『クリーニングとメンテを施しているので安心して入手出来る、程度良好で滅茶苦茶弾き易いZo-3』
と言ったところでしょうか。
トーン良し、プレイアビリティ良し、コンディション良しと、非常にお薦めの1本。
ここまでメンテされコンディションの良いZo-3はなかなかないと思いますので、気になられた方はこの機会をお見逃しなく!
≪スペック・状態等≫
総重量;約2.9kg、全長;約870mm、スケール;約610mm
マテリアル等の詳細は不明ですので、以下状態を中心に解る範囲で説明致します。
≪ボディ≫
冒頭でお伝えした通り入手時からリアに木部に達していない塗装のみのクラック(写真参照)とエッジに小さな塗装チップはありましたが、それ以外で目立つ様なダメージは殆どありません(写真参照)
出品に際し再度しっかりクリーニング施しガラスコーティング加工を施しました。
ガラスコーティング加工している為、弾かれた後さっとクロスで拭くだけで直ぐに綺麗になるので、メンテは楽だと思います。
≪ネック≫
ネックも極軽い打痕位しかなく、ほぼ無傷ですし反り・捻れもほぼ認められません(写真参照)
ナット幅はナローな約41mm、更にサテンフィニッシュのCシェイプ(薄め)で滅茶苦茶グリップ感の良いネックです。
指板はクリーニングの後専用オイルでメンテしましたので“しっとりさらさら”状態で極上のコンディションです(メンテ前後を含め写真参照)
ナットにはナットソースを注入済み。
ミディアムジャンボタイプのフレットは指板を傷めない様しっかりマスキングし、1本1本コンパウンドで磨きあげましたのでピカピカです(メンテ前後を含め写真参照)
前述の通りほぼ100%残っています。
≪アッセンブリー・その他≫
・サーキットもメンテを施しましたのでガリも殆ど有りません。
ジャックの接点に関するメンテも施しました。
・ペグは固着していたり欠落していましたので、全て新品に交換した上でトルクも最適にセットしましたので、ピカピカですし非常にスムースにチューニング可能です。
・サドルもイモネジが固着し弦高調整出来なかったので、こちらも一式新品に交換し弦高・オクターブピッチ共に時間をかけてセットしました。
・現在弦高は12フレットで1弦・6弦共に約2mmでZo-3としては滅茶苦茶弾き易いセッティングです。
リアパネル×5、エスカッション×4、ジャックプレート×4、ブリッジ×2のビスはやや劣化していたので、全て新品に交換済み。
・赤のコントロールノブは少し溶解していたので、精悍な黒のミニタイプの新品に交換しました。
・1円で出品する為に弦は交換していません。希望の方には1,500円でESP製の新品弦(2,500円でZo-3専用弦)に交換してお届けする事も可能です。
※希望の方は落札後最初の連絡にてお申し出下さい。