
8年ほど前に購入したBDP-S1100のブルーレイディスクプレーヤーです。
液晶部分に小さな傷があります。
それ以外の本体には小さな傷もなく綺麗です。
主な機能としては、ブルーレイとDVDが再生できます。USBや外付けハードディスクの動画や画像の再生もできます。
下記にメーカーからコピペした機能を紹介します。
高速起動モード(*)」に設定すれば、電源OFF状態からわずか約3秒でトレイオープン。見たいと思ったら、すぐにディスクをセットしてストレスなく操作できる、使用頻度の高い方にもおすすめの機能です。
高速ローディング
ソフトの読み込み時間を待つイライラを解消
高速ローディング技術により、ディスク挿入後、すばやく再生を開始。膨大なデータ量をもつブルーレイディスクでも、本編が再生されるまでのイライラを解消してくれます。また、電源を入れると、すばやく立ち上がる「高速起動モード(*)」も搭載しています。
ヨコ幅 約29cm
お部屋のレイアウトがもっと自由になる
横幅、わずか約29cm。場所をとらず、AVラックの中に設置する以外にも、さまざまなレイアウトが可能です。新感覚の美しいフォルムをもち、インテリア性にもすぐれています。
豊富なネットワークサービスに対応
YouTube(TM)や「Hulu」などのネット動画が楽しめる
本機をネットワーク接続することで、YouTube(TM)や「Hulu」、「U-NEXT」などに加え、ソニーが提供する、映画やアニメなどの新作・話題作を視聴できる「Video Unlimited」の、豊富なコンテンツを楽しめます。
また、付属のリモコンにある「SEN」ボタンから各種サービスに簡単にアクセスすることができ、より手軽にネットコンテンツを楽しむことが可能です。
「BD-LIVE」対応
ボーナスコンテンツをダウンロード
インターネットに接続してBD-LIVEに対応したディスクを再生すると、さまざまなボーナスコンテンツのダウンロードやインタラクティブ機能を使ったゲームなどのコンテンツを楽しめます。
※ ダウンロードにはUSBメモリー「ポケットビットミニ」(別売)が必要です
※ ボーナスコンテンツの内容は、ディスクによって異なります
「BonusView」対応
BDソフトに収録された特典映像を再生
BonusView対応BDソフトには、監督や出演者のコメント映像などが収録されており、本編と同時に再生すれば、映画の楽しみがより広がります。
プレシジョンシネマHDアップスケール
DVDの映像もより美しい映像に
すべてのソースをプログレッシブハイビジョンで出力。上下方向の画素だけでなく、斜め方向の画素も認識してアップスケール処理を行うため、ノイズの少ない映像を表現できます。これまでにコレクションしたDVDの映画ソフトなども、ハイビジョン映像にアップスケールして出力するので、大画面で見ても、クリアな精細映像として楽しめます。
1080/60pプログレッシブハイビジョン出力
録画されたハイビジョン番組もより高画質に
インターレースで収録された映像を、高品位なプログレッシブハイビジョン映像に変換して出力。よりなめらかな映像を楽しめます。ブルーレイディスクに録画されたハイビジョン番組なども1080/60pにして出力します(*)。
HDオーディオ フルデコード
BDソフトに収録された高音質を忠実に引き出す
BDソフトに収録されている高音質フォーマットのドルビーTrue HD、およびDTS HD Master Audioのデコードに対応。HDオーディオデコード非対応のアンプやシアタースタンドシステムなどに接続しても高精細なサラウンドを楽しめます(*)。
マルチな再生力
DVD、CDのほかUSBメモリーに保存された動画、静止画、音楽を再生できる
DVDやCDはもちろん、USBメモリー(*1)やパソコン用外付けハードディスク(*1)に保存されたさまざまなフォーマットの動画やJPEG画像も再生可能です。
HDMIケーブル1本のかんたん接続
接続も操作も簡単
HDMIケーブル(別売)1本だけのシンプル接続で、ブルーレイディスクプレーヤーの高画音質が楽しめます。また、プレーヤーのリモコンの再生ボタンを押すだけで、HDMI機器制御対応の〈ブラビア〉の電源もONになり、テレビの入力が自動的に切り替わるなど、操作もシンプルになります。
※ 映像出力は「HDMI出力」のみとなります。HDMI端子のないテレビではご利用できません
ブラビアリンク(*)(リンクメニュー対応)
リンクメニューに対応した〈ブラビア〉なら、〈ブラビア〉付属のリモコンを使ってプレーヤー本体を操作可能(*)。電源も、〈ブラビア〉のリモコンだけで一括OFF。[シアター]ボタンでは、〈ブラビア〉に最適化した画質モードに切り替わり、まるで映画館にいるかのような映像を楽しめます。
* 対応機器については〈ブラビア〉ホームページのサポートページ内「ブラビアリンクガイド」をご覧ください
直感操作が可能なクロスメディアバー
シンプルなわかりやすいメニュー画面
リモコンのホームボタンを押すと、画面に「プレイステーション3」にも採用された“XMB”(クロスメディアバー)が表示され、直感的で簡単・快適なリモコン操作が可能です。
自動電源オフ
消費電力を抑えるため、無操作状態が30分続くと自動で電源が切れます(ディスク再生時を除く)。
低消費電力
BDP-S1100では待機時消費電力わずか0.2Wを実現しています。
是非検討していただければ幸いです