・無線のリモコンと投球数ボードのセットです、新しく作成しましたので出品しました。
・なお、投球数ボードの表は緑透明板で、緑LEDの光を透すようにしました。そのため内部(基板、部品など)が緑色を透して見えます。
・投球数ボードの電源は、DCジャックにバッテリーなどからDC約5Vを電池などで供給します。
添付は単3電池4本パック化したもので、アルカリ、ニッケル水素充電電池が使用できます。
なお電池容量が大で充電など取り扱いやすいモバイルバッテリーも、添付のUSB TypeA-DCケーブルでそのまま使用できます。
・リモコンはピッチャー順no(1pは1番目、2pは2番目ピッチャー、、、)、とその投球数を表示カウントします。
投球数カウントを無線送信して、離れた投球数ボードが受信して表示します。
*また、得点表示ボードとしても使えると思います。
・ピッチャー交代時は、Pを押して + ボタンを押します。ピッチャー順noが1つ上り、投球数カウントは0になり、0からカウントします。
・ピッチャー再登板時は、P を押して、 - ボタンをon/offします。ピッチャー順noが1つずつ下がります。再登板のピッチャー順noを選択します。、記憶した前の投球数カウント値が表示され。そこからカウント出来ます。
・動作はすべて電子回路で機能します。その電子部品はプリント配線板に実装して安定した品質確保を図っています。
・投球数ボードは、ハンド部と一体化して、コンパクトで丈夫で持ち易く、少年野球などに適していると思います。
<リモコンCS90-TKY 型>
サイズ: 90x45x12mm
重さ: 約34g
使用電池: CR2032型リチウムコイン電池 1個
消費電流:動作時 約20mA, スリープ時 約0.6mA
使用時間目安: およそ40時間(5秒毎に1操作試験パルスにて)
電池はダイソーのgolden power(+面に刻印、 1パック3個入り)にて試験
<投球数ボード>
サイズ :全体 約 35x46x3 cm (パネル板 約30x45x3 )
重さ:約1.4kg
使用電池:アルカリ.単3電池4本又は、ニッケル水素充電単3電池4本
又はモバイルバッテリー
消費電流:最大約0.3A(5V時)
<添付品>
1.単3電池4本パック(電池ボックスにUSB TypeAメス端子付き組立品)
2.USB-DCケーブル((DCプラグは、外形5.5mm 内径2.1mm, センタープラス)。
参考 Amazonなどで販売しています。予備 買い替えに。
3.他、
説明書、S字フック、テスト用アルカリ電池。
不明点,要望など遠慮なく、ご質問ください。