拍卖号:u1203358192
开始时间:10/09/2025 20:11:37
个 数:1
结束时间:10/14/2025 20:08:42
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:卖家承担
自动延长:可
最高出价:平山家
出价次数:7
江戸前期、細川藩の御用窯として開窯した小代焼ですが、この手鉢も茶陶の菓子器として作られたものでしょう。
鉄分の多い胎土が堅く焼き締まっており、朝鮮唐津式にかけられた失透釉がムラムラと斑発色しており大変魅力的な手鉢になっています。
口縁に小さいカケの金直しが一か所ありますが、他に傷は無く良い状態です。(金直しについては拡大写真でご確認ください。)
どうぞよろしくお願いいたします。
江戸時代
サイズ 径:21,7×21,2センチ 縁の高さ:3,3センチ 取っ手を含む高さ:9,0センチ
◎送料はこちらで負担させていただきます。
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|---|---|---|
平山家 | 65 | 9000最高 | 10/11/2025 23:44:07 |
柏屋 | 613 | 8888 | 10/11/2025 19:37:09 |
ラフウォール | 733 | 8500 | 10/10/2025 19:30:10 |
東 昌彦 | 305 | 3400 | 10/11/2025 06:18:02 |
ysy******** | 695 | 3200 | 10/10/2025 20:12:35 |
推荐