
タミヤ製ゲパルトベースでフルオペレーション仕様の
製作です。2年ほど前から、なんとかフルオペ化して
みたい、と思い気になっておりましたところ、たまたま
夜中にで、コレなら使えそうだ!と思える
戦車用メインボードセットを見かけ、即落札してみました。
ベース車輌に中古ゲパルト2りよう、タイガー1を使用
し、欠品は無いと思います。
ゲパルト製作には、機関砲の音が欠かせないのです。
タイゲン系のハイエンドクラスと言う事で、先ず
音を出して見た所、ヘンロンのスピーカーは、音圧に
負けてバタバタ音になってしまいオーディオ系の5cm
ソフトエッジにしました。音質も安定し最高です。
メカは、タミヤ、テイガー1からの、ギアボックス、砲塔旋回ギアボックス、主砲上下ギアボックス,索敵レーダー回転はゲパルトの標準モーター、ギア(思った以上に音がうるさい)使用です。
プロポで操作出来る機能ー ヘッドライトon.of.
テールランプon of.バックランプ点灯、
両サイドのマフラーから排煙しますon of.
索敵レーダーの回転on of.
エンジン始動音から前後左右走行、砲塔旋回,機関砲
単発風、高速連射風の2種の発砲ができます。
もちろんフラッシュします。
マニュアルで、照準レーダー、索敵レーダー
ともに待機状態に可倒出来ます。
メインボードについて、とりあえずゲパルトの雰囲気で
セットしましたが、
車輌音声サンプリングが7種、他に今回使用しませんが、主砲発砲音5種?、中にミドルクラスのタイゲン系の発砲音の薬莢の転がる音は3倍位の金属音が響き渡ります。前のヤークトテイガーにこれがあったなら
気分爆上がりでした。
砲塔旋回音5種、主砲上下音5種、セッティング
の際,英語,中国語のボイスオペレート有り
写真10が全てです。 本当に良くご覧頂き、noクレーム,noリターン等、ご理解の上での入札を
どうぞ,よろしくお願い致します。
バッテリーは製作時使用した物です。保証出来るモノでは有りません。
取説は、コピーです。
(2025年 4月 6日 16時 48分 追加)プロポデザインが、ヘンロンの1/30にケースが似ていますが、機能,重さ等、全くの別物です。
(2025年 4月 6日 19時 21分 追加)音,機能を気になる方は、
you tubuでTOUCHAN HOBBY TK26メインボード
で見る事が出来ると思います。
(2025年 4月 6日 20時 25分 追加)失礼致しました。
TOUCHANでは無く、
TOUCAN HOBBY TK26メインボードでした。
(2025年 4月 7日 17時 29分 追加)Gグぐってから、you tubeへ
の方が入り易いかもです。
(2025年 4月 8日 16時 16分 追加)全面のスペア履帯、後方両サイドのアンテナは
雰囲気を合わせて自作しました。
(2025年 4月 9日 12時 03分 追加)セッティング説明書、
かなり多機能ですので、日本語に
変換コピーした物をお付けします。
(2025年 4月 10日 19時 48分 追加)本日、索敵レーダーの回転音を、もう少し
おとなしくさせたく、ボックス型に囲ってみました。
さほど、変わりません。悲し、、
(2025年 4月 12日 12時 04分 追加)マフラー排煙はヒーター、フアン独立2電源
車速反応タイプで、ワンワン出ます。