
御存知!名手Michael Landau/Roben Ford/Jimmy Haslip/Gary Novak参加 Renegade Creation Blues/Rock系隠れ名盤2nd 「Bullet」国内盤 未開封新品でございます。
内容は言わずもがな。
ラインナップは名手揃い、Michael Landau(G&Vo)、Roben Ford(G&Vo、ex-Tom Scott & L.A.Express、Roben Ford & the Blue Line他)、Jimmy Haslip(B、現Yellowjackets、Jing Chi、ex-Blackjack(!))、Gary Novak(Ds&Per、
ex- Chick Corea Elektric Band Ⅱ、Chick Corea Quartet、Allan Holdsworth他)となります。
かの名手Larry CarltonのかのSteve Lukather(Toto、Nervebundles)との共演から続く「ギターデュオ」作品に触発された感がございます。
但し、九曲はヴォーカル入りがミソ。Michael Landauが四曲、Roben Fordが六曲リードヴォーカルを担当致しております。
一見お遊びプロジェクトの感があった前作でございますが、(音楽性含め)内容はシリアス目。
参加ミュージシャンそれぞれが多忙ではあるものの前作に手応えを感じ、またかなり好評の模様で継続となった模様。今作では楽曲を増やし更に意欲的に取り組んだ感のある今作でございます。
(かのRoben Ford/Jimmy Haslipのハード・フュージョン系バンド”Jing Chi”絡みの感がございますが)Michael Landauの音楽性が鍵の感があり、Blues/Rock系ではあっても一筋縄ではいかぬもの。
また前作同様にHR色も加味した音楽性となっております。
但し、(全員ジャズ/フュージョン絡みと言う事もあり)Blues/Rock系とは言えど案外クドさはなく楽曲重視のもの。ツインギターとは言えど協調性重視でそれぞれの個性を打ち出すという感がございます。
また案外メロディ重視の感や演奏を含めた洗練があり、聴き易さが伴うものでございます。
前作同様、英国Blues/Rock系に繋がる音楽性の感がございます。
主役はMichael Landau/Roben Fordではございますが、Gary Novakの演奏が聴きもの。
今作はロック系の音楽性という事もあるのでしょうか?結構派手目な演奏。手数多めの演奏でシンバル捌きやスネア・ワークが聴きもの、ジャズ系の演奏しかGary Novakを知らぬ方には驚きを齎すものとなっております。
Jimmy Haslipはプロデューサーを兼任している事もあり、各自の個性を繋ぐ役割に徹している感がございます。
かのLed ZeppelinのJohn Paul Jones曰くの「自分まで個性を前面に出してしまえばバンドの音楽が崩壊するから、一線を引いて各自の個性を繋げていった」という感がございます。
また、Yellowjackets参加以前にはかの(Zephyr、James Gang、Deep Purpleの名手)Tommy Bolin Bandのツアーメンバーであったり、かのMichael Bolton(!)、Bruce Kulick(ex-KISS)と”Blackjack”というHR系のバンドを結成していた経歴を
思い出させる演奏でもございます。
ライヴ感重視で余計なオーヴァーダビングをしない空間を生かした音造りも見事なものでございます...................................
現在では入手が困難。この機会に是非。
注:発送方法は変更になる場合がございます。宜しく御願い致します。