★『国史論文要目』 大塚史学会 高師部会編 昭和9年初版★
★『西南戦争』前後篇 平山蘆江作 日本小説文庫 春陽堂 昭和7年初版★
★絶版岩波文庫 『太陽の都』 カンパネッラ著 大岩誠訳 昭和25年初版★
★『概説支那佛教史』 道端良秀著 概説支那仏教史 法藏館 昭和19年二刷★
★絶版岩波文庫 『西鶴織留』 井原西鶴作 和田萬吉校訂 昭和3年戦前初版★
★岩波文庫 『オリヴァ・ツウィスト』 上下巻 ディケンズ作 本多季子訳 2006
★絶版岩波文庫 『租税国家の危機』 シュムペーター 1983年初版★
★絶版岩波文庫 『フォイエルバッハ論』 エンゲルス/マルクス著 佐野文夫訳 昭
★『大乗仏教 ーその行動と思想ー】』 東洋人の行動と思想 2 金岡秀友著 評論社
★岩波文庫 『プリンス・オットー』 スティーヴンスン作 小川和夫訳 1992年リ
★絶版岩波文庫 『アルト ハイデルベルク』 マイアーフェルスター作 番匠谷英一
★岩波文庫 『 今年竹 』全2巻揃 里見 弴作 1996年復刊★
★『ヘーゲル・大人のなりかた』 西 研著 ヘーゲル哲学、精神現象学入門 NHKブ
★絶版岩波文庫 『経済学原理』全3巻 ステュアート著 1967~80年初版★
★絶版岩波文庫 『縛られたプロメーテウス』 アイスキュロス作 呉茂一訳 プロメテ
★絶版岩波文庫 『パルムの僧院』 上下巻揃 スタンダール作 前川堅一訳 昭和10
★初版岩波文庫 『オリヴァ・ツウィスト』 上下巻 ディケンズ作 本多季子訳 昭和
★『拍子精解 -新訂版ー』 三宅一著 檜書店 昭和54年初版★
★『彼を見 我を思う ー欧米紀行雑感ー』 長与善郎著 筑摩書房 昭和29年初版★
★絶版岩波文庫 『夢中問答』 夢窓國師著3 佐藤泰舜校訂 昭和15年戦前版★
★絶版岩波文庫 『屋根裏の哲人』 スウヴェストゥル作 木村太郎訳 昭和15年戦前
★『バウッダ ・佛教・』 中村元/三枝充悳著 小学館 紙カバー 昭和62年発行★
★絶版岩波文庫 ソクラテスに就て ヴィンデルバント 昭和13年戦前初版★
★絶版岩波文庫 『バック・ファンショーの葬式 』他十三編 トウェイン作 坂下昇
★絶版岩波文庫 『町人貴族』 モリエール作 昭和30年初版★
★『人は生きることを望んでいる 』 イリヤ・エレンブルグ作 川上洸訳 新評論社
★絶版岩波文庫 『人形の家』 イプセン作 竹山道雄訳 昭和14年戦前初版★
★『パリだより』上巻 ベルネ著 世界古典文庫 昭和24年初版★
★絶版岩波文庫 『愛の妖精』 ジョルジュ・サンド作 宮崎嶺雄訳 昭和16年戦前版
★絶版岩波文庫 『 洒落本集 』 高木好次校訂 昭和10年戦前版★
★『気象学講話』 岡田武松著 岩波書店 昭和17年初版★
★『印度學佛教學研究』 第十八巻第二號 通巻第36號 印度学仏教学研究 日本印度
★絶版岩波文庫 『偽りの告白』 マリヴォー作 鈴木力衛訳 1993年復刊★
★絶版岩波文庫 『知性改善論』 スピノザ著 畠中尚志訳 昭和12年戦前版★
★絶版岩波文庫 『彼女と彼』 ジョルジュ・サンド作 昭和25年初版★
★絶版岩波文庫 『サイキス・タスク ー俗信と社会制度ー』 フレイザー著 永橋卓介
★絶版岩波文庫 『ヒトーパデーシャ -処世の教えー』 ナーラーヤナ著 金倉圓照共
★絶版文庫 『 資本 』 ロオドベルトウス著 平瀬巳之吉訳、世界古典文庫 日
★絶版岩波文庫 『日本の目覚め』 岡倉覚三著 昭和15年戦前初版★
★岩波文庫 泉鏡花作品5冊 『 註文帳 』『 歌行燈 』『 草迷宮 』『春昼・
★絶版岩波文庫 『社会学の根本問題 -個人と社会-』 ジンメル著 清水幾太郎訳
★岩波文庫 日本切支丹宗門史 全3巻揃 岩波文庫 レオン・パジェス クリセル神父
★絶版岩波文庫 『 報徳記 』 富田高慶述 二宮尊徳 昭和15年戦前版★
★初版岩波文庫 『美しき惑いの年』 カロッサ作 手塚富雄訳 昭和29年発行★
★絶版岩波文庫 『白秋抒情詩抄』 北原白秋作 昭和13年戦前版★
★絶版岩波文庫 『セヴィラの理髪師』 ボーマルシェ作 進藤誠一訳 セビリアの理髪
★絶版岩波文庫 『ロミオとジュリエトの悲劇』 ロミオとジューリエットの悲劇 シ
★『上代文学に現れた日本精神』 野村八良著 大岡山書店 昭和17年発行★
★絶版岩波文庫 『平賀元義歌集』 平賀元義著 斎藤茂吉等編注 昭和13年戦前初版
★絶版岩波文庫 『化学の学校』と『続化学の学校』 オストワルド著 都築洋次郎訳