
ご覧いただきありがとうございます。
レトロチョコレートのウェブサイト
『20年前のチョコレートのメニュー』の管理・運営をしています。ひろと申します。
終活の一環として、
長年収集してきたパッケージコレクション約5,000点を、
次世代のコレクターさまのお手元に届けるため、順次出品してまいります。
どうぞよろしくお願い致します。
【商品】
明治エリートブラックチョコレートの空箱1個
チョコレートは厚紙で作成したダミーを4本
当時の雑誌広告切り抜き1枚
ペイネカード1枚
【発売年】
1964年(昭和39年)
【コンディション】
セット全体に良好です。
空箱はフタの横側隅に生産時点でのコブがありますが、気にならない程度かと思います。
展示品レベルと言って良いと思います
ダミーのチョコレートはそれなりです。
広告は非常に良いレベルと思います。
カードは折り目が付いています。
【説明など】
フランスの画家レイモン・ペイネ(Raymond Peynet, 19081999)は、“恋人たちの画家”として世界中で愛されました。
繊細な線描と、穏やかで夢見るような恋人たちの姿は、戦後日本でも一大ブームを巻き起こし、文具や雑貨、菓子パッケージなど多くの分野で親しまれました。
本品は、明治「エリートチョコレート」の発売当時(昭和40年代前半)に実施された「ペイネ・プレゼント」キャンペーンの一式です。
「紳士並びに淑女のチョコ」「超一流チョコ」というキャッチコピーのもと、上質で洗練された味わいとデザインを誇った明治の“エリート”ブランド。
その名のとおり、ハイクラスな大人の嗜みを意識したチョコレートでした。
当時は、森永「ハイクラウン」、ロッテ「エンペラー」、不二家「ナイス」、グリコ「アーモンドプルトップ」など、各社が競ってタバコ型パッケージを採用しており、「エリート」はその中でもひときわ上品で都会的な存在感を放っていました。
ペイネのロマンティックなイラスト入りカードと広告チラシが揃い、昭和モダンと欧州文化の香りを併せ持つ、美しいコレクションです。
明治が誇った“超一流のチョコレート”の品格と、ペイネが描く優雅な恋人たちの世界。その二つが響き合う、時代の空気を閉じ込めた希少な一品です。
ショップの片隅にアンティークなディスプレイとして活用するなど、そのまま展示することが出来ます。
あの頃の懐かしい記憶の扉をきっと開けてくれるはずです。
【送料】
出品者負担(落札者様に追加料金は発生しません)
補足:落札後に送料が予想以上にかかると感じられる方が多いようでしたので、送料はすべて出品者が負担いたします。安心してご入札ください。
【発送方法】
匿名配送(ゆうパケット)
【梱包について】
水濡れ防止・折れ防止を徹底して梱包します。
【取引に関するお願い】
大切に保管して参りましたが、経年による劣化や折れ、擦れ、ムシレなどがあります。
ノークレームノーリターンをご了承の上で入札をお願い致します。
【出品にあたっての思い】
チョコレートパッケージを大切に保存していただける方にお譲りしたいと思います。
【宣伝】
コレクションの一部は、神戸のフェリシモチョコレートパッケージミュージアムに寄託保存しています。ここは数年前にできた博物館で、日本で唯一のチョコレートパッケージ専門の博物館です。こちらの方にお越しの際は、是非ともご来場いただきたくお願いいたします。