
■ ■ 商品詳細 ■ ■
人物紹介
清水達三
和歌山県出身。
1962年(昭和37年)中村貞以・長谷川青澄に師事。
日本美術院展に出品し、1985年(昭和60年)より奨励賞を6回受賞。
商品説明
私の祖父が弟子の時代に清水達三氏により譲り受けた作品となります。
この色彩のものは大変珍しく希少だと思われます。
額縁にキズが見当たります。画像5枚目をご確認ください。
絵のサイズ
10号
約 530×410 mm
額サイズ
約 710×590 mm
※万が一、真作でないことが判明した場合は返品、返金を申し受け致します。
その場合、その根拠となる書面を添付して頂きます。
物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。
それ以外の場合は対応を致しかねますのでご了承ください。
・神経質な方は入札をご遠慮ください。
・画像の物が全てになります。
画像および商品説明をよくお読みになり、ご落札下さい。
当方に専門知識が無い為、専門的なことはわかりかねます。
古い品物ですので経年劣化がある場合がございます。
神経質な方のご入札はお控え下さい。
ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。
■ ■ 支払詳細 ■ ■
・!かんたん決済
■ ■ 発送詳細 ■ ■
・送料は無料です。
・発送方法は予告なく変わる場合があります。
・発送後の紛失、破損等の事故は責任を負えません。
■ ■ 注意事項 ■ ■
落札後48時間以内のご連絡と速やかなお手続きをお願い致します。
当方、領収書の発行は行っておりません。
商品をご理解の上、またすり替え防止の為、ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。
入札後のキャンセルは承っておりませんので、入札の際はご注意ください。
個人出品となりますので返信および発送が遅れる場合があることをご了承いただきますようお願い致します。
個人出品となりますので神経質な方は入札をお控えください。
当方、専門家ではない為、質問に答えられない場合がございます。
トラブル防止の為、悪い評価が多数ある方は入札されても削除させて頂く場合がございます。