新訂尋常小学校唱歌 第六学年 音楽用教科書 昭和七年文部省検定済
【増訂碑別字字典/省心書房+註解名蹟碑帖大成 上・下巻】1976-1977藤原疎
蘭秀菊芳帖 東京美術 開館記念 大型本 1924年頃 名人 名作 名品
風景との対話 新潮選書 東山魁夷 新潮社 昭和42年5月15日 初版
大型本『入江泰吉 写真全集 3 大和の仏像』昭和56年 初版 仏教美術 井上靖序
琅かん 駒井和愛博士記念随筆集 初版 戦前日本初 中国国費北京大学への留学生アジ
素石作 二行書 「無病之身不知其楽也,病生始知無病之楽」
小野鵞堂 かな 基本より書式まで
北原白秋 邪宗門 易風社版 名著複刻全集 近代文学館 昭和1958年初刷
【図録】国宝源氏物語絵巻(帙入本)(58枚揃い)発行:講談社 昭和46年 大型版
大平正芳回想録伝記編 昭和67年発行 二期総理大臣 大平学校(日本学研究センター
訳註 書譜・続書譜之研究 藤原楚水 省心書房 昭和50年 定価33000円 孫過
聖諭画鑑/聖諭畫鑑 教育勅語聖旨普及曾蔵版 古書 和書 昭和3年発行 1928年
和漢墨寶選集 第15巻 空海 灌頂記 著者 飯島稲太郎 出版社 書芸文化新社 刊
貴重書 説文解字 篆書字典 城南山人 木耳社 帙入り 未使用保管品 美品
翰墨名句 赤井清美編 東京堂出版1994年初版
美品 改正宝生流謡曲大成 明治元本 明治初版 著者 宝生九郎 出版社 江島伊兵衛
無憂華 大正三美人の一人九条健子婦人の作品集 昭和2年7月作 昭和4年10月21
希少珍品 王鐸 謙慎書道会 2014年 王鐸の書道の真髄が最高効率で編まれている
骨董 国宝 秋萩帖 伝小野道風筆 解説書あり 昭和12年発行 美品 かな名蹟全集
新版 原爆の図 丸木位里 丸木俊子 小峰書店 1988
著者 山口誓子 出版社 東京美術 刊行年 1974/08/01
原装 伝藤原行成筆 関戸本古今集 / 美品 桐箱入 書芸文化新社刊 平成元年 書
金石大字典 中文出版社 五冊揃 1969年10月1日続編まで発行 株式会社中文出
中古☆SPレコード『名人会 寄席の夕』6枚セット
明解漢和大辞典―熟語増補 1930年 名辞典 帙あり 良品
伏敵編 附録靖方溯源・竹崎季長蒙古襲来絵詞 二冊揃い明治25年1月版 貴重書
花鳥 京都国立博物館編 (株)小学館 1984 日本 奈良 平安時代 室町時代
日本習字普及協会 かな墨場必携俳句を書く 2000年初版
掌サイズ(袖珍) 完品 清水公照『百字心経 豪華袖珍本』限定800部 昭和51年
英和双解 熟語大辞典、南日恒太郎・神田乃武 編、有朋堂書店大正十四年版
張瑞図の書法 巻子篇一・巻子篇二・條幅冊篇 3冊 広津雲仙 二玄社
漱石書画集 岩波書店 文豪夏目漱石は絶世の画人でもあり、書道家であった。
袖珍本 停雲館法帖13冊・附釋文書人小伝付 昭和31年初版
日本書画落款印譜 大正4年 松山堂書店臧版 5冊揃 杉原夷山編 超貴重本である。
死力を盡す 原田大尉著 大正10年再版本日露戦争武勇談 明治軍人の精神世界
柔道回顧録 昭和28年初版本 初柔道10段の回顧録 三船久藏著黎明書房