
内藤国雄先生の「将棋定跡入門」になります。
昔のほんなのでほとんど見かけません。
居飛車の戦法として、矢倉・棒銀・腰掛銀が紹介されています。
振り飛車の戦法は、一通り(中・四間・三間・向かい)紹介されています。「基本的な定跡」から「珍しい指し方」まで。
変則的な指し方を用いて、相手のペースを乱すことも考慮に入っているそうです。
矢倉戦法(矢倉崩し戦法、矢倉棒銀戦法、矢倉すずめ刺し戦法)
棒銀と腰掛銀戦法(棒銀戦法III、腰掛銀戦法)
中飛車戦法(攻勢中飛車戦法III、つの銀中飛車戦法)
四間飛車戦法(攻勢四間飛車戦法、守勢四間飛車戦法III)
三間飛車と向飛車戦法(三間飛車戦法、攻勢向飛車III)
定跡をあまり好まない内藤先生が定跡を説明するので少し難解な用語がでてきます。
藤井聡太先生などで将棋に興味をもったかた、、、いかがでしょうか
p。250ページ
定価:780円
1995年11月20日
クリックポストで188円での発送です。
(多い分は切手にて返金です)
補償のない発送方法では万一の郵便事故、
何らかのトラブルの際に当方では責任を負いかねます。その点はご了承下さい。
スレなどあります。書き込みはありませんが、見落としご容赦願います。
中古なので新品をお求めの方は遠慮お願いします。
ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
質問への解答は夜間・不定期ご容赦願います。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kei_matsumoto48←他にもチョット、ためになりそうな物出品しています。
それではよろしくお願いします。