9CD
廃盤
モーツァルト:
主要オペラ作品集
(『ダ・ポンテ三部作』)
エストマン
&ドロットニングホルム宮廷劇場
モーツァルト:
・歌劇『フィガロの結婚』全曲
※補遺の6曲を収録。
・歌劇『ドン・ジョヴァンニ』 (プラハ版)全曲
※ウィーン版の追加曲および異稿版を収録。
・歌劇『コシ・ファン・トゥッテ』全曲
※西ドイツ・プレス盤
『18世紀の姿を今に伝えるドロットニングホルム宮廷歌劇場。
そこを舞台に彗星のように現れた天才エストマンがくりひろげる歴史的パフォーマンス!
発売以来、全世界を絶賛の渦に巻き込んだ、《真正モーツァルト》!』
200年祭を機に始まったオリジナル楽器&スタイルによるドロットニングホルム劇場のモーツァルト主要オペラ録音集。
特に同じ18世紀型とはいっても、生来大衆オペラであるモーツァルト・オペラから聴き取れるその効果は予想以上の面白さ。新鮮な感動を覚える。
この宮廷劇場は、ドロットニングホルム宮殿の敷地にある劇場で、1766年にグスタフ3世の生誕祝いに造られました。現在ではその当時の舞台装置などが復元され、
18世紀風の演出・舞台・衣装によってオペラが夏季に上演されています。指揮者のエストマンは、古楽オペラの発掘などを研究・上演を行っており、1979年から92年までこの宮廷劇場の総支配人と音楽監督を務めていました。
この録音は、オワゾリール・レーベルに録音した古楽器によるモーツァルト・オペラ・シリーズ4作品で、速めなテンポと古楽器による爽快サウンドは実に新鮮。
当時まだ若手だった名歌手たちが起用され、充実した新味を感じさせてくれます。(IMS)
モーツァルト:
歌劇「フィガロの結婚」
なんと清々しい「フィガロ」だろう。
古楽器による小編成のオケの透明なこと、アンサンブルの見事さは特筆に価し、その場に居合わせているような親密感を与える。
何度でも聴きたくなる、旬の一品といった、味わい。補遺の6曲が入っているのもうれしい。
バーバラ・ボニー,
アーリーン・オージェ(S)
デラ・ジョーンズ(Ms)
エドワルド・ヒメネス,フランシス・エジャートン(T)
ペッテリ・サロマー,ハーカン・ハエヤート(Br)
カルロス・フェレール,エンゾ・フロリモ(Bs)
・歌劇『ドン・ジョヴァンニ』 K.527 全曲
ウィーン版の
追加曲および異稿版が収録されています。
ハーカン・ハーエヤート(ドン・ジョヴァンニ)
ギーユ・カシュマイユ(レポレッロ)
アーリン・オジェー(ドンナ・アンナ)
デラ・ジョーンズ(ドンナ・エルヴィーラ)
バーバラ・ボニー(ツェルリーナ)
ブリン・ターフェル(マゼット)、他
・歌劇『コジ・ファン・トゥッテ』K.588 全2幕
※西ドイツ・プレス盤
ラシェル・ヤカール、ジョージン・レシック(S)
アリシア・ナフェ(Ms)、エスタ・ヴィンベルイ(T)
カルロス・フェラー(Br)、トム・クラウセ(Bs)
ドロットニングホルム宮廷劇場管弦楽団&合唱団
アルノルト・エストマン(指揮)
録音時期:1984~92年
録音場所:ストックホルム、ナッカ・アウラ
録音方式:デジタル(セッション)
※外箱白地部分に経年のシミがございます。
■発送開始:お支払い完了から2〜3日で発送いたします。
■ご落札品の集中などにより、発送までお待ちいただく場合がございます。
■土日祝日・GW・お盆・年末年始は休業とさせていただいております。
■相互評価のため、評価不要の場合は当方への評価はお控えくださいませ。