家財整理のため出品します。
他にもいろいろ出品していますので、ぜひご覧ください。
写真のものですべてです。
長期保管品です。蔵に保管されていました。
当方、囲碁に詳しくないので、詳細は不明です。
40年、ないし50年以上前のものになります。もっと前の可能性もあります。わかりません。
材料もわかりません。おそらく本榧(ほんかや)だと思われますが、確約はできません。
簡単に調べたところ、柾目、ないし天地柾の上等な品のようです。
長期保管品ゆえの白い粉―だそうです―が側面に見えます。
写真でよくご確認ください。
軽く表面をウェットティッシュで拭い、布で乾拭きました。
若干、経年劣化のシミ汚れのようなものも見受けられます。
古いものですので経年劣化はありますが、化粧箱(桐ブタ)に入りっぱなしだったので、木自体は痛んではいません。
プロの囲碁道具屋さんにメンテナンスしてもらえば、きれいになると思います。
一枚板の品ですので、プロに修理を依頼なさるとよいと思います。
表面をカンナ掛けしたり線を引きなおしてくれるはずです。
碁石は若干汚れています。数を数えましたが、白黒両方とも180個ありました。
一個一個拭けばそれなりにきれいになると思いますが、面倒なのでそのまま出品します。いくつかはウィットティシュで拭きました。辛くなったので途中でやめました。
一、二個、白の碁石で端が一ミリ程度かけているものもありました。
桐ブタにシミ?がいくつか見られます。写真でよくご確認ください。
詳しい状態は写真でご判断いただければと思います。よくご確認ください。
サイズ
約 縦横42.5㎝×45.5㎝ 厚さ17.5㎝
脚まで含めて全体で29.5㎝くらいの高さです。
※ざっとの素人採寸です。多少の誤差はあります。ご理解の程ご検討よろしくお願いいたします。
ノークレームノーリターンで、よろしくお願いいたします。
× × ×
下記、評価に関しての注意事項もよくご確認ください。
評価に関してですが、不必要という方も多いため、落札者の方からこちらへ評価された場合にのみ、行う予定です。
評価が不要な方は、こちらへの評価を行わないでください。
ちなみに、メルカリなどほかのフリマアプリの影響なのか、受け取り連絡をしないままにこちらへ評価を行ったりする方がいます。受け取り連絡をいただけないと、システム上こちらへの入金手続きが完了いたしません。放置されますと、側に落札代金が保留されたままになります。必ず受取連絡のボタンをクリックしてください。商品受け取り連絡によってはじめて取引が完了するという形になります。