1871年 北ドイツ連邦 1gr単貼書状使用例 表裏着印、転送印あり エンタイア
広告入機械印使用例「山形県 蔵王高湯 サービスの つるや旅館へ」上ノ山局 産業図
1948年 スウェーデン宛外信航空使用例 一次新昭和2円ペア、能面50円ほか貼
発光切手使用例 昭和42年 発光切手金魚7円、普通切手菊15円貼書状 機械印 大
明治15年 小判1銭はがき使用例 信濃・中野発 東京宛 ふせん2枚貼「五軒町」筆
明治38年 日韓通信合同記念3銭単貼書状使用例 丸一 信濃・松本 エンタイア
明治14年 事故印使用例「川支延着」朱印 東京ボタ+N3B2東京 エンタイア
戦後穿孔切手使用例 二次動植物国宝35円、観音10円切手に穿孔「KH」 重量速達
昭和12年 関東州発内地宛航空私製はがき使用例 風景2銭、10銭、田沢3銭貼 櫛
1939年 インド宛外信印刷物使用例 一次昭和乃木2銭ペア貼 標語機械印 徳島局
明治15年 書留書状使用例 旧小判4銭ペア貼 東京ボタ+N3B3東京 長野宛 エ
銭位五重塔航空30円単貼 3倍重量書状使用例 昭和28年 エンタイア
文化人切手 坪内逍遥8円、産業図案20円貼 速達書状使用例 櫛型 所沢 エンタイ
昭和13年年賀機械印の昭和15年使用例 一次昭和2銭単貼年賀状 15年元旦消 札
城端線 鉄郵印使用例 櫛型「氷見城端間」青分銅はがき エンタイア
大正9年 分室印使用例 櫛型 新橋 D欄「新橋駅前」小判型封緘はがき フラップ完
昭和期開設局 樺太使用例 櫛型 樺太・上恵須取 昭和11年開設 払込通知書 為替
1915年 ハワイ発日本宛使用例 在ハワイ日本人発 HALEIWA HAWAII
近鉄 南海線 鉄郵印使用例 櫛型時刻入 堺三日市線 明治41年 枠無し菊はがき
1912年 台湾宛インカミング使用例 バイエルン10p単貼はがき 台北宛 着印
満州 満鉄付属地 標語機械印使用例 昭和9年 「家計簿に保険がはいる新家庭」奉天
戦前標語機械印の後期戦後使用例「轉居の知らせは先づ局へ」尾道局 昭和25年 紫議
関東州 標語機械印使用例「内地行小包は 大連で 通関を扱ふ」大連局 楠公1銭5厘
関東州 標語機械印使用例 昭和16年 「長寿百年 尽きね年金」旅順局 乃木2銭単
満州 満鉄付属地 標語機械印使用例 昭和12年 「護れよ祖国 鍛えよ身体」新京中
大正3年 台湾小局使用例 櫛型「台湾・大萪渓」元旦消年賀状 台湾・大萪渓支庁発
外信印刷物機械印 1938年 一次昭和東郷4銭単貼 米国宛印刷物 標語機械印 大
広告入機械印使用例「栃木 鯉保本店 鯉保別館」昭和25年 栃木局 産業図案2円単
台湾標語機械印使用例 上部バーなし印「宛名はくはしく門には名札」台中局 風景2銭
大正12年 琉球使用例 田沢2銭単貼印刷物 櫛型 那覇 エンタイア
里帰り 新小判切手外信オンペーパーロット28グラム 数百枚 欧文年号二字印中心
U小判切手 ボタ印使用済ロット39枚 1銭東京ボタ中心
一次昭和 東郷4銭 100枚束25個 2,500枚 「見てない束」として購入され
琉球 天女航空35セント 使用済ロット100枚 欧文ローラー印、和文ローラー印等
琉球 天女航空27セント 使用済ロット100枚 欧文櫛型NAHA消印中心
戦前記念切手使用済ストックリーフロット2ページ分 明治〜昭和含む
昭和12年 風景10銭、一次昭和2銭貼 フランス宛外信はがき使用例 標語機械印
1902年 支那加刷2銭切手単貼 私製はがき使用例 欧文年号二字SHANGHAI
昭和30年 二次動植物国宝2円単貼 農産物種子便使用例 神戸発静岡宛 農産物種子
1907年 上海発パクボー使用例 赤菊3銭単貼書状 紫金属NAGASAKI PA
【国立公園切手 小型シート切り抜き使用例】十和田14円小型シート切り抜き 船便重
【田沢1円単貼使用例 希少】1937年 新大正毛紙1円単貼 ドイツ宛航空書状 2
1951年 平和条約記念24円単貼 パクボー使用例 タイ バンコク消印 PAQU
1928年 初期外信航空郵便使用例 田沢旧毛50銭、風景6銭貼 40g迄重量便
1938年 南アフリカ宛航空書状使用例 田沢1円4枚、一次昭和乃木2銭他貼 櫛型
【希少 南洋群島 料金収納印書留使用例 ポナペ島】昭和19年 櫛型 ポナペ 郵便
【希少 終戦後の朝鮮使用例 楠公3銭/乃木3銭貼】櫛型 釜山 昭和20年9月 鮮
【希少 “ゴム製櫛型印”使用例 名古屋局】菊3銭単貼一種扱い葉書(裏面紙貼の為)
【希少 分室印使用例 埼玉 大和局朝霞分室】櫛型 大和 D欄「朝霞」昭和18年
1948年 中国 上海発米国宛航空書状使用例「慶祝勝利」100円3枚、孫文70円