![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0101/user/3b587fcde09a1f86438289dfb33e7ab8e28d845dc2a058fe37b93c6d44318535/i-img1200x1200-17380407974987kf0n4035.jpg)
大変希少な盤ですが低価格スタート、最低落札価格は設定しておりません
イギリスプレス 英England His Master's Voice ALP 1120 深溝ラベル フラット重量盤
Matrix / Runout (Runout Side A): EO LRC 3808 21S
Matrix / Runout (Runout Side B): EO LRC 3809 14S
シューベルトの名作交響曲『グレート』を、アートゥーロ・トスカニーニ指揮によるNBC交響楽団の演奏で楽しめる貴重なアナログLPです。このレコードは、1960年代を代表するクラシック音楽の名盤でしょう。ご存知シューベルトの『大交響曲』は、その壮大なスケールと深い感情表現で知られ、トスカニーニによる演奏は、彼の鋭い音楽的洞察力と優れた指揮技術が光ります。特に、第一楽章「アンダンテ・アレグロ・マ・ノン・トロッポ」の壮麗さや、第四楽章「フィナーレ」の躍動感あふれる展開は、聴く者を圧倒しますね。His Master's Voiceレーベルからのリリースは、アナログ時代の録音としての温かみのある音質と、クラシック音楽愛好者にとっての価値が際立ちます。モノラル録音ながら、その音の深みと表現力は、まさに時代を超えて愛され続ける名品となっています。深溝ラベル仕様のフラット重量盤として、アナログレコード愛好者にとって非常に価値のある一枚ですね。
音盤: NM-~NM
ジャケット:VG++
GRADING
新品同様:
NM:とても綺麗な状態
NM-:全般的に良好な状態
VG++
音盤:ヘアーラインや擦れが少し見えます。再生状態は軽いノイズが周期的に出ることもあります。
ジャケット:歳月風化が見えますが、大きなダメージは見えません。キープできる範囲内のジャケット。
VG+
音盤:ヘアーラインや擦れがある程度御座います。深い傷はありません。再生状態は軽いノイズやたまにpop音が周期的に出ることもあります。悪い状態ではないと思います。
ジャケット:歳月風化や染み等、傷が見えます。
VG
音盤:ヘアーラインや擦れが多数あります。再生状態はヘアーラインや小傷所にノイズやpop音が出ることもあります。
ジャケット:歳月風化や傷が多数見えます。
未開封音盤は開封後の返品は不可になります。
★ご注意★ 他の発送方法は一切受け付けておりません。(メール便、定形外、ゆうメールなど)
商品は写真で見える物がすべてです。祝日は発送できません。お取り置きはできませんのでご注意ください。
申し訳ございませんが、イタズラ防止の為、評価の悪い方・新規の方の入札は取り消すことがございます。どうしても入札されたい場合は、質問欄からご連絡ください。
落札後、!からの落札通知メールよりお取引の詳細が記載されておりますのでご確認下さい。
数十年前に製造・発売された中古・初期盤を中心としたものですので、ポップ音を数えて聴かれる方や神経質な方のご入札を控えて下さい。
原則として返品対応は致しませんので中古・初期盤のご理解ある方のみご入札下さい。
配送中の責任は当方では負いかねます。
尚、祝日及び週末は対応出来ない事ご了承下さいます様申し上げます。