【P0030b】茶道具 京焼 【 岡田暁山 】造 菊之絵 茶碗 色絵 菊紋 金彩
【A1426】茶道具 九谷焼 陶岳窯 天目釉 鉄絵 水指 共箱 栞付き 即決 送
【B0565a】茶道具 萩焼 長沢窯 【 原田 隆峰 】作 陶製 抹茶茶碗 良作
【P0039a】茶道具 萩焼 玉俤山 野坂江月堂 中置 水指 共箱 即決
【A1992】茶道具 陶津窯 藤本肇 (藤本陶津) 白耀変 茶碗 共箱 広島 即
【B0019a】茶道具 人気作家【 中島 黙仙 】作 抹茶茶碗 題『染彫文茶碗』
【B0773】茶道具 【 指物師 三代目 稲尾 誠中斎 】 生田神社 松古材 香
【B0066b】茶道具 島根県 出雲 萬祥山焼 陶製 抹茶茶碗 共箱 共布 栞付
【B0043】大作! 備前焼 『 稲荷作 』作 片口 大鉢 師:藤原雄 無傷 共
【B0049e】茶道具 京焼 『 国領 寿人 』作 陶製 唐津写し 抹茶茶碗
【P0030c】茶道具 【 西尾香舟 】作 御本 建水 湯こぼし 共箱 栞付き
【B0576b】茶道具 木工芸 鳥取県伝統工芸士 茗荷定治 桑地 内銀溜 雪吹
【B0398b】茶道具 京焼 醍醐窯 島荷平 黒楽 菓子鉢 菓子器 共箱 共布
【A1615】茶道具 竹茶杓 奥田宗春 下削 臨済宗 前大徳 龍源院 細合喝堂
【B0398c】茶道具 志野焼 仙山窯 安藤日出武 絵志野 平鉢 角皿 菓子皿
【A0506】茶道具 希少手! 加州梅山 中村梅山 青磁 茶碗 共箱 即決 送料
【A1391】民藝 益子焼 人間国宝『 島岡 達三 』造 象嵌皿 大皿 31.
≪真作≫【A1809】茶道具 茶掛 掛軸 臨済宗 大徳寺派 宝林寺 住職 福本積
【B0987a】茶道具 漆器 【 塗師 宗祥 】作 木地漆 朱塗り内黒 住吉蒔絵
【P0001c】茶道具 初窯 備前焼 藤原謙 (三代 藤原楽山) 備前 面取 茶
≪工芸≫【B0021】 書画 掛軸 茶掛 高級工藝品 千利休 半身達磨 自問自答
【A1673】鳥取発 茶道具 因久山焼 『 芦澤 保親 』作 抹茶茶碗 無傷 四
【B0779】花器 【 平安 蔵六 】造 立鼓式 塗金銅花生 花瓶 一輪挿 銅器
【A2070】茶道具 韓国人間国宝 人気作家『 李殷九 』作 抹茶茶碗 無傷 良
【B0748c】茶道具 萩焼 十五代 坂倉新兵衛 犬 戌香合 共箱 栞付き 即決
【B0813a】茶道具 香道具 島根県 寿康窯 『 柳楽 泰久 』作 磁器製 大
【B0778】民藝【 河井久 】作 黒釉鐵打掛壺 鉄打掛壺 高さ 30.7cm
【B0715b】茶道具 唐津焼 内山仙鶴 絵唐津 茶碗 前大徳 大橋香林 書付
【B0274b】茶道具 漆器 輪島塗 【 藤野 松香 】作 上品な 花筏蒔絵 内
【B0209b】酒器 鍋島焼 色絵磁器 【 人間国宝 十三代 今右衛門 】窯製
【B0575b】茶道具 尾戸焼 能茶山 尾戸窯 土居庄次 三島 茶碗 共箱 即決
【B0102】茶道具 京焼 名工『 久世 久宝 』作 陶製 山水図 鉢 菓子器
【A2228】備前焼 岡山県指定重要無形文化財 『 松井 興之 』作 備前手桶花
【B0982】茶道具 珍品 京焼 清閑寺窯 杉田祥平 志野 手鉢 菓子器 菓子鉢
【B0018c】茶道具 京焼【 中島 黙仙 】作 黄瀬戸 茶碗 『祝舞』 共箱
≪真作≫【A1983】掛軸 華厳宗 管長 第220世 東大寺別当 北河原公典 墨
【B0283a】京焼 清水焼 清閑寺窯【 杉田 祥平 】作 火入れ 香炉 題『染
【P0037】茶道具 名工【 土肥 良吉 蒔絵師 国泉 】合作 紫檀 黒檀 木地
【B0065】茶道具 鳥取県 大山焼 鈴木敏之 陶製 白釉 抹茶茶碗 無傷 四方
【B0821】茶道具 萩焼 北浜山 御台場窯 名工【 渋谷 泥詩 】作 良作!
【B0401d】茶道具 漆芸【 塗師 筑城 筑良 】寿輪棗 菊桐蒔絵 平棗 木製
【B0467f】茶道具 京焼 橋本永豊 乾山写 七夕 茶碗 共箱 栞付き 即決
【B0274d】茶道具 漆器 作者不明 在銘 かきつばた図 木地漆塗り 蒔絵(螺
【B0715a】茶道具 虫明焼 飛田晋一 刷毛目 茶碗 岡山県 共箱 即決
【B0507】茶道具 平安 彰楽造 利休七種 茶碗 七碗揃い 楽茶碗 (大黒 東
【A2171】茶道具 真葛焼 名工『 宮川 香斎 (真葛 香斎) 』作 絵高麗
【B0646e】茶道具 玉泉窯 玉泉陶藝 【 全玉鐵 】作 高麗青磁 茶碗 雲鶴
【B0715c】茶道具 吉備津焼 深田恒弘 辰砂 茶碗 共箱 共布 栞付き 即決
【B0748i】茶道具 八代 吉向十三軒 干支 癸未 蓋置 共箱 共布 即決
【A0228】茶道具 竹工芸 西川楳玄 銀杏蒔絵 竹蓋置 一双 大徳寺515世