
アクセスありがとうございます。
スズキ ハスラー50 水冷エンジン TS50W 最終WS型 レストア車です。
元々4型を手に入れましたがエンジンレスだったため、もう1台手に入れた常時ヘッドライト点灯のかなり希少な最終WS型をベースに、フル分解して組んであります。
フレームは艶ありブラック&スイングアームはマットブラック塗装仕上げ
各パーツ簡易下地処理〜再塗装、ホイールハブ塗装〜スポーク&リム研磨仕上げ(乗らない間にサビが出てきてしまいました)
ステムベアリング新品交換組み付け
フロントフォーク錆研磨〜ボトムケース簡易塗装〜ダストシール交換(スキルがないので未オーバーホール)
リヤショック簡易塗装のうえ組み付け
マフラー錆溶接(素人溶接のため完全に穴が塞がっていません)〜耐熱塗装
サイレンサー詰まり除去〜錆取り耐熱塗装
ベースエンジンのクランクベアリング破損によりケースを割って完全分解
左右クランクベアリング新品打ち替え〜良質中古シリンダー&ピストン洗浄再利用、ピストンリング交換
クラッチ張り付きのため中古品クラッチ&カバーに交換、クラッチプッシュロッド交換
キャブ分解洗浄組み付け
エアクリーナーフィルター交換、エアクリーナーボックスのインシュレーターは廃番のため、少し固くなってるけど再利用
ラジエーター洗浄組み付け塗装〜社外リザーバータンク取り付け
(ラジエーター左右のカウルは色違いですがあります)
社外チェーン&Fスプロケット新品取り付け
前後DUROタイヤ HF333 新品取り付け(フロント2.75リヤ4.10 サイズアップで迫力増してます)
シート表皮張替
外装は拘りの4型を移植、タンクに傷凹みありますが、それも味と思ってタンク内の錆処理とタンク裏のブラック塗装だけしてあります。
さらにタンクには、ハスラー50世界一周などで有名な賀曽利 隆さんの直筆と思われるサインがうっすら残っているのと、各カウルのステッカー類も未再生で残っているので敢えてそのままです。
ナナハン並に大きいウインカーも、樹脂部をマットブラック再塗装のうえ生かしてあります。
ノーマル風当時モノをコンセプトに、綺麗すぎないレストアを目指しました。
不具合としては、
キャブセッティングが出てないため、とりあえず吹けてアイドリングしますがエンストしやすいです。
走り出そうとしても回転が上がらず、ボコついてエンストするので、メインジェット系かもしれません。
(元々キャブセッティングが苦手です笑)
各部の調整が必要です。
マフラーのトグロ部分に錆穴があったため溶接したのですが塞ぎ切らなかったようで、ポタポタと水?ガソリン?が垂れてくることがあります。
チャンバーを変えた方が良いかもしれません。
バッテリーは新品でしたが、上がってしまったので充電して現在は無事使えてます。
2台を組み合わせて作った車体ですので、走行距離も不明となります。
走り出すまであと少しなのですが、多忙で手がつけられなくなってきたのと、諸事情で置き場所が確保できなくなってしまうため、泣く泣くの出品となりました。
落札いただけましたら、高価で手に入れたパーツリストと最終型対応の整備書もプレゼントします。
あくまでも素人の趣味でレストアした車体ですので、ご理解いただける方にお願いしたいです。
そのままでは乗れません、初心者の方はご遠慮ください。
ノークレーム前提のため、現車確認もぜひどうぞ。
また、こちらから発送は出来ませんので、手渡しとなります。車でお引き取り願います。
学生時代の思い出をエネルギーに、50ccツーリングを目指して組み上げたハスラー50。
ぜひこの意思を受け継いでください。
ご検討よろしくお願いします。