アジアの歩き方 (講談社現代新書) 野村 進 9784061495760 收藏
一口价: 320 (合 15.74 人民币)
拍卖号:u1206810490
开始时间:11/10/2025 18:01:16
个 数:1
结束时间:11/11/2025 17:01:16
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:卖家承担
自动延长:不可
最高出价:
出价次数:0
アジアはいつも深くておもしろい
食、危機回避の方法、常識の違い、日本との関わり、ボーダレス化するいまの姿など、アジアの「真実」がみえてくる!
スラムほど安全な場所はない――スラムや下町の住民は、自分たちの住む地区をタガログ語で「ロオバン」(内部)と呼ぶ。この「内部」に暮らしていると、フィリピン庶民の社会は一見規範が崩れているようで実は崩れていない、それなりに落ち着いた生活圏であることがわかってくる。たとえばお年寄りは日本よりもはるかに敬われ、大切にされている。男女関係でも、いきなり2人きりで映画館に行くなんて、もってのほか。男性が相手の女性の家に何度か通い、先方の親の承諾を得ないと、外でデートもできない。また、兄弟姉妹では、年長者が年少者の面倒を見る習わしで、だから日本に出稼ぎに来るフィリピン人女性には長女が多いと言われている。下宿先の周りには、知的障害を持つ子供や青年が何人かいた。彼らはからかわれたり、子供のあいだではときにいじめにもあっていたが、“隔離”や“排除”の対象では決してなかった。――本書より
| 出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
|---|
推荐