3624 手取り盆 木製
3623 菊絵 菓子盆 銘々皿
3587 京焼 貝合わせ図 茶碗
3600 京焼 原平 鈴図 こぼし
3647 唐津 竹節 三日月 ちりめん 絞り高台 作者不明 陶印あり 茶碗
3641 備前焼? 千段巻 花瓶 江戸時代後期
3633 京焼 作者不明 茶碗
3656 修 硯(成人用)実用硯
3984 京焼 永楽善五郎 和全 作 金襴手 大日本永楽造 猪口 即中斎 書付
4024 備前焼 岡山県重要無形文化財保持者 金重晃介 湯呑 共箱 栞 師 金重
3323 古備前 千段巻 鶴首徳利 江戸時代中期作品 口直しあり 合わせ箱
3922 備前焼 隠崎隆一 三足 徳利 共箱 酒器
3926 備前焼 四代 松田華山 三角 徳利 共箱
3339 蔵六作 純錫梅花式 茶托 共箱 五客 煎茶道具 錫
3315 備前焼 森陶岳 大窯 ぐい呑 白土 火襷 岡山県指定重要無形文化財 作
3330 古備前 桃山時代 三耳 種壷 陶印あり 箱無し
3359 備前焼 布袋 水滴 明治時代
3402 古唐津 灰釉 三日月高台 野立 茶碗 桐箱 江戸時代期 茶道具
3335 古信楽焼 茶入 茶道具
3393 須恵器 写し 茶碗 箱無し
3347 長谷川弓山作 ちゃぶ台 卓袱台 白道人絵
3411 玉管筆 腕沈 竹製 中国 古玩 文房具 心静茶味香 時代物 白玉 杉箱
3443 葵春作 黒地 螺鈿 卵殻 本金高蒔絵 内銀地 菖蒲 大棗 共箱 茶道具
3424 和楽作 シルクロード 赤楽 茶碗 和楽焼 共箱 茶道具
3551 四国彫 鉢 手造 本漆 木製
3456 赤楽 茶碗 共箱 楽印造
3640 御本手 馬の図 茶碗 珍品
3637 絵唐津 茶碗 江戸時代中期
3642 備前焼 火襷 作者不明 陶印あり 徳利 花瓶
3785 備前焼 金井春山 玉取獅子 置物 共箱
3593 英香 鶴波図 茶碗
3894 東山 作 桑 くり抜き 盆
4114 朝日豊斉 猿 香合 共箱 茶道具 干支香合 申
4115 龍 香合 江戸時代
4019 唐津 瓢 茶入 江戸時代後期
3887 伊万里焼 江戸時代 染付皿
4116 青木木米 雀 香合 茶道具
4037 京焼 永楽善五郎 梅林 盃 ぐい呑 共箱
4113 龍文 角切 米色 青磁 香合 茶道具 合子
4112 田中坡石 丑 香合 後楽園
4034 アンティーク ゼンマイ式 置き時計 レトロ 時代物 船時計?
3484 備前焼 中村六郎 胴張 徳利 共箱 酒器の神様
4036 古備前 長十郎 陶印 人形 特大 徳利 江戸時代後期 備前焼 酒器 壺
3341 平安光入 松竹梅 棗 堀内宗完 竹大棗 共箱
3326 古瀬戸焼 輪花 小皿 五客 合わせ箱 桃山 江戸初期
3485 楽焼 黒住教 教主 五代 黒住宗和 藤原啓 合作 茶碗 共箱
4033 京焼 永楽善五郎 松原図 茶碗 共箱 茶道具 茶器
3529 備前焼 大饗仁堂 仁堂窯 鶴寿老 置物 大森輝彦 書付箱
3514 珍品 備前焼 北龜組 森 源左衛門 獅子 伏せ香炉 置物 江戸時代
3919 備前焼 中村和樹 火襷 ぐい呑 共箱 酒器