ドキュメンタリー『揺さぶられる正義』半券 監督/上田大輔 ’25
図録『社会を映す、動かす~ポスターにあらわれる国策宣伝の姿~』’25/7~9「昭
『樹が陣営』32号 特集/三島由紀夫と吉本隆明 橋爪大三郎 西尾幹二 瀬尾育生
”男はつらいよシリーズ”チラシ3種類『寅次郎ハイビスカスの花/特別篇』『寅次郎サ
『ディズニー/ファンタスティックギャラリー/ダンボ/ピノキオ/リトル・マーメイド
『現代の眼』色川大吉 竹内芳郎 小西誠 津村喬 岡庭昇 菅孝行 いいだもも 鎌田
S・クルトワ/N・ヴェルト『共産主義黒書〈ソ連篇〉』ちくま学芸文庫 ’21/12
菅原克己回想冊子『げんげ通信』創刊号 青塚満 佐藤裕 杉本カヅ 菅原ミツ 宮内喜
アダ・ネグリ『あけの明星』(イタリア文藝叢書2) 訳・こばやし・ひでお/北村牧人
『原寸版/初期アメリカ新聞コミック傑作選 1903-1944 全4巻+別冊』創元
『理想』秋季特大号/三島由紀夫 饗庭孝男 桶谷秀昭 西尾幹二 伊藤勝彦 清水多吉
『週刊アンポ』創刊号 小田実 大江健三郎 中村宏 フォークゲリラ 警察暴力 松田
高野史緒『ルシファーは闇に煌めく/東京アークエンジェル・オーケストラ2』(盛林堂
『新潮』特集/三島由紀夫 富岡幸一郎 松山巌 川村毅 島田雅彦 大江健三郎 中沢
佐伯隆幸『演劇人佐伯隆幸とは誰なのか/ユゴーとベルナール=マリ・コルテスに沿って
濱口竜介監督 チラシ10種類『ドライブ・マイ・カー』『偶然と想像』『悪は存在しな
新潮選書3冊/尾原宏之『「反・東大」の思想史』川西秀哉『皇室とメディア』清水政彦
文藝別冊『永山則夫』三上寛 AIR 鈴木翁二 赤坂真理 佐木隆三 ビートたけし
『en-Taxi』Vol.13 青山真治 中山康樹 坪内祐三 松浦理英子 福田和
『月刊シナリオ』笠原和夫『県警と組織暴力』成澤昌茂『雪夫人繪図』浦山桐郎 斎藤正
高瀬豊二『異郷に散った若い命/官営富岡製糸所工女の墓』初版カバー ’72上武大学
『清水丈夫選集第4巻/二重対峙・対カクマル戦論』初版カバーあり 前進社 装幀・谷
映画読本『千恵プロ時代/片岡千恵蔵・稲垣浩・伊丹万作』’97/7/16初版 フィ
ちくま文庫版『宮沢賢治全集5&6』カバーあり 装画/安野光雅 5巻6刷/6巻5刷
『落葉』半券 ラマース・ゲオルゴビアーニ/マリーナ・カルツィワーゼ 監督/オター
日本革命的共産主義者同盟革マル派機関誌『共産主義者』65号 謀略追認拠点解放派軍
表紙/立花理佐『週刊朝日』高樹陽子 小林ひとみ 黒木香 中沢慶子 秋元ともみ 栄
『ダークサイドJAPAN』立花隆 バーニング帝国 重信房子 ジャニーズジュニア
『週刊朝日』特集/三島由紀夫の死 文弱少年から切腹までの秘密 皇国再建命令楯の会
日本革命的共産主義者同盟革マル派機関誌『共産主義者』№74 国労・動労共闘の前進
内田栄一『コカコーラの秋』三一書房 初版カバー帯あり 装幀/渡辺千尋
『季刊アーガマ』特集/織田作之助その世界 青山光二 鈴木貞美 北澤紀味子 渡邊巳
図録『尾崎一雄展』’86/3~5「神奈川近代文学館」永井龍男 丹羽文雄 安岡章太
『獣拳戦隊ゲキレンジャー/ボウケンジャー』未開封店頭ポップ 東映/テレビ朝日
笠井潔『黄昏の館』(創元推理文庫) 初版カバー帯あり イラスト/建石修志・デザイ
南方熊楠顕彰会編『世界を駆けた博物学者 南方熊楠』’06・5・1・発行 中瀬喜陽
『永久保存版写真集/ジャイアント馬場』初版カバー帯あり ベースボール・マガジン社
”大川橋蔵/新吾真っ向勝負” ポスター ’25/4~6「ラピュタ阿佐ヶ谷」
『流動』特集/続・出版社の研究 平凡社/集英社/筑摩書房/角川書店/早川書房 山
『東南角部屋二階の女』半券 西島秀俊/加瀬亮/竹花梓/高橋昌也/香川京子 監督/
図録『マン・レイ&シュールレアリスムの先鋭たち展』’94/8「日本橋三越本店」
フリッツ・ラング監督『ムーンフリート』パンフ ’55米 出口丈人 石原郁子/スチ
アキ・カウリスマキ監督『真夜中の虹』パンフ トゥロ・パヤラ スサンナ・ハーヴィス
『カケラ』半券 満島ひかり/中村映里子/根岸季衣/津川雅彦 監督/安藤モモ子 原
草刈正雄 チラシ2種類「新文芸坐」’18/7~8”草刈正雄スペシャルッ!”&映画
ジャッキー・チェン 主演作パンフ4種類『ポリス・ストーリー/香港国際警察』『プロ
オタール・イオセリアーニ映画祭~ジョージア、そしてパリ~『そして光ありき』半券
つげ義春『ヨシボーの犯罪』’03/7/15/初版発行 嶋中書店 装幀/早川デザイ
入江聖奈ポスター ”春の火災予防運動2022”より 全国消防協会
文芸総合誌『海』ボリス・ヴィアン特集 深沢七郎 唐十郎 金井美恵子 後藤明生 山