カラー:
サイズ:
型式 | FM/AMチューナーアンプ |
<アンプ部> |
定格出力 | 78W+78W(6Ω、両ch駆動、CD-SPout) |
実用最大出力 | 105W+105W(両ch駆動、CD-SPout) |
ダイナミックパワー | 195W+195W(2Ω) 150W+150W(4Ω) 120W+120W(6Ω) |
全高調波歪率 | 0.009%(CD-SPout、8Ω、10W出力時) |
パワーバンドウィズス | 5Hz~100kHz(IHF -3dB、THD0.2%、8Ω) |
ダンピングファクター | 60(1kHz、8Ω) |
周波数特性 | 5Hz~100kHz +0 -3dB(CD-SPout) |
入力感度/インピーダンス | Phono MM:2.5mV/47kΩ CD、Tape、VDP、DBS、VCR1/2、Processor in:150mV/47kΩ |
定格出力/インピーダンス | Tape、VCR1/2 rec:150mV/2.2kΩ Processor out:150mV/1.0kΩ |
映像入出力感度/インピーダンス | Video:Composite、S-VideoY:1Vp-p/75Ω S-VideoC:0.28Vp-p/75Ω |
S/N比(IHF-A、入力ショート) | Phono:80dB CD、Tape、VOP、DBS、VCR1/2:104dB |
<チューナー部> |
感度 | FM:1.0μV/11.2dBf(IHF) AM:20μV(ANT端子):200μV/m(ループANT) |
IF妨害比 | FM:100dB(83MHz) AM:50dB(999kHz) |
S/N比 | FM mono:76dB stereo:72dB AM:50dB(100mV/m) |
2信号選択度 | FM:60dB(400kHz) |
キャプチャーレシオ | FM:1.0dB |
歪率(400Hz) | FM mono:0.1% stereo:0.15% AM:0.3% |
FMステレオセパレーション | 55dB(1kHz) 40dB(100Hz、10kHz) |
周波数特性 | 20Hz~15kHz +0 -1dB |
クロック精度 | 月差±15秒以内(25℃) |
<総合> |
外形寸法 | 幅451x高さ93x奥行390mm |
重量 | 9.6kg |
【商品の状態】 「 完全動作品 」とのみ説明の物を高額落札購入。
使用状況:
入手後、開梱し、エアキャップ巻きのまま保管室にて保管(試聴、使用は無し)
去年、取り出して試聴。以後、再保管。
外観: きわめて良好な状態(私見)。 傷が目に入らない。。なので当館GOOD判定(私見)。
パット見でも、凝視でも、どちらでも傷が当方の目では確認出来ませんでした(どこかにはアリとは思いますが。。)。
ほぼ傷無し、と言って良いレベル(私見)ではないか、と思います。
※傷有り無し、外装状態は念のため画像にてご確認頂きご判断下さい。
機能:
ヒューマンアクセス・オートプレイ
AIボリューム
マルチインフォメーション・ディスプレイ
オートプログラム・ソースセレクター
上記機能については一部動作確認、又は機能正常動作を確認しました。
ユーザーの日常の使用状況を学習することによって効果を発揮させる機能もあるので、短時間のチェックでは機能確認が難しい面も
あります。
ボリュームは独特の形状をしたデザインがかったシャレたタイプで、
接触不良等によるノイズ(通称ガリ)は確認出来ませんでした。正常動作と思われます◎。
シーリングポケット内のボタン等も一通り操作してみましたが、違和感を覚えるものは見受けられませんでした(私見)。
がしかし、チューナーについてはアンテナ環境が無いので未チェックになります。
また、本来この機種には大型の学習リモコンが付属しておりますが、当方が入手した際には付いていませんでした。
代わりに、と言う意味なのか、通常の多機能リモコンが付属されていました。
取り扱い説明書は付属されていました。
試聴: 音質はクリア&ワイド。
低~高域に渡って、ノイズ感の無い明瞭で力感を感じるハイファイ音で統一された音が出てきます。
クリア感が際立つイメージですが、(全体の帯域バランスは整っておると思えますが、敢えて言えば)
中域及び伸びた高域がより際立つアクセントを感じる印象で、
出来の良い小型のブックシェルフ型SPと相性が良いような感じを受けました。
チューナアンプとはいえ、単品コンポ並みに馬力をもっているので、
フロア型を除けば広範なスピーカー組み合わせも可能と思います。
(そもそも、その様なコンセプトで結成された1000番ラインです。)
聴いていて安定感を感じ得るハイファイ音と言う感じです。
==========Liverpool リバプール・シリーズ最高位ハイクラス/エクセレント・コレクション============
