数多くの出品の中からアクセス頂きありがとうございます。
ご覧の通り非常にコンディションの良い Les Paul Standard レプリカモデル
ガラスコーティング済みで、ビカビカに輝いているヴィンテージバーストフィニッシがとても美しく魅力的な1本です。
レスポールモデルが好きで本家は勿論、多岐にわたるモデルをコレクションして50本以上所有しており、それらを含め所有ギターが500本を超えた為、思い切って断捨離しています。
特筆すべきはそのコンディションで、光にかざさないと分からない程度の傷位しかなく、ボディ&ネック共に目立つ様な傷は殆どありません(写真参照)
ジョイントクラックや白濁も発生していませんし、フレットも100%残っていると言う素晴らしいコンディションをキープしています。
詳細は後程お伝えしますが、念の為入手時にたっぷり時間をかけ、ハイエンドモデルと同じメニューで丁寧に各種メンテと調整を行いました。
出品に当たり再度クリーニングの上ガラスコーティング加工を施しましたので、ショールームの車の様にピカピカです(写真参照)
弦高も約2mmと、滅茶苦茶弾き易いセッティングにしてあります。
肝心のトーンですがモダンな優等生タイプで、クリーンから王道のLPのハードなディストーションまでオールマイティです。
以前から出品しているのと同じ洒落好きの製作者で、【Gibsun】ロゴに変更されていました。
シルクスクリーンでしょうか(少なくともステッカー等では有りません)、ご覧の通りオープンブックのヘッドストック共々なかなかの雰囲気を醸し出しているのでそのままにしています。
で圧倒的に多いノークレーム・ノーリターンでもありませんので安心してご検討下さい。
所有ギターが500本を超えた為、思い切って断捨離しています。
しっかりメンテしたものを順次出品していきますので、宜しければ併せてご覧ください。
・遂に放出 激レア!1960年代のTEISCO製 ゴールドフォイル系フルアコ 安心の新品ブリッジ
・Aria製 本貝スプリットダイヤモンドインレイに焼けたバインディングが貫禄の 80's LPC!
・弦高2mmで滅茶苦茶弾き易い ペグ・サドル他新品パーツ交換を含むフルメンテ済のZo-3!
・1989年個人工房製 虎杢びっしり! 美品のストラト用ネック フレットは100%残っています!
・超美品 & 低弦高で弾き易い! 定価約4万のTakamine製エレガット仕様の本格ミニガット
・美品 & 驚異の弦高2mm! 1978年 Takamine 製フルメンテ済のエレガット
・奇跡の1本! 安心のフルレストア済 物凄く鳴る1969年 Takamine 製 素晴らしい状態のヴィンテージガット
・超美品 & 弦高2㎜で滅茶苦茶弾き易い YAMAHA CGの最上位モデル 単板トップ、更にエレガット仕様!
・その他各種エフェクターやケース、等
今後も少しずつですが状態の良いものを中心に出品していきますので、宜しければ『出品者アラート』対応等でお付き合い下さいませ。m(u_u)m
出品に当たり全体的に再度クリーニングとかなり時間をかけ各種調整を行いましたので、直ぐにベストの状態でお使い頂けます。
前述通りしっかりメンテしましたし、当方はジャズオヤジにあるまじき非喫煙者で且つ、専用ルームでケースに入れてストックしていましたので、その観点からも状態は良いと思います。
ポイントをまとめると、
『クリーニングとメンテを施しているので安心して入手出来る、滅茶苦茶弾きやすく非常に美しい Les Paul Standard のレプリカモデル』
と言ったところでしょうか。
トーン良し、プレイアビリティ良し、コンディション良し、更にルックス抜群と、非常にお薦めの1本。
全体的に造りはしっかりしており、雰囲気も十分あると思います。
≪スペック・状態等≫
マテリアル等の詳細は不明ですので、以下状態を中心に解る範囲で説明致します。
≪ボディ≫
総重量は本家同様の約3.95gとかなりしっかりとした印象。
冒頭でお伝えした通り光にかざさないと分からない程度の傷位しかなく、遠目には殆ど目立たないと思います(写真参照)
出品に際し再度しっかりクリーニング施しガラスコーティング加工を施しました。
ガラスコーティング加工している為、弾かれた後さっとクロスで拭くだけで直ぐに綺麗になるので、メンテは楽だと思います。
≪ネック≫
ネックは更に程度が良く、ヘッド・指板を含めほぼ無傷ですし(写真参照)、反り・捻れも認められません。
ナット幅は標準的な43mm、薄めのCシェイプで滅茶苦茶グリップ感の良いネックです。
指板はクリーニングの後専用オイルでメンテしました。
入手時は乾燥していましたが、現在は“しっとり・さらさら”状態で極上のコンディションです(メンテ前後を含め写真参照)
ナットにはナットソースを注入済み。
ミディアムジャンボタイプのフレットは指板を傷めない様しっかりマスキングし、1本1本コンパウンドで磨きあげましたのでピカピカです。
前述の通り全フレットでほぼ100%残っています(メンテ前後を含め写真参照)
≪アッセンブリー・その他≫
・サーキットもメンテを施しましたのでガリも殆ど有りません。
ジャックの接点に関するメンテも施しました。
・入手時ペグは欠品していましたので、一式新品をセットしました(写真参照)
・T.O.M.とテイルピースは何故か少々劣化していたので、いずれも新品に交換しました(写真参照)
・入手時コントロールノブはひとつ欠けていたので、4つとも新品に交換しました。
・現在弦高は12フレットで1弦・6弦共に約2mmと滅茶苦茶弾き易いセッティング、オクターブピッチも完璧です。
リアパネル×7のビスは錆が出ていましたので、全て錆に強いステンレス製の新品に交換しました。
・ピックガードレス仕様で入手しました。
手元にストックパーツがありますのでご希望の方には+1,000円(ブラケット・取付加工込 / 新品は1,500円)でセットしてお届けする事も可能です
(イメージしやすいように1枚目は仮にセットした状態で撮影しました)
・また1円で出品する為に弦は交換していません。希望の方には1,500円でESP製の新品弦(2,500円でErnie Ball弦)に交換してお届けする事も可能です。
※ご希望の方はいずれも落札後最初の連絡にてお申し出下さい。