正絹/男の子用 紺地に中心がグレイにまわりが水玉柄の兵児帯/3~7才位の方に/2
貼り鼈甲の帆船模様のペンダントトップ/2211-A20
正絹/黄緑と白のぼかしに端が多色使い、房なしの帯締め/2408-F3/未使用
黒に近いこげ茶地にねずみ色と白の刷毛目模様の湯飲みセット/2408-Z32/未使
正絹/薄緑色に縫い取りのような柄の帯締め/2408-F79/未使用
正絹/きれいな濃いクリーム色に緑、赤、紫、辛子の変わり玉結びの帯締め/2210-
正絹/濃いレンガ色に紺とブルーの縞の反物/2109-F13/未仕立て
黒の台に赤色の二重の鼻緒の後丸下駄/2107-F84/未使用
緑色と薄い朱色のぼかしに千羽鶴と桜の刺繍の半襟/909-C13/未使用
金箔、銀箔使いの帯留/O12-F143/未使用
正絹/ごく薄いグレー地に細かく季節の花、鳥、松、六角形、水流の小紋柄の袷着物/広
正絹/コーラルピンクと白のぼかしの伊賀手組羽織紐/H4-F173/未使用
正絹/厄除け七色の打紐を束ねて組んだ帯締め/2309-F44
こげ茶と薄茶の裂地を使った財布/和装におすすめ/2507-B4/未使用
正絹/夏の喪服用の撫子と桔梗柄の帯揚げとマクラメ風の帯締めのセット/2407-F
正絹/龍村風のベージュ地に鳥、花、虫などの正倉院模様の裂地の帛紗/2306-Z1
正絹/濃いエンジ色に金糸使いの手組の帯締め/H4-F22/未使用
正絹/黒地に紺と銀で菱形と折れ枝柄の着尺/注文染め/2405-F5/未仕立て
牛革友禅染の草履とバッグのセット/大阪 心斎橋 てんぐ製/2309-B10/未使
正絹/緑系とベージュ系で切羽目模様の小紋柄の道行コート/ミセス向き/L寸/221
正絹/濃い茶色の2本の紐に端に玉のついた手組羽織紐/H4-F271/未使用
丸いこげ茶色に抹茶色、草色、黄色、紫色が練りこまれた玉/2212-F28
正絹/白と草色の斜め竹模様の帯揚げ/2306-F59
正絹/辛子色(黄土色?)の八掛地/2507-F11/未仕立て
楽々簡単帯結び/美保姿/結び方のコピー付き/2507-F8
正絹/ピンク色の青海波模様の綸子地に唐花華紋柄のスワトー刺繍入りの付け下げ/LL
レンガ色にベージュで麻葉模様の折り畳み傘/アイデアル/2410-Z4
とてもきれいな赤茶色の天然石のネックレス/シルバーチェーン/2307-A1
正絹/濃いローズ色の綸子地に七宝菊柄の絞りの帯揚げ/9011-F13
黄と緑系のバラの花模様の有線七宝のペンダント/2505-A1
朱色がかった赤色の塩瀬生地風の半衿/東レシルック/さんび印/2507-F12/未
正絹/黄緑色の無地の帯締め/2012-F75/未使用
桜模様の一越縮緬地にローズの縮緬コード使いのコーム付き髪飾り/か-10
正絹/濃茶色(渋レンガ色)の小さな粒の絞りの半襟/T1-F12
黒地のジョーゼットに赤のスパンコールとラメ糸で花の刺繍を施したショール/2407
ハート型のラインストーン使いのペンダント/2304-A2
正絹/泥大島紬 焦げ茶色の縦縞に蝶(葉)柄の広衿の袷着物/2108-F27/未使
朱色に緑、白、オレンジの花菱華紋柄の念珠袋/2407-Z13/未使用
志野焼?のような白い釉薬のかかった抹茶茶碗/光/2309-Z16/未使用
子供用 コーラルピンクに水玉柄のネックウォーマー/2403-F27/未使用
正絹/濃いブルーに朱・緑・茶色などで紅型模様の縮緬地の袷の着物/2212-F21
正絹/エンジに鹿の子で梅・笹・紅葉模様の振袖/LL寸/W-27
正絹/紅がかった赤と白のぼかし輪つなぎ柄の手組羽織紐/H4-F278/未使用
正絹/アイボリー地(薄ベージュ)に引き茶色のポイントの入った羽織紐/2311-F
正絹/子供用の赤の袖一対/909-C54
藍染のティッシュケース/2401-Z18/未使用
緑色に赤、紺、透明な粒ののった七宝焼のブローチ/2211-A8
正絹/濃い牡丹色から白のぼかしに多色のポイントの入った帯締め/伊賀手組/2211
正絹/薄ピンク地に秋草模様の付け下げ/2309-F74/未使用
正絹/濃紺色の七宝地紋とグレイ?の格子柄の雨ゴート地/広幅/2408-F49/未