Liverpool1000 Excellent Collection
オーディオシステムが音楽を再現するための手段である以上、それには音楽が備えている魅力に匹敵するだけの快適性が必要に
なる、と私たちは考えます。
Liverpool 1000においては、基本となる音質はもちろんのこと、操作性の感触やリスニングルームに設置した場合の
視覚的な印象にまで細心の注意を込め、最高級機にふさわしい仕上げを行いました。
つまり、
クオリティ・操作性・デザイン の3つの要素を快適性という基準によって
きわめて高度な次元に統合して創られているのです。
このシステムが良質のさりげなさであなたの音楽空間に溶け込み、永く愛され続けることを願っています。
written by ONKYO
このモデルは機能面が、一番の特徴なのです。
一見、非常にシンプルで美しいデザイナース・モデルになります。
必要な機能操作は、全てシーリングポケット内に隠されておりますが、
そのボタンやツマミひとつにもデザインがかけられて、全体の調和を計っておる風情です。
しかもこのモデル独特の機能が、それまでに無かったもので、現在発売中の同カテゴリー他社製品を見回してみても、
このプレステージ・フィーリングコンシャスモデルR-1000に匹敵する同様の機能は、自分が知る限りありません。
先ず一番の特色が「 AI 」コントロール。
AIボリューム、オートプログラムセレクター、オートプレイ、マルチインフォメーションディスプレイ。。など、
中には今までありそうでなかった、さすがに当時ならAIを名乗ってもおかしくない機能が搭載された先進モデルですが、
さすがに現代の最先端技術AI(人工知能)の科学レベルからみると、他愛なく感じてしまうのも無理のないところではあります。。が、
物凄いのは、今から35年も前の当時、販売する民生機器に、すでにAI(人工知能)というモチーフなり、概念を導入して
製品コンセプトを創生しているONKYOの先進性なのであります。
スピルバーグ監督が映画 「 A.I. 」 を作ったのは、このR-1000が発売されてから、さらに11年後になってのことなのです。
日常に自然に溶けこむデザインコンシャスな薄型ボディは、いかついゴツイの男性ムードをまき散らしている単品アンプとは
明らかに異次元のもの。
ONKYOの提示する「さりげない高機能、高音質」は、日常を快適に過ごしたい人たちのために用意された最適解、
「音楽を楽しむツール」として操ることに
音質にもプレステージモデルとして当然の仕様になっており、ONKYO A-2001やA-817XDなどで開発していた「光駆動ドライブアンプ」を
採用しており、全段ディスクリート構成にして、オペアンプ使用の普及機種と一線を画しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー付記
Liverpool1000 Excellent Collectionシリーズのチューナーアンプ。
Liverpool1000シリーズはLiverpoolシリーズの高級モデルとして開発されました。
AIコミュニケーションシステムを採用しており、必要最少限のツマミだけをレイアウトしするとともに、ワンアクションで電源と再生を行う事が可能です。
例えばCDがC-1000にセットされている状態でCD Playキーを操作するとCDプレイヤーとチューナーアンプに電源が入り、再生を始めます。また、カセットデッキK-1000についてもドアオープン指令だけでデッキとチューナーアンプに電源が入り、テープをセットするだけで自動的にローディングされて再生を開始します。
どのプログラムソースでもパワーオンと同時にAIボリュームによって音量を自動的に設定します。
さらに、どのプログラムソースでも信号が約15分間途絶えるとシステムの電源をOFFにするオートパワーオフ機能を装備しています。
ボリューム回路にAIボリュームを採用しています。
AIボリュームは生活時間とソースによってボリューム位置を学習する機能です。時間区分は朝(6時~10時)・昼(10時~18時)・夜(18時~翌朝6時)の3通りで、ソース区分はインプットセレクターによります。
例えば夜10時にCDをプレイすると、自動的に前回の夜にCDを聴いた時のボリュームにセットされます。このAIボリュームはパワーオンと同時に働き、最大位置をセンターに設定しており、オーバーボリュームを防止します。
ディスプレイ部にはマルチインフォメーションディスプレイを採用しています。
R-1000のディスプレイはFM/AMやタイマー、トーンの情報以外に、CDプレイヤーC-1000のトラックナンバーやカセットデッキK-1000のテープ時間などの必要な情報を一箇所でまとめて表示する事ができます。
機器間のディスプレイ情報の伝送にはオプトデバイスを使用しています。
オートプログラムソースセレクターを装備しています。
