他の問題集と精度が違います!
模試は過去3~4回以上出題されている範囲を105問に厳選、問題集は少し広げて過去に2回以上出ている問題を300問選び、多く解くことに重点を置いています。
こちらはその2つをセットにしてお値引きしておりますので沢山の問題数を解きたい方には大変お買い得です。
☆なぜ出題精度が高いのか
個人で受験されている方の場合、実際のテストは何度も見れません。多くて2回ほどの記憶で問題を作成されていると思いますが、こちらの問題集は社内で受験した20人以上のスタッフが受験後にふり返りのミーティングを行い、出題された部分をそれぞれ書き足してまとめています。精度がいいとの評価が多く販売開始から合格の声を沢山頂いています。
CPPは過去の実績を見ると2500問程度のストックから、各カテゴリーで配分が決められた中、ランダムに90問が出題されています。
テストを多く経験すればするほど重複する問題が統計的に判断できるため、過去20人以上合格し、毎年数人受験者のいる弊社では、この方法が可能です。
☆全ページ数記載の効果
各質問に回答とその問題に対応するテキストのページを405問すべてに記載していますので、調べる時間の短縮や理解度向上に役立ちます。
今出品されている他の予想問題や対策ノートは何『章』までの記載しかなく、全てのページ数まで入った資料を作成しているのはこの問題集だけです。
購入者様から頂く声にも、1章は数10ページあるため、ページまで記載してあり効率がとてもよかったとコメントをいただいています。
☆仕事中でも周りを気にせず学習可能
A4プリントで作成しているため、デスクの上に置いていても違和感がなく、会議中や仕事中なども周りを気にせず学習できます。
☆A級受験対策にも利用可
A級は応用問題が多くB級とは出題形式が異なりますが、基本のテキストは同じですのでこちらを繰り返して進めていただく事でケーススタディが多いA級への対応も自然につきます。弊社スタッフも同様の方法でA級に合格しています。
複製・転載・転売は禁止といたします。
#cpp
#CPP
#CPPaz
#CPPテスト
#CPP過去問
#CPP試験
#CPP資格
#CPPリー
#CPP模試
#CPP問題
#CPP予想問題