【A1325】花器 壺屋焼 仁王窯 島袋常明 唐草文 一輪挿し 花入 壺 やちむ
【A1293】茶道具 二代 久世久宝 色絵銀杏絵 茶碗 裏千家 十四代 淡々斎
【A1961】花器 京焼 柳窯 西嶋秀樹 象嵌彩 波状文 花入 共箱 栞付き 即
【A2019】備前焼 人間国宝 『 藤原 雄 』作 題『 備前花入 』 花瓶 無
【A1657】京焼 三浦竹軒 鉄釉 小壺 瑞字 共箱 即決 送料無料
【A2197】茶道具 京都 瑞穂窯 『 国領東斎 』造 乾山松葉 汲出し茶碗 五
【B0639d】生野祥雲斎 主宰 此君亭工房 白竹 かけ筒 竹花入 掛花入 花器
【A2072】茶道具 萩焼 名工『 十四代 坂倉 新兵衛 』作 題『萩茶碗』 良
【A2135】酒器 日本工芸会正会員 月山 鼓窯 岩坂直 鈞釉 盃 酒杯 共箱
【A1432】茶器 萩焼 十四代 坂倉新兵衛 萩湯呑 十客揃 共箱 即決 送料無
【A1320】花器 備前焼 日幡光顕 窯変 花入 花瓶 花生 花器 共箱 共布
≪真作≫【B0441】茶道具 茶掛 掛軸 田中松泉 画 梅之図 大徳寺派 瑞龍山
【A2017】銅器 金工師 人気作家 名工『 中島保美 』造 鋳銅鶴首花入 花瓶
【A0247】茶道具 京焼 紫翠窯 西村徳泉 染付 宝尽シ文 茶碗 表千家 半床
【A1896】漆芸 茶道具 四代 川端近左 松笠松葉蒔絵 溜轆轤目 菓子器 共箱
【A2010】茶道具 備前焼 登窯『奥本健一』作 備前茶碗 抹茶茶碗 上がりの良
【A2171】茶道具 真葛焼 名工『 宮川 香斎 (真葛 香斎) 』作 絵高麗
【B0063】茶道具 高取焼 人気作家『 青柳 翠峰 』作 陶製 高取水指 前大
【A1985】茶道具 布志名焼 雲寅窯 大根図 茶碗 共箱 即決 送料込み
【A2195】漆器 輪島塗 仲谷東陽堂 『 仲谷 善蔵 』作 溜塗花器 敷板付き
【B0521c】唐津焼 十三代 中里太郎右衛門窯 絵唐津 鉢 茶道具 菓子鉢 共
【B0557d】茶道具 『 福森阿也 』作 菖蒲絵 蓋置 共箱 共布 即決 送料
【B0102】茶道具 京焼 名工『 久世 久宝 』作 陶製 山水図 鉢 菓子器
【A2071】茶道具 京焼 清水焼 人気作家『 中村 良二 』作 灰釉七福神図
【B0011b】酒器 備前焼 人間国宝『 伊勢崎 淳 』作 窯変 徳利 良作 無
【A2218】漆器 石川県 太王 製 沈金鳳凰図 輪島塗丸盆 朱塗り裏黒 木製品
【B0569a】京焼【 森岡嘉祥 】作 刷毛目 銘々皿 五客 茶道具 共箱 共布
【A1860】花器 民藝 河井久 藍花紋壺 壷 共箱 師:河井寛次郎 河井武一
【B0048d】茶道具 京焼 名工『 河合 瑞豊 』作 陶製 立鶴茶碗 御本茶碗
【A1204】茶道具 漆芸 木製漆器 八雲塗 武田一勢 秋草之絵 棗 山本漆器店
【A1631】酒器 備前焼 松笠靖彦 徳利 酒盃 酒杯 共箱 共布 栞付き 即決
【B0564d】茶道具 漆芸 蒔絵工 田中煌又 一閑塗 芒野蒔絵 棗 共箱 即決
【B0404】茶道具 瀬戸 赤津焼 長谷元窯【 六兵衛陶苑 和義 】作 オランダ
【B0693】茶道具 萩焼 北浜山 渋谷泥詩 耳付 水指 共箱 栞付き 即決 送
【B0566】良い窯変! 丹波立杭焼 【 市野弘之 】 灰被壷 灰釉 壺 雀口
【B0242】 備前焼【 藤原 敬介 (人間国宝藤原啓の次男) 】作 壺 花入
【B0576c】茶道具 木工芸 鳥取県伝統工芸士 茗荷定治 木地 桑製 桑地 中
【B0583】塗師 鈴木雅也 (三代 鈴木表朔) 竹雀蒔絵 内梨地 平棗 表千家
【B0616a】茶道具 塗師 岡本陽斎 青貝入り 螺鈿細工 春秋棗 共箱 即決
≪真作≫【B0278】茶道具 茶掛 掛軸 臨済宗 建仁寺派管長 竹田益州 卒寿
【B0209a】酒器 鍋島焼 『 十三代 今泉今右衛門窯 』作 ぐい呑 酒杯 題
【B0183b】茶道具 高取焼宗家 【 十二代 高取八山 】 作 高取 茶碗 共
【B0275b】茶道具 京焼【 加藤渓山 】作 天龍寺 青磁 辰 香合 共箱 共
【A2198】書道具 鋳銅 金工師『 中島 保美 』造 青銅文鎮 書鎮 銘『東天
【A0938】茶道具 漆芸 螺鈿細工 大真作 青貝入丸 松人物 香合 共箱 即決
【B0672】茶道具 京焼 西村徳泉 平安徳泉 染付 青華 祥瑞写し 一閑人 鉢
【A1641】茶道具 大樋焼 十代 大樋長左衛門 (年朗) 大樋 鳥摘 香合 共
【B0399c】茶道具 押小路焼 押小路窯【 粟田庄左衛門 】作 黒仁清松 茶碗
【A1856】民藝 河井透 七宝紋 壺 高さ24.5cm 壷 共箱 父:河井武一
【A2039】茶道具 平安 光月 朱刷目 梅月 中棗 裏千家 淡々斎好 共箱 即