美術刀剣日本刀(模造刀) 曙 3点セット 大刀 小刀 刀台2本掛け ついに日本刀(模造刀)の3点セットをご用意いたしました。 曙の大刀、小刀、刀台2本掛けの3点をまとめて発送。 曙は黒漆塗りのシックなボディに朱(赤)い模様が少し入ったデザインです。 刀台は2本掛け仕様で木製黒塗台なので高級感もあり、頑丈です。 インテリアとして刀剣を飾りたい方にお勧めのセットです。 【刀の置き方】 写真を見ての通り、小刀を上に、大刀を下に掛けます。なぜ小刀が上かというと、 武士は朝出かける時にまず小刀を帯に差し、大刀を右手に提げて玄関まで行き ます。従って脇差が上の方が取りやすいというのが理由にあげられます。 柄(つか)は向かって左に向けます。何故かというとこれが平和的な置き方だから です。平和的というのは客人に対して敵意は無いということです。もし、柄を右に向 けて刀掛けに置いていたとします。するとこの状態では左手で鞘をつかむと同時に 右手で柄を握り、そのまま素早く刀を抜くことができます。つまりいつでも臨戦態勢 であるという意思表示となるのです。その理由よりこの置き方が一般的となってお ります。 ※例外もあるので一般的な置き方としてご認識下さい。 ■ 商品名 模造刀 曙3点セット ■ セット内容 ○曙:大刀×1本 ○曙:小刀×1本 ○刀台2本掛け×1台 ■ サイズ 【大刀】 ○全長:(約)104cm ○刃渡り:(約)70cm ○重量:(約)1.7kg 【小刀】 ○全長:(約)70cm ○刃渡り:(約)45cm ○重量:(約)1.2kg 【刀台】 ○(約)41×16×H32.5cm ■ 材質 ○刀身:特殊合金 ○鍔:合金 ○柄:樹脂/人造絹糸巻 ○刀台:木製黒塗 ■ 生産国 日本 模造刀は刃紋、反り、長さ、重量など真刀を再現した刀です。刀身は特殊合金で造られ、物などを切ることはできません。模造刀剣は誰でも所持でき、証明書や登録などの手続きは必要ありませんが銃刀法第22条の4項により、模造刀を理由なく持ち歩く事は出来ませんのでご注意ください。 *刀身には加工時に出来た多少のスリ傷等がある場合がございます |