卓上スライドC6RSHC 165mm、深切り55mm 中古品です、
製造年月日:平成24年10月、最大切削高さ:0°~55mm、45°~35mm、
メンテナンスしました、部品取り替え、手作りもあります事をご了承下さいませ、 HiKOKIオリジナルではないものもあります、また説明しきれていない細かな補修も有ります、
モートル左右大小ベアリング取り替えました、ハブベアリング大小取り替えました、プーリー側取り替えました、ノコ刃支え側大小ベアリング取り替えました、合計7個すべて新品です、ベアリングはエヌチーエヌ(NTN)製、NSK(日本精工)製、混ざっています、グリース潤滑油など必要なところは差し替えてあります、
機械は生涯使用出来るくらい頑丈ですが、中には精密、繊細な部分も有りますので気を付けてください、
ノコバは龍神ブラックコーチング、レーザースリット165mm×1.6mm×52P、新品です、集じん袋新品です、
機械はスリキズ汚れなどありますがとても調子よいです、モートルはギューンと回り始めギュウウウッとブレーキもよく聞きます、スライドも軽くてスムーズにスライドし切削角度に狂いもありません、
機械は防水ではなく、多少の雨や水が掛かる位なら大丈夫と思い存外に扱わないでください、機械の中はほこりが入らないように囲ってあるように思うかもしれませんが、モートル頭の格子部分からモートル軸に付いたダクト型タービンで冷気を取り込んでモートルを冷却し、配線室、タイミングベルト内を通り鋸刃の後ろに空いた大きな穴から出て行く様になっています、野外で雨降りも気にせず作業するとモートル内に吸い込みますので、運よく次も動くかもしれませんが何時の間にか調子悪くなります、雨に濡らして良いことは一つもありませんので気を付けてください、
台座、回転台テーブル写真ではツルツルピカピカに見えますが、多少のザラザラ感は残しています、これはあまりツルツルだと斜め切削時鋸刃の回転が材料を向うに向こうに持っていこうとしますので滑りやすく2mmでも動かすと、ガツンと来たりしますのである程度ザラザラ感を残しています、またあまりザラザラだとあと少し、心持0.~mm寄せたいと思うときなかなか決まりませんので微妙な所ですが、個人感覚です、とにかく斜め切りはしっかり持って作業中は鋸刃が回転していますので気を抜かないようにして下さい、
鋸刃カバー(セーフチーカバー)上下アームの案内ベアリング部分、とても大事な部分で、まれにアームがベアリング幅6mmから外れて鋸刃が上下出来なくなり、切削作業が出来なくなるので、外れない様にベアリングを挟み込み凹型レール式にしました、先ず外れることは無いと思います、
万一外れた時は無理に上下せず一度鋸刃とセーフチーカバーを外して、案内アームの曲がりを直して納めて下さい、
△初めての方:このC6RSHCは丈夫ですが軽く作ってあるので、斜め切りの時など下向きに力を込めて突くとスライドバーはいくら鋼鉄だからと言っても一時的にわずかでもたわみますので、刃口版を広く削ってしまいます、切削時は出来るだけ真っすぐ押し切ると良いと思います、大げさに言うと下向きにこねて押すのではなく少し浮かない程度に上に持ち上げ気味に切る方が正確に切れると思います、
初めての方も興味がありましたら、調節試し切りなどの写真を載せてありますので良かったら見てください、よろしくお願いします、
送料 無料:全国一律、北海道、沖縄 離島、
※お断り:オークション本人は至って地道に取り組んでおりますので、初めての方は信頼しますが、
マイナス評価の多い方、又悪戯入札だと感じた時はご入札を取り消させて頂きますので、ご了承下さいませ、