
ARRI ALEXA M シネマカメラ(PLマウント)(K1.71400.0) +
Codex M Onboard Recorder 256GB x7
の出品です。
機材が増えてきて置き場に困り始めましたので出品いたします。
カメラ単体での使用ではApple ProRes で422HQ 4444 HD24p~60pまたは2K 24p~120fpsでSXSカードで収録できます。
付属のRAWレコーダーを使用することでARRI RAW 最大2880x2160で24p30p収録できます。
4:3modeもありアナモフィックデスクイーズも使用できanamorphic lensも使用できます。
アナモとクラシックAlexaの組み合わせは最高です。
詳しい仕様はこちらを御覧ください。
仕様に際して少し知識が必要ですが、このARRIのカメラでしか撮れないフィルムルックな画は唯一無二かと思います。
作品に合わせて年に数回使用していました。
センサー温度が現行機種より低いので夏の使用や湿気の多い環境ではhigh humidity mode (ヤシの木マーク)で運用していました。
カメラ収録部分とカメラ本体がコードでつながっています。
24vのVバッテリーを使うと収録部分のみに給電すれば運用でき、よくある14vのVバッテリーですと収録と本体部分にそれぞれバッテリーが必要です。AC電源供給の場合は収録部分にのみ給電すればよいです。
カメラ本体はレンズをつけてronin2にも乗ります。付属の光ケーブルは細いタイプと太いタイプそれぞれありますので使用環境に合わせてお使いください。
収録は付属のsxsカードでproresで内部収録後sxsリーダーで取り込めます。(32GBx5 64GBx1付属 これでは運用しづらいので256GBなどを購入したりレンタルしてください。)
外部RAWレコーダーはcodexの専用ソフトでPCにARRI RAW として取り込めます。
SXSとRAWのダブルで収録運用していました。
試してはいませんがatomosなどの外部収録機を使うと大容量のSSDでprores収録できるようです。
ARRI RAW 収録時オンボードレコーダー側がBNCケーブルに起因してCRCエラー表示になりますが、問題なく収録できます。
心配な方は専用BNCを取り寄せてください。
カメラ側でrecボタンを押すとcodex側もrecが始まります。
codexソフト↓ライセンスキーはご自分で問い合わせて発行なさってください。私の場合は半日もしないでメールが帰ってきました。
センサーランタイムは1683hです。海外の中古カメラなどは5000h-7000hを上回っていたりするので、まだまだ元気なセンサーだと思います。
商品:
・カメラ本体+ファインダー
・オンボードレコーダー+256GB SSDx7
・sxsカード+カードリーダー
・電源ケーブル類
・本体の光ファイバーケーブル ロングケーブル太x1 ショートケーブル細x2
・codex reader ATTO H680SASボード (+ケーブル類) (codexSSDからmacにデータを取り込むセット)
・Vマウント変換プレート
・クリーニングキット
最低限の撮影できるパッケージです。
SASボードのthunderboltケーブルは初期型のため最新のUSB-Cタイプのthunerboltとの変換ケーブルは別途ご用意ください。
配送はハードケース2個での配送となります。(1.カメラ本体ケース 2.codexレコーダーケース)
おてがる匿名配送では1個しか送れないため落札後連絡の際yahooフリマで300円で2個目のハードケースを専用出品いたしますのでご購入ください。匿名配送にて配送します。送料はご負担ください。
(フリマがうまくいかない場合で1円即決出品予定です)
現状渡し、1円スタートにつきノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。
また、受け取り後にきちんと受取連絡をしていただきますようお願いいたします。(最近数ヶ月たってから受取連絡をされる方がいますので。。)
落札後24時間たってもご連絡がない場合次点の方へ移行する場合があります。
また個人でを利用しているため匿名配送であること、別途で領収書の発行はいたしておりませんので、ご了承ください。
(2025年 3月 25日 13時 33分 追加)落札後放置の方が多いので24時間以内にご連絡の取れない方、また48時間以内にお支払い手続きを進められない方は入札をお控えください。事情がおありで取引を進めるのが遅くなってしまう場合ご連絡ください。
また評価の悪い方はこちらで入札削除させていただく可能性があります。
先週2件出品しましたが、どちらも取引が進まず、評価を見ると落札後支払いがないため取引をキャンセルの悪い評価をつけられている方でした。97%良い評価をつけられているのになぜ?と思ってしまいました。
調べてみるとかんたん決済の期限は落札者次点繰越をしても変わらないようで連絡のない方をあまり待っても良いことはないようですね。。。