
2014年式
ザックス マダス125
カスタム車両です
今回の出品にあたり、キャブレターのオーバーホールと新品のバッテリーに交換を行いましたので、セル、キック双方1発始動です。
アイドリングも安定しています。
吹け上がり、加速共に良好です。
鍵2本、取説が付属です。
画像で確認していただけるガレージにて完全室内保管の車両です。
未転倒車両です
珍しいサイドバックフレーム付きのリヤキャリア、シート前のベトナムキャリアを装備しており、主にキャンプツーリングに使用しておりました。
ぱっと見、ノーマルルックにて仕上げてありますが、エンジンはCD90風の二次クラッチ中華横型エンジン(ロンシン125)を全分解、国産ベアリングへの打ち変え、オイルフィルターローターの軽量化、ビッグボアシリンダー、ピストン、ハイカムに交換した上で載せ替えてあります。
ハイパワー化に合わせてキャブレターセッティング済みです。
純正の120ccエンジンよりも、かなりパワーが有ります。
(MADASS125という車名ですが、実際は純正状態では120ccの排気量の車両です)
エンジン載せ替え後の走行距離は1200km程度です。
(画像参照)
マフラーのエキパイに入っているキャタライザーを除去、EGR(未燃焼ガス環流システム)のキャンセルが行なってありますので、うるさいアフターファイアは有りません。
その他のカスタム箇所としましては、クラッチの引きを軽くするイージークラッチ、ヘッドライトHID化(ハイ、ロー共)シフトポジションインジケーター取り付け、チェーン、スプロケのダウンコンバート、スロットルコーン交換にてプチハイスロ化、英国ダブルオーレーシング製CDI、USB取り付け(リレー接続)
覚えている所としては以上です。
新車状態から約2000km程度使用した稼働状態の純正エンジンも保管しておりますので、必要な方にはお付けいたします。
予備として購入し保管していました前後純正装着の未使用タイヤも有りますので、ご希望があればお付け致します。
約2000キロ程度走行した時点で純正メーターがブラックアウトして使用できなくなったので、エースウェルのメーターと交換のついでにエンジンのパワーアップ行った経緯がございます。
ミニバイクイジりが趣味の方にオススメと思います。
中古車両のため、傷や汚れ、劣化や腐食などあると思って下さい。
画像ではそれなりにキレイに見えてしまう物なので、可能であれは現車確認をオススメいたします。
1円スタートの売り切りですので、現車確認せずご落札いただいても、ノークレームノーリターンとなります。
手渡しでの引き渡しが希望ですが、愛知県近隣の県であれば往復の高速代、ガス代のご負担で配達可能です。
その他の発送方法はご落札頂いた方が手配をよろしくお願いいたします。
現在登録済みの車両なので、お渡しはナンバー返納した上での抹消証明と車両譲渡証明書と合わせてのお引き渡しとなります。
乗って帰りたいとの事であれば、先に上記の書類をお届けした上で、お住まいの自治体役所にてナンバーの交付と自賠責保険に入って引き取りに来て頂ければ乗って帰って頂く事も可能です。
(2025年 11月 8日 21時 57分 追加)エンジン載せ替え時の分解組み立て画像が保存されていましたので、画像を追加いたしました
(2025年 11月 8日 22時 04分 追加)一点思い出した交換箇所がありました。
粗悪な中華ホイールベアリングが走行中に砕けて泣く事があるとのマダスコミュニティの先人の教えにより、予防整備として国産のホイールベアリングに打ち替え済みです。