茶道具◆四代常
【asiya08】茶道具 三代 井上春峰 平安 春峰 造 龍紋 白楽 茶碗 楽茶
【asiya10】茶道具 箱在銘 唐銅 口糸目 建水 共箱◆煎茶道具 茶道具 茶
【asiya12】金工 高木八治良 造 唐銅 唐草彫 建水 共箱◆煎茶道具 茶道
【asiya15】金工師 熊谷勝明 造 煙草筥 葉巻 煙草箱 共箱 (長幅19.
【asiya17】茶道具 手塚玉堂 造 紫紅磁 長尾鶏 茶碗 共箱◆京焼 美品
【asiya20】竹細工 梶原光峰 造 竹編 虫籠 花籃 花籠 合箱◆花器 華道
【asiya21】竹細工 斑竹 唐物斑竹籠 竹編 手付 花籃 花籠 箱付◆紅斑竹
【asiya22】時代品 龍鳳紋 古銅 火入 香炉◆煎茶道具 茶器 金工 コレク
【asiya25】四代 秦蔵六 造 塗金銅 古代鶏頭紐印式 印台 書鎮 文鎮 共
【asiya30】京焼『平安木泉』五色 銀龍絵 太極紋 煎茶碗 5客 共箱◆煎茶
【asiya31】金工師 一ノ瀬宗辰 造 砂張 一閑人 蓋置 共箱◆金工細工 超
【asiya39】高岡銅器 堀井幸雲 造 鯉の滝登り 唐銅 花入 共箱 高27.
【asiya43】煎茶道具 釜師系 古作 丸形 鉄瓶 煎茶道具◆鉄味の良い 古美
【asiya44】釜師 南部 虎山 鶴首 算玉形 鉄瓶◆砂鉄 名工 煎茶道具 古
【asiya47】北村西望 造 1983 百寿 彫刻「おかあさん」ブロンズ 大型
【asiya51】煎茶道具 雲林院 寶山造 家元好 高麗青磁 蓮葉 湯冷 共箱◆
【asiya71】京焼 五代 清水六兵衛 造 三島鉢 共箱 茶道具◆名工 古美術
【asiya80】竹細工『近藤幸男』興斎作 竹編 手付 太鼓形 花籃 花籠 共箱
【asiya84】唐物『瑞珍』古錫 花菱形 時代 茶托 5客 在銘 箱付◆煎茶道
【asiya86】唐物『潮陽永順店住汕頭』水仙式 古錫 斑錫 茶托 5客 仕覆付
【asiya94】時代 古銅 象形 水滴 書道具◆金工 唐物 中国美術 古美術品
【asiya114】間村自造 竹梅蘭菊 七宝透蓋付 錫製 建水 煎茶道具◆茶器
【asiya115】煎茶道具 在銘 梅竹蘭菊 古錫 広口 茶心壷 茶入 茶壺◆茶
【asiya127】煎茶道具 幸来堂造 茄子 銅茶入 茶匙 在銘 共箱◆茶器 金
【asiya128】竹細工 時代 竹編 壺形 花籃 花籠 花かご◆華道具 生け花
【asiya148】大仏師『松久宗琳』宗琳佛 大型 細工 木彫風 ブロンズ「毘沙
【asiya149】唐木 ドーナツ形 念珠筥 念珠入れ 数珠入 小物入◆美品 彫
【asiya150】金工 本江敏彦 作 金象嵌目 唐銅 蜻蛉 蓋置 在銘 共箱◆
【asiya151】硝子工芸『山下璃風』義山 ギヤマン 霞山水 平水指 蓋付 共
【asiya152】鬼工房『金子無吐』鼓形 花生 吊り花器 在銘 共箱◆釣花生
【asiya153】茶道具『平安渓山人』色絵唐子 水注 在銘 共箱◆煎茶道具 酒
【asiya154】時代 在銘 唐子 龍紋 青磁香炉◆陶磁器 三田青磁 コレクタ
【asiya155】茶道具 輪島塗 塗師『浜崎貞鳳』内竹 七宝盆 菓子盆 干菓子
【asiya156】竹組 筏形 手付 花籠 花篭 竹筏花器 剣山付◆華道 生け花
【asiya157】茶道具 九世『中川浄益』以南鐐造 少庵形 炉灰 杓子 純銀
【asiya159】彫刻家『北村西望』純銀製 獅子吼 レリーフ 額装 箱付◆コレ
【asiya160】時代 唐物 堆朱 香合 箱付◆漆器 彫漆 細工 中国古美術
【asiya161】時代物 在銘 細工 彫刻 松人物紋 鹿角 骨 煙管入 煙管筒
【asiya164】織部『松本鐵山』八角 火入 在銘 共箱◆松本鉄山 香炉 コレ
【asiya165】時代物 唐銅 唐人物紋 龍足 銅花器 小水盤 花生 箱付◆小
【asiya166】釜師『角谷與兵衛』角谷與斎 (与斎) 淡々斎書付 独楽形銀摘
【asiya167】時代物 蒔絵 花紋 笏 しゃく 如意 置物◆仏教美術 コレク
【asiya168】織部 在銘 図替 向付皿 5客 茶懐石 箱付◆茶道具 時代物
【asiya169】織部『松本鐵山』松皮 菱形 火入 在銘 共箱◆松本鉄山 香炉
【asiya170】赤膚焼『大塩正人』手桶形 大型 盛器 在銘 共箱 高25.2