『サーカス王』
~The Circus King~
=ロビーカード=
1920年・カード~14枚
☆・1920年製作/アメリカ
原題:The Circus King
☆・状態など・サイズ:約:35.5x28.0cm
経年の汚れ傷み・画鋲穴跡有り
一部破れ傷み大、ご希望者様には、補修を差せて頂きます
☆・ 裏側に書き込み・ゴム朱印有り要返却
米国ユニバーサル.フ井ルム製造(株)東京支社
☆・#6:1・2・4・5・6・7/第五篇:八・1・2・第八篇:八・3
☆・4枚は裏書無し・一枚は当店鉛筆書き込み
☆・主演:EDDIE POLP (エディ・ポロ)
"THE BLACK IVALLET" FIFTH EPISODE
"KING OF THE CIRCUS" サーカス王 第5篇
解説
☆・両親ともに曲芸団の花形で、2歳とならぬうちからサーカス生活に入ったエディ・ポーロ氏が、
サーカス当時の経験を基として自身で書いたもの。アンソニー・W・コールドウェイ氏が脚色し、
「曲馬団の囮」「無敵エルモ」等を監督したJ・P・マッゴワン氏の指導の許に撮影されたもので、
相手は新顔のコリーン・ポーター嬢とキットリア・ビヴェリッヂ嬢とである。我が両親を知らぬエディが
悪支配人グレイに正当な罰を下すまでの数奇に満ちた生涯を、陸上水中、空中における大活劇として書いてあって、
例の怪人物も活躍する。
☆・一般の不景気にたたられて田舎の町から町へと巡業して廻り歩くサーカス団も一向に振はず、
使用人には給料すら払えぬ有様であった。このサーカスの支配人アレクサンダーは団長の娘ルースに
思いをかけ、一座の困窮に陥っているのを機とし、金を貸し、代償にルースとの結婚を迫っていた。
折しも、この一座はカウボーイの集る町へと来合わせた。この辺一帯で暴馬乗りと綽名されている
売り出しの男ビルは、ルースを援助する意味で、大勢のカウボーイを集めて見物に来た。その上、
ビル自らもサーカスの一座に加わって放れ業をやって見せた。それがもとでこの時の興行は大した景気だった。
その結果、当てが外れたのはアレクサンダーで、復讐の目的から手下の者に命じて切符売上金を盗ませ、
しかもその嫌疑をビルに被せ、自分はその金を持って逃走しようとした。が、その計画はルースの看破する所となり
彼はシェリフに引き渡された。そしてビルとルースとの恋は成就せられる。
*** 注意事項 ***
・返品特約:発送のミスや説明と甚だしく状態が違う場合の返品はお受けします
(現品の返送が発生した場合は送料当方負担します)
・委託品等の理由で早期終了する場合がありますのでご入札は早めにお願い致します
・金土日祝はメールが週明けになる場合があります
・基本的にはノークレーム、ノーリターンとなっております
・必ず自己紹介欄を御覧頂き納得された方のご入札お待ちしております。
◎・篠路:S72353.2021.8.10
老人に手厚い看護を加える。我に帰ったウィンタース老人の口からは恐るべき過去の殺人事件がエディに話された。エディは今まで知らなかった我が身の過去が老人の唇から囁かれるのを好奇の眼を以て聞いていた。彼の父ポール・キングを殺した男の名前を老人が言わんとした刹那今まで2人を窺っていた曲馬団の持ち主グレーは物陰からやにわに老人を狙撃した。エディは老人を自動車に乗せて病院に急ぐ。老人の口から諸悪の露現するを恐れたグレーは部下をしてエディ等を追わしめる。途中エディはヘレン・ホワードという娘と出会い、共に危難に陥った彼らは