
日本舞踊家である母 家内 実妹が着用しなくなった着物や帯 呉服屋さんのお付き合いで購入しましたが未使用のお品を破格で出品させていただきます。
京都中京「塚喜商事」で誂えました
本加賀友禅「藤田成一氏作」花水木 椿 手描き糸目京加賀友禅 刷毛暈し染 虫喰い加工 裏葉柳 訪問着の
お品でございます
植物柄を得意となされます「藤田成一作」の銘品「花水木 椿」の
本加賀友禅の極上の逸品でございます
加賀友禅は古くから加賀地方独自の染色技法であった「加賀染」をもとに
宮崎友禅斎が享保年間(1718年頃)に新しく模様を
取り入れたことに始まります
特徴は「加賀五彩」と云われる 藍・臙脂・黄土・草・古代紫を
基調とした暖かな色彩に 花鳥風月を描いた絵画的な構図
そして模様の外側から内側へ暈しを入れられ
手描き染は全工程が手仕事のため 完成までに長期間を要し
その稀少価値的存在が高く評価されています
先練り糸を使用された量目970g(一般的な縮緬地は700~800g)とずっしりとした
高級濱ちりめん地を使用されてございます
加賀五彩の色目がうつくしく 奇抜さのない品の高さ
構図の位置が華やかな「花水木 椿」
糸目のなかの暈しの色染め具合もたいへんに繊細に手描き染を
なされてございます
地色の色目も非常にやわらかく 年齢層を問わず
とろりとした濱縮緬の上質な生地を使用された
飽きのこない上品な本加賀友禅の極上の逸品でございます
※反端あり
新品☆
昨年度に実妹用に誂えましたが着用する機会がなく
美しい間にお気に召していただけましたお方様に
お譲りさせていただきたく出品させていただきます
特筆すべき難はなく スッキリ!新品でございます
あくまでも個人の自宅保管品でございますゆえ
神経質なお方様は恐れ入りますが
ご遠慮くださいませ
【上代価格】155万円程
【素材】正絹 本加賀友禅「藤田成一氏作」花水木 椿 手描き糸目京加賀友禅 刷毛暈し染 虫喰い加工 裏葉柳 訪問着
【状態】新品(しつけ糸付)
【寸法】
身丈(肩から)4尺3寸9分(166㎝)
裄 1尺7寸5分(66㎝)+2.5㎝程出せそうです
袖丈 1尺3寸(49㎝)
前幅6寸2分(23.5㎝)後幅8寸(30㎝)
【襟元】広襟
生地の性質上 多少の誤差はご容赦くださいませ
(身長~171㎝程までのお方様に適応)
☆当方は消費税を頂戴いたしておりません
☆高価なお品ですのでトラブルの原因とならぬよう返品はお断りさせていただきます。
☆当方は業者販売ではございませんので特別な照明や画像加工を行っておりません。一般的な蛍光灯の下での撮影ですので実物より暗く写っている場合がございます
☆ノークレーム ノーリターンにてお願いをいたします
☆2点以上ご購入頂けます方には同封発送をさせていただきますので1点分のみの送料をお預かりさせていただきます
是非ご検討くださいませ