改訂新版『 根付の魅力 見どころから製作工程まで 』砂本清一郎 光芸出版 1991 ●木 象牙 角 陶磁器 金属 漆 竹 形彫り/差/饅頭/鏡蓋/面

改訂新版『 根付の魅力 見どころから製作工程まで 』砂本清一郎 光芸出版 1991 ●木 象牙 角 陶磁器 金属 漆 竹 形彫り/差/饅頭/鏡蓋/面 收藏

当前价格: 2980 日元(合 162.71 人民币)
剩余时间:72686.0112535

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:w1174515542

开始时间:04/22/2025 22:27:00

个 数:1

结束时间:04/23/2025 21:27:00

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:naa******** 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:東京都

店家评价:好评:3524 差评:1 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

改訂新版『 根付の魅力 見どころから製作工程まで 』砂本清一郎 光芸出版 1991(平成3)

□商品詳細
156ページ
発 行:光芸出版
発売年:1980(昭和55)/11/1・1991(平成3)/11/20
サイズ:21.5 cm × 15.4 cm × 1.6 cm

【内容説明】

改訂新版
 『 根付の魅力 見どころから制作工程まで 』砂本清一郎


・目次

カラーロ絵
 猪 懐玉斎正次作/獅子 友忠作/武士 法実作/犬 無銘/士農工商 雅邦・芳
 之・一郎・陽香作/ほおずき 無銘/土人 旭生作/風神 空哉作/朝 柳之作/
 碁打ち 昇堂作/パンダ 悟堂作/丹頂鶴 親月作/猿 親月作/虫の音 柳之作

口絵
 梨と蜂 江月作/桶とかたつむり 無銘/猿と栗 正直作/手桶に蛙 正直作/
 馬 明下作/虎 虎溪作/鍾馗 正春作/雷神 空哉作/蘇子 土生作/恵比須
 藻寿作/虫喰い栗 玉藻作/松毬 昇己作/初午 松風作/鬼の手鏡・菩薩と鬼
 明玉斎作/狩・変化 美州作/蟹 明幹作/ペルシャ猫 悟堂作/ふたり 光行

根付の魅力<はじめに>
"実用"と"遊び"が共存する代表的な日本の工芸 武士にも農民にも町人にも全国の男たちに愛された品 和服から洋服へ、"廃物"の運命を辿った根付 根付は現代作家によって生き続けている

根付の見どころ
馬の根付ー"用"のうえにたち、しかもすばらしい美の構図 手長足長の差根付
手長と足長の明暗くっきりの表情が秀逸 雪舟の根付ー六面とも巧みに彫塑
された根付美の極 鍾馗と鬼の根付ー紐を釣瓶の縄に見立てて緒締にも工夫
兎の根付ー構図のとり方で自然の紐通しができる

根付のはじまりと歩み
 石ころ貝殻などを応用して四百年前から使われた 江戸時代に入ると蒔絵師金工師
 などの職人が余暇に作る 享保に出現したきざみたばこと共に飛躍的に普及する
 目立たぬものに粋を凝らした日本人の心意気 根付の受難時代と外国人による評価

根付の種類
 形彫り根付 差根付 饅頭根付 鏡蓋根付 面根付 その他

根付の素材
 木 象牙 角・その他の動物材 陶磁器 金属 漆・竹・その他

印籠について
紐通しの孔について
根付の鑑賞<時代にそって>

・古代根付
初期のものは庶民の手で作られた素朴な無銘の根付 無銘の品必ずしも古くない
江戸後期は技巧を凝らした根付が氾濫 使われ続けた「慣れ」は根付の最高の魅力
作者が「慣れ」を意図した品もある 判別の難しい真贋 "活気"のない作には要注意

蛤 無銘/講釈師 舟珉作/猿と亀 無銘/鬼 玉佳作

・近代根付
実用から鑑賞作品への転換 鑑賞根付は紐通しの穴や大きさを変化させた 外国からの大量注文に粗悪品が多く作られた 困窮の中にあって根付の伝統を守った人々
目の前で叩きこわされた悲しみと怒りに支えられ

