■商品説明
■必見です! プレオ (RA1、2) ワンオフ加工 フロントR2ナックル改 センターアジャスター補正&ロアアームジョイント部下げ加工 クロモリ強化溶接 中古
車高下げるとロアアームがバンザイしてしまい、アームロックしてロアアームに亀裂が入る上、段差の度に激しい異音に悩まされますし、ドラシャもフレームに干渉しやすくなります。
それらを回避する為の改善加工品になります。
ロアアームジョイント部分を更に下側4Cm下げることによりロアアームを4Cm上げ加工したのと同じ原理になりますが、純正ロアアーム使用してもアームロックが回避出来ます。
上げ加工溶接部材には強度重視にクロモリを使ってます。
やる事により、地上最低高1Cmで走れる様に実証済みです(笑)
但し、ボディ側インナー切り上げ加工やドラシャ上&タイロッド上トンネル逃がし加工が必要です。
加工後、車体に取り付けてから外した際に、ネジ山保護と錆び進行を防ぐのにホイールナット入れて保管してましたので固着は皆無です。
右側1ヶ所純正ナックルと融合位置のボルトが固着して緩みませんが溶接されていますし、下側2ヶ所締めればロアアームボールジョイントはしっかり締め付け固定出来るので、装着には問題ありません。
使用の際は、新しいボルトを用意した方が良いです。
オマケで使用していたボルト付属しますので買い揃えて下さい。
ハブベアリングもインナーとアウター新品に交換してからの取り付けをオススメします。
R2ナックルを流用した利点は、プレオナックルと比べてタイロッド位置がセンターにより近くなっている為、ラック動作時にクイックかつキレ角が上がる為、小回りが効く様になります。
状態は、写真にて判断願います。
■現在、工場に預けてる製作中のプレオに付ける予定でしたが、当分の間、目処が立たない状況になってしまってるので、現在、乗られてる方に使って貰おうと思い一度、在庫リセットするのに出品します!!
小回り効かないプレオが驚く程、キレ角が増しコーナリングの回頭性も良くなります。
■あくまでも中古品ですのでノンクレーム、ノンリターンをお守り下さい。
この度は、倉庫&部屋整理の断捨離の為、不要な物を大量に格安で提供します。
まだまだ、色々と貴重なパーツ出品していますので、宜しければご覧下さい!!
【発送方法】クロネコヤマト宅急便着払い
【お支払い方法】
楽天銀行、ゆうちょ銀行、かんたん決済