R-1000では7系統ある入力ピンジャックの接続の有無を自動判別し、接続された外部入力機器のみをセレクターポジションに呼び出してインプット切換を行っています。
例えばCDプレイヤー、テープデッキ、ビデオディスクプレイヤーだけを接続している場合は、セレクターはFM-AM-CD-Tape-VDPだけの切換となり、素早く操作が行えます。
ディマー機能を装備しており、液晶ディスプレイの輝度を3段階で切換できます。
Wake-up(Fade in)、Rec(Mute)、Sleep(Fade out)の3系統のタイマーを装備しています。
チューナー部には全局7桁局名表示機能による最大20局のランダムプリセット機能を装備しています。
パワーアンプ部にはオプトドライブパワーアンプを採用しており、完全ディスクリート構成となっています。
大型学習リモコンであるRC-1000Sが付属しています。
このリモコンでは35キーx2の学習エリアを持ち、全ての機器のリモートコントロールに対応しています。また、リモコン側からのみトーンコントロールが可能となっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
注意事項:
<!!但し、上記の一切は私見であり、短時間の簡易チェックのみですので、変化する可能性もあるので、上記を含めた 一切の性能、動作、コンディションなどの保証は出来ません。(他の大多数の出品者様の中古出品物と同様です。>
又、稀に落札品のボディカバーを取り内部をいじった上、不良品とクレームをつけてくる事案があるそうですが、当方は
筐体の内部は一切手をつけておらず中も見てはいないので(自分の出品物は全て同じく)把握していません。
当方は素人ですので内部構造など詳細はわかりかねますし、自分で筐体を開けたりは一切致しておりませんので(そもそも
取説等にも「お客様への注意、購入後の危険行為として禁止」とされている場合がほとんどと思います)
本体内部未確認、又当該出品物の全ての機能はチェックしていません。従いまして本体内部の状態についても
一切保証出来かねます。
コチラの出品製品は、可動品ですがジャンク扱いとさせていただき、ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。
これら上記の事を全てご了承頂いた方のみ、ご入札をお願い致します。
※又、輸送事故によるトラブル等に関しましては、当方は関与出来ませんので輸送業者様と直接ご相談をお願い致します。
ご希望により、一定の保証もつけられます。< 佐川急便オンリーオプション輸送保険 >
ご希望のご落札者さまは、ご落札後すぐに(当館より送料のご連絡をする前)にご相談ください。
こちらの製品は本体重量9.6キロ+α(梱包重量分)の重量品になります。
佐川急便改定全国料金表140サイズ目安で、ご算出ください。
例: 千葉→東京都まで 140サイズ(佐川急便)+梱包資材費 になります。
※昨今の輸送資材の高騰等により大量に使用する当館のガード梱包もかなりのコストアップを強いられており、
今まで他の面での節約で乗り切ろうと努力して参りましたがそれも限界で、
このままでは当館の基準に叶う送り出しが不可能な状態に追い込まれております。
この様な事情によりまして、誠に心苦しい限りでございますが、
運送会社の請求する配達料と別に、純粋に梱包資材の仕入れ値上げ分の一部を
<本体の形状、大きさ大小により¥500~(基本、例外アリ)の範囲内で>ご負担頂くことになりました。
(こちらの商品は¥800になります)
ご落札者さまへおかれましては、何とぞ、諸事情お汲み取りの上、心よりよろしくお願い申し上げます。※
佐川急便担当者さんに計測して頂き、ご落札後に正確な料金をお伝えいたします。
※発送は佐川急便等を予定しておりますが、
誠に勝手ながら、当方都合にて、選ばせて頂き、落札者さまには、その都度、仔細をご連絡させていただきます。
<※ヤマト運輸に関しましては、輸送事故の頻発状況を鑑み、現在、当館では利用を停止致しております。>
但し、受取日時などのご都合に関しましては、落札者さまのリクエストがございましたら事前にご相談ください。
お手渡し、などの取引形態は、こちらのお品に関しましては、基本的に承っておりません、どうぞご了承ください。
※→現在全国的に、交通事情、また各運送会社の輸送状況が変動しています。
通常よりお時間を頂く事も予想されます。詳細は、取引ナビで随時、ご連絡させていただきます。
※今回、出品期限の短期化、当方事情により
入札不調の際、誠に恐縮ではございますが、当館の判断にてやむを得ず出品を取り下げさせて頂き再出品する場合が
ございますので、ご承知おきくださいませ。
※追記でお伝えする事が、まま、ありますので、恐縮ですが最後に追記が入っていないか、その都度ご確認をよろしくお願い
不明点はご質問ください。