瓢箪 谷斎作/音信 一郎作/布袋 陽香作/三光尉 祐康作/彦左衛門 一郎作/長寿 親章作/人魚藻水作/親子猿 秀光作/牧童 白楽作

・現代根付
根付の伝統を守って精進する作家の存在 五十名ほどの現代根付作家が活躍している アメリカ人キンゼイ氏の現代根付についての見解 私の現代の根付についての六つの原則 現代根付をもっと安くそして多くの愛好家へ・・・・・なによりも日本人に見直してもらいたい現代根付

鳥追い 柳之作/虫の音 柳之作/髪芳堂作/夕焼け 芳堂作/金魚 悟堂作/竹の子
昇堂作/鶏 玉山作/金蛇の執念 明幹作/川獺の祭 明幹作/鯉 親月作/親子
光行作/亀 一空作/小川の戯れ 一空作/耳無し芳一・守護仏 一桜作/福良雀
親月作/柿・菊 秀方作/神田祭 明山作/みそすり・文福 光声作/願望
桜夢作/桶屋・七転八起・群蛙図 良舟作/瓢千金・鬼の千早姫 昇堂作/蘭陵王・木蓮
英之作/来春 寛玉作/見ざる、言わざる、聞かざる・仲良し
親良作/鍾馗と鬼 松風作/魚乗り仙人・猿蟹合戦 友光作/孫悟空
賢次作/給み合い・酒盛り 明秀作/転倒・しぐさ 新声作/へび・竜 正重作/楽しみ
綾泉作/稚児文珠・雷と行水婦周月作/牛山作/鬼南柳作/ニイニィ
仙歩作/獅子舞・鍾道と鬼 珠峰作/種蒔き 弦道作/跳躍・仰天 孝悦作/早春
吾楽作/人魚・雪の日 光声作/皇帝ペンギン 玉山作/文珠菩薩・舞妓
楽生作/きんちゃく 生玉作/大道芸人・鷹と猿 声方作/猿・豆に蝸牛
正美作/親子猫・八岐大蛇 保房作/戯れ猫・眠り猫 寿美作/なまはげ・情
伯山作/はねる・りす 郁美作/小箱に面・蛇籠、蔦 秀美作/ダリヤ・春日是好日
光幽作/蛙 寛水作/猫・はすの実と蝸牛 一真作/仰山もろた・欲ばり
雅峯作/輪廻・円馬 胤寿作/球戯 寿光作/祭・兎 寛弘作/巣作り 藍青作

外国へ与えた反響と現状
三河屋幸三郎の腰の根付 作家の名声より作品の実力を評価する外国人 外国で盛んな根付のオークションや研究会 「知られざる日本の美術・根付」と外人はいう
根付のひとりごと

追録 89国際根付会議東京大会の開催
根付のできるまで 駒田柳之
 構図 材料 墨付け 図取り 荒突き 小突き 削り 磨き 仕上げ

作家系統図
根付年表
あとがき

写真 高久良一


【状態】
数箇所線引きがあります。
表紙等に薄スレ、小キズ、シミ、僅かなヤケ等の多少のイタミがありますが、問題なく見れます。
古本としては標準的な状態だと思います。


よろしくお願いします。
□支払詳細
!かんたん決済
□発送詳細
ゆうパケットポスト
レターパックライト
レターパックプラス

その他の配送方法をご希望の方はご相談ください。
□注意事項
※発送はお支払い確認後、1~3日以内を予定してます。
※商品は検品してますが見落としてる可能性もあることをご了承ください。
※基本的に出品してる商品は全て写真に掲載していますが、掲載されてない付属品等の有無は、質問欄にてご確認下さい。
※状態は個々の主観により異なる事もあり、感じ方は人それぞれ違うことも有ります。不明な点などありましたらお気軽に質問してください。
※落札後48時間以内に入金できる方のみ入札お願いします。

+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.202.001.001

出价者 信用 价格 时间

推荐