★貴重! 当時物!!★
AGVのステッカーセットになります。
大きいステッカーが2枚、小さい方が2枚で
計4枚になります。
大小どちらもリプロでなく、メーカーオリジナルの70~80年代の当時ものだと思います。
台紙から剥がして貼る通常のステッカータイプになります。
小さい方はヘルメットのセンターやサイド、後頭部下によく貼られています。
大きい方はヘルメットは無論ですが、車両に貼っても映えると思います。
クラシックAGVヘルメットのリペアにせひご活用ください。
近年、歴史のあるメーカーのロゴは、
AGVに限らず、どれも丸っこい“可愛い系”のデザインに改悪されていたり(elfなんて最悪ですね)、
無駄に刺々しい“オラオラ系”に改悪されており媚び媚びの下品なものが多いです。
グラデーションを多用するのもデザイナーの怠慢ですね。
こいううスタンダードなものは貴重です。
クラシックのヘルメットや車両に貼るのは
当然、時代に沿ったクラシックスタイルのロゴでないとなりません。
現行車に乗っている方も、チャラチャラしたものが嫌いな硬派な方はこちらをぜひ活用してください。
状態は、
新品未使用なので綺麗です。
当時物としてはかなり綺麗だと思いますが、主観もありますので画像でご判断ください。
保管時のスレや小キズ、多少のヴィンテージならではの経年変化などはご了承ください。
粘着は普通に問題ないと思います。
長期保管のヴィンテージアイテムなので、念の為ノークレームノーリターンとさせてください。
最近はAGVもクラシックラインの復刻ヘルメットが販売されたりしていますが、
それらに貼るも良しですし、
アグスタやDUCATI、モトグッチ などのイタリア車両なら、新旧問わず貼るとかっこいいと思います。
今のデザイナーが無駄な仕事を追加した改悪ロゴより、
クラシックデザインのロゴの方が、ネオクラ路線のMVスーパーベローチェやドカのスクランブラーなんかにも
合うんじゃないでしょうか。
もちろん、国産の旧車やヤマハのレーサーなどにも良いと思います。
また、四輪でもニキ・ラウダやロニーピーターソンはじめ、
多くのAGVユーザーがいましたので、それらのファンの方などにも。
入手困難なものになると思いますのでこの機会にぜひどうぞ。
今後、ヴィンテージやレア物のステッカーやワッペンを多数出品していきます。
まとめて取引も可能ですのでぜひご検討ください。