
総丈:200×51cm
紙本:136×34cm
書きおろしを表具した極美品です。
楢崎一光(1918-1996):昭和-平成時代の禅僧。広島県出身。
昭和5年出家得度。昭和21年師席を継ぎ、伊予の禅刹瑞応寺住職。
宗門の重鎮として曹洞宗大本山永平寺の後堂、晩年は副貫主を務めた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*落札していただいたお客様のお支払い合計額は「落札金額+送料」です。
*発送は、丁寧に梱包して徳島市からゆうパック元払いで送ります。
*(15時までの入金は)入金確認後、入金当日に発送します。
*当方が出張の場合は、入金後2~3日以内に発送します。
*発送料金は(100サイズ*関東から九州まで)1200円です。
*ただし、2点同封発送と、沖縄、北海道、離島は別料金になります。
真筆保証と記載されていない作品はyahooのルールにより公的鑑定等を受けておりませんので、
真贋の保証が出来ません。
真筆肉筆等明記無いものは当方も判断出来ない為ですのでご理解ある方のみ入札願います。
真作保証の場合、所定鑑定人にて鑑定が通らなかった場合(贋作)、落札額のみ返金に応じます。(落札日から1ヶ月以内)
鑑定料金諸費用や返送料は落札者のご負担にてお願いします。
領収書につきましては~銀行振込の明細等が領収証になります~二重発行防止のために領収証の発行は基本行いません。
カード支払いの方は領収書を発行しますのでお知らせください
サイズの極若干の誤差はご了承下さい。
丁寧な対応を心掛けていますので、よろしくお願いいたします。
徳島市佐古5番町4-12 (有)西村古美術店(インボイス番号 T8480002003656 )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~