重要無形文化財 人間国宝 北村武資「羅文帛」 正絹 躾糸付き 色紙付き K655
人間国宝 重要無形文化財保持者 北村武資 天平立枠 袋帯 金糸 六通 色紙付き
人間国宝 重要無形文化財保持者 北村武資 袋帯 金糸 六通 木箱付き K661
人間国宝 重要無形文化財保持者 北村武資 織繧繝 魚々子縞 袋帯 六通 色紙付き
人間国宝 重要無形文化財保持者 佐々木苑子 紋織 九寸名古屋帯 草木染 正絹 色
明綴れ 手織 蜀江文 袋帯 反物 未仕立て品 金通し 華紋 金糸 正絹 帯裏付き
蘇州刺繍 細密 袋帯 反物 未仕立て品 鳳凰 鳥 金糸 銀糸 正絹 帯裏付き
明綴れ 手織 袋帯 天井格子文 牡丹 藤 金糸 銀糸 正絹 お太鼓柄
細密織 壱千八百精細織 西陣織 袋帯 未仕立て品 大華紋 鳳凰 鳥 金糸 正絹
金華山 輪奈織 袋帯 華紋 鶴 鳥 七宝繋ぎ 天井格子文 金糸 正絹
jewel 訪問着 豪華 銀通し 仮絵羽 未仕立て品 八掛付き 正絹 虫襖色 大
薩摩大島 奄美大島紬 西村絹織物 反物 絣 正絹 地球印 K265
工芸染匠 成謙 成謙蔵刺繍 塩瀬 袋帯 手刺繍 五泉 ポピー 芥子 正絹 お太鼓
七色 キラキラ 玉虫色 袋帯 蝶々 金糸 銀糸 正絹 六通 K607
孔雀 訪問着 豪華 銀通し 仮絵羽 未仕立て品 八掛付き 正絹 大衆演劇 舞台衣
桐壺 菱健 京友禅 訪問着 金駒 金彩 暈し染 正絹 躾糸付き K601
鯨 訪問着 豪華 銀通し 仮絵羽 未仕立て品 八掛付き 正絹 大衆演劇 舞台衣装
京友禅 桐壺 菱健 訪問着 手描 刺繍 金駒 金彩 正絹 躾糸付き K609
加賀友禅 紋紗 道中着 横山秀一 落款入 「松」 和装コート チリよけ 正絹 躾
加賀友禅 百貫華峰 色留袖 落款入「水辺の白鴨」仮絵羽 未仕立て品 正絹 八掛付
浦野理一 縦節紬 無地 九寸名古屋帯 正絹 黒地 K583
浦野理一 経節紬 男物 無地 絹100% K541
浦野理一 経節紬 羽織 男物 羽織紐付き 絹100% K540
フランソワ・ミレー 「落穂拾い」 七代目冨家伊兵衛 訪問着 付け下げ とみや織物
ペンギン 氷山 訪問着 豪華 銀通し 仮絵羽 未仕立て品 八掛付 正絹 大衆演劇
おぼろ染 襲ね絞り 滝泰謹製 訪問着 相良刺繍 銀通し 正絹 躾糸付き K257
パンダ 訪問着 豪華 銀通し 仮絵羽 未仕立て品 八掛付き 正絹 大衆演劇 舞台
おび弘 西陣織 手織 袋帯 大和錦 銀座きしや扱い モダン 金糸 銀糸 正絹 六
おび弘 唐織 参内錦 袋帯 龍 桜 鹿の子文様 金糸 正絹 ガード加工済 K15
特選 重要無形文化財指定 本場結城紬 160亀甲 奥順謹製 正絹躾糸付き パール
特選 初代・久保田一竹 訪問着 落款入 金通し ぼかし染 正絹 躾糸付き K58
百貫華峰 加賀友禅 黒留袖 落款入 仮絵羽 未仕立て品 鳥 正絹 K635
総刺繍 手刺繍 訪問着 花文様 金糸 正絹 ガード加工済 K573
千總謹製 誰が袖好み 落款入 高島屋扱い 松岡製糸使用 振袖 金駒 刺繍 金彩加
郡上紬 横段 草木染 正絹 躾糸付き K556
五代 田畑喜八 落款入 京友禅 小紋 反物 「萩折枝に桜」 浜ちりめん 千切屋扱
京友禅 訪問着 金駒刺繍 金彩加工 鏡裏文 宝尽くし 正絹 躾糸付き くすみカラ
吉澤友禅 十日町 訪問着 金駒 金彩 桜尽くし 正絹 躾糸付き K638
加賀友禅 小田美智代 訪問着 仮絵羽 落款入 「くちなしに萩」 未仕立て品 正絹
jewel 訪問着 豪華 銀通し 仮絵羽 未仕立て品 八掛付き 正絹 墨黒色 大
クロート・モネ 睡蓮 庭 池 訪問着 銀通し 未仕立て品 仮絵羽 ポピー ミソハ
本場奄美大島紬 純泥染 反物 井桁絣 深田兼徳 正絹 K348
本加賀友禅 庄田和晃 落款入 「 ヤマツツジ」 訪問着 正絹 ガード加工済 躾糸
本加賀友禅 黒留袖 中野星峰 落款入 「桐に鴨」 仮絵羽 未仕立て品 正絹 K3
本加賀友禅 寺西英樹 落款入 「石庭」 黒留袖 仮絵羽 未仕立て品 八掛付き 正
本加賀友禅 稲手明仁 落款入 色留袖 「末広」 仮絵羽 未仕立て品 八掛付き 正
本加賀友禅 黒留袖 松田准一 落款入 仮絵羽 未仕立て品 八掛付き 正絹 K35
本加賀友禅 橋本静華 落款入 訪問着 仮絵羽 未仕立て品 「花の精」 八掛付き
訪問着 富士山 桜 楓 風景画 仮絵羽 未仕立て品 銀通し 紋意匠 正絹 大衆演
訪問着 富士山 世界文化遺産 夕焼け 夜景 風景画 仮絵羽 銀通し 未仕立て 八