米ポップアートの巨匠、アンディ・ウォーホルの代表作
サンデー・B・モーニング版
マット内寸:90×90cm
技法:シルクスクリーン
額のサイズ:高さ104cm×幅104cm×奥行き2.5cm
作品の状態:良好です
アンディ・ウォーホル(Andy Warhol)
1928 ペンシルヴァニア州ピッツバーグ生まれ (出生日や出生地には諸説ある)
1949 カーネギー工科大学 (現在のカーネギーメロン大学) 卒業
1952 新聞広告美術の部門で「アート・ディレクターズ・クラブ賞」を受賞
1960 イラストレーションの世界から、ファインアートの世界に移動
1961 キャンベル・スープの缶やドル紙幣をモチーフにした作品を発表
1963 ニューヨークにスタジオ「ファクトリー」を構える/映画製作を開始、60を超える映画作品を撮る(~'68)
1965 ロックバンド「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド」をプロデュース
1966 映画『チェルシー・ガールズ』が全米で大ヒット
1968 バレリー・ソラナスという女性に拳銃で狙撃される
1969 『インタビュー』誌を発刊
1970 「ライフ」誌で「1960年代にもっとも影響力のあった人物」に選ばれる/ヨーロッパ、アメリカ各地で回顧展
1972 ニクソンの訪中にあわせて毛沢東のポートレイトを制作
1974 初来日、東京・神戸で回顧展
1983 冬季オリンピック・サラエボ大会のポスターを制作
1987 ニューヨークにて逝去(享年58歳)
<特徴>
アメリカの画家・版画家・芸術家でポップアートの旗手。銀髪のカツラをトレードマークとし、ロックバンドのプロデュースや映画制作なども手掛けたマルチ・アーティスト。
<作品収蔵>
ニューヨーク近代美術館、アンディ・ウォーホル美術館、ホイットニー美術館、グッゲンハイム美術館、ルートヴィヒ美術館、テート・モダン、ハーバード美術館、東京都現代美術館、東京富士美術館、DIC川村記念美術館、池田20世紀美術館、笠間日動美術館、笠間日動美術館、富山県美術館、福岡市美術館 他
【真作保証】
この作品が所定鑑定機関で贋作であると判断された場合、作品を返品対応致します。鑑定に係る鑑定料、送料、交通費、その他諸経費等はお客様にてご負担ください。なお返品対応の際には必ず、所定鑑定機関が鑑定時に発行した領収書のコピーが必要となります。真作保証の有効期間は購入日より90日間です。
※ 所定鑑定機関が存在しない作品は保証対象外となります。
※ 額縁は付属品のため商品状態に反映しておりません。状態は写真をご参照ください。
お支払いについて
落札後は、購入手続きを3日以内、お支払いを購入手続き後の5日以内にお願いいたします。
期日を過ぎてしまった場合、お客様のご都合によるキャンセルとして処理いたします。
その際はシステムが自動的に、お客様の評価に「非常に悪い」を付けますことをご留意ください。
また、購入後のキャンセルはお受けしておりません。
状態等をよくご確認の上、ご入札下さいますようお願い申し上げます。
お届けについて
日本郵便・ヤマト運輸・佐川急便・西濃運輸
・一部大型作品を除き、決済確認後7営業日以内に発送いたします
・大型作品は21営業日以内に発送いたします
作品の返品について
破損品、作品違い等、弊社の責がある場合は早急に対応いたします。
その場合、作品到着後7日間以内にご連絡をお願いいたします。
なお、お客様都合による返品・交換は受け付けておりませんので、ご了承ください。