
SONY MiniDV、ミニDV、スタンダードDV、DVCAM ビデオデッキ ソニー(DSR-50)です。
本来は業務用のカメラを接続してENG(放送用の取材等を行うシステム)としての設計ですが
家庭で撮ったMiniDVテープ(SPモードのみ)も綺麗に再生出来ます。
デッキの動作も非常に良好です。
テープは、MiniDV、スタンダードDV、DVCAMに対応します。
2.5インチの液晶モニター搭載でテープ内容の確認が本体のみで可能です。
家庭用ビデオカメラで撮影したMiniDVテープ(SPモードのみ)も再生出来ます。
業務用ビデオデッキですが、基本的な操作や接続は家庭用ビデオデッキと変わりません。
小型軽量設計で、置き場に困りません。
写真は、実際にこのビデオデッキでテレビ録画したMiniDVテープをテレビに再生している所です。
業務用でしっかりした作りなのが良いです。
業務用ならではのテキパキした動作で、スイッチ類も押した感触が民生機と違いしっくり来るのが
個人的には好きです。
以下に、概要説明を記載します。
・業務用ビデオデッキですが、基本的な操作は家庭用ビデオデッキと変わりません。
・接続は、変換(BNC-ピン)をお付けするので一般的なピンジャック(赤、白、黄色)で家庭用と同じです。
・小型軽量ですが、業務用なので非常に頑丈です。
・家庭用MiniDVカメラで撮影したMiniDVテープ(SPモードのみ)も再生出来ます。
・i.link端子付きで、デジタルでパソコンに取り込み可能です。S端子も入出力可能です。
・ヘッドホンやイヤホンも接続可能で、液晶モニターと共に本機でテープの確認が可能です。
・小型軽量設計で、場所をとりません。縦置きの使用や保管が可能です。
メーカー説明の抜粋
・2.5型カラー液晶モニター搭載
DSR-50は、フロント部に20万画素の高解像度カラー液晶モニターを搭載。収録した現場で
映像のプレビューを可能にするとともに、各種設定画面を表示して、用途に合わせた
セットアップを行うこともできます。
・DVCAM/DV録画再生機能
映像制作の現場で高い評価を得ている業務用デジタルフォーマットDVCAMでの記録・再生
に加えて、家庭用DVフォーマット(SPモードのみ)での記録・再生にも対応し、最大
276分(PDV-184ME/N使用時)の長時間記録を実現。用途や運用場面に応じた選択が可能です。
※DV SPモードでの記録時、まれにきれいなつなぎ録りができないことがあります。
より信頼性の高い収録を行うためには、DVCAMカセットをお使いになり、DVCAMフォーマット
での収録をおすすめします。
※本機では、DV記録テープへのアフレコはできません。
・小型・軽量ながら堅牢性にすぐれたボディ
本体にはマグネシウムダイキャストを採用し、約3.9kg(本体のみ)の軽量化を実現。可搬性
に優れ、アウトドアで安心してお使いいただけます。
・新開発アンチローリングメカニズム
フィールド収録などでの持ち運びや振動に強い、アンチローリングメカニズムを採用。
ENG、EFP用途への対応を実現し、収録の場が拡がります。
・最長6時間のバッテリーオペレートが可能
徹底した低消費電力化により、リチウムイオンバッテリーBP-GL95使用時で、約6時間(*)
の長時間駆動を実現。また、外部12V電源入力端子(XLR4ピン)を装備し、DC電源による
オペレートも可能です。
*常温(25℃)で満充電時の連続記録時間
・デュアルカセットメカニズム
「スタンダード」「ミニ」2つのカセットサイズに対応。いずれもアダプターなしで
そのまま記録・再生が可能です。
・4ch独立オーディオ(入出力)
オーディオは4チャンネル 12ビット/32kHzモードまたは2チャンネル 16ビット/48kHz
モードのいずれかを用途に応じて選択可能。入力選択、入力レベルの設定をチャンネル
ごとに独立して行えます。
・タイムコード、ユーザービット対応
SMPTEタイムコードジェネレーターを内蔵し、REC RUN/FREE RUNやDF/NDFの選択が可能。
ユーザービットにも対応するとともに、外部TC/UBの同期が可能です。
・さまざまな入出力調整機能を内蔵
ビデオ入出力レベル、コンポーネント信号レベルをはじめ、H位相やSC位相などの調整
機能を備え、外部信号に対しても同期が可能。また、デュプリケート機能により、映像
音声、タイムコード、カセットメモリー情報を一括してデジタルコピーすることができます。
・カセットメモリー対応
DVCAMカセットテープのカセットメモリーに記録されている情報の表示、検索が可能。
さらにテープラベルの作成や個別項目の消去機能も備えています。
※クリップリンクには対応しておりません。
・PALテープ簡易再生機能
PAL方式で記録されたテープを変換操作なしで、そのまま再生可能。液晶モニターと
PAL方式対応モニターでの視聴ができます。
・26ピンカメラコネクター装備
コンポーネント、コンポジット映像入力に対応した26ピンカメラコネクターを装備。
バックアップシステムとしての運用はもちろん、放送業務用カメラを活用したデジタル
収録システムの構築が可能です。
・デジタルインターフェースi.LINK搭載
IEEE1394に準拠したi.LINK(DV入出力端子)を標準で装備し、ケーブル1本でビデオ
オーディオ、タイムコードなどの各信号を送受できます。また、コネクター部は6ピン
ロック付きを採用し、接続時の信頼性を高めています。
<注意事項>
・写真のテレビとテープは、出品に含まれません。
・付属品には再生に必要なケーブルが付属いたします。録画用ケーブルは有償にてご用意できます。
・BNC-RCA変換プラグが写真に写っておりませんが付属いたします。
・録画や再生が正常に出来る事を繰り返し確認しておりますが業務用レベルでの確認は行っておりません。
・業務用として使用されていたため外観は傷や塗装剥がれがあります。
・付属のACアダプター(社外品)は本機に業務用カメラを接続して電源供給する想定はしておりません。
・付属品は、BNC-RCA変換プラグ×2、AVケーブル×2、ACアダプター(社外品)が付属します。
・商品の発送はゆうパック100サイズでの発送です。
よろしくお願い致します。