●
広島の Cool Hand Recordsです。
当店はメールオーダーサービス(通販)を25年以上続けてまして日頃から
安心と安全を可能な限りのサービスで提供しようと心がけています。
当店は山下達郎氏や氏のラジオ番組「サンデーソングブック」に
貴重盤レコードを供給している他、世界中の多くの著名人、文化人、
専門誌編集者の方々にレコードを供給して役立てて頂いています。
また自らも専門誌やガイドブック製作、CDのライナーノート等でも
執筆しており貴重盤の文化的寄与に努めています。
弊社の商品を使っている詐欺サイトが発見されました。
この商品画像とヘッダー、商品説明を利用して以外の
他のショッピングサイトで販売していたらそれは詐欺サイト
の可能性がありますので御注意ください。
●
|
商品詳細 |
関連商品検索は下記リンクをクリックしてください。
Back To The Vanda Days / BTVD
ボサ
ソフトロック
サーフィン
サマー
ティーン
ガールポップ
Mod
ノーザン
ソウル
Doo-wop
Double Shot Records, Sure Shot, Whiz Records のオーナーで
プロデューサー、パブリッシャーでもある Joseph Hooven
の息子の Jeffrey Hooven をフロントに立てたシングル
オンリーのユニットだがサウンド的には美しいガールポップ
スタイルだ。それは3人姉妹の Girl Pop Group The "G" Notes
こと The Ginos から幼い末娘 Coleen Gino を除いた
Linda Gino (17歳), Nancy Gino (15歳)の二人が参加してる
からだ。因みに The Ginos (The Gino Sisters) は後の
The Walker Brothers の Scott Walker = Scott Engel と
結成していたユニットだった。
彼女達姉妹の父親である Sam Gino (Hart Records, Pongo-Britt
といったマイナーレーベルのオーナー) がスタジオ運営を
していて若き日の Scott Engel (Scott Walker) がそこに
出入りしてた。
The "G" Notes はスーパーセッションシンガーで多くの
Girl Pop Group を変名リリースしていた Rickie Page に
見出されて、Rickie Page が書いた "Johnny, Johnny, Johnny"
(Guyden Records 2012) を1959年にリリースした事があり、
その際 Rickie Page は友人の Eddie Cochran に声をかけて
彼がギター演奏をした。(曲を気に入った Eddie Cochran は
"Jeanie, Jeanie, Jeanie" とタイトルを替えて自らも
リリースした) 話を本件に戻して、曲を書いた息子の
Jeff をサポートしようと父の Joseph Hooven と父の
パートナーの Hal Winn が製作したこのシングル、
悪い訳がなく素晴らしい Summer ballad に仕上げてる。
因みに Joseph Hooven と Linda Gino and Nancy Gino は
その後7人の大所帯バンドThe Youngfolk
(United Artists / Double Shot) に参加した。
オリジナル 7inch シングル。盤質良好。
コンディション(盤):VG++ to M-
YouTubeでサンプル試聴可能。リンクをペイストしてください。
https://youtu.be/zlZ8Ki6w9xE
Jeff And The Gino's
Let Me Out / One Summer In A Million
Mercury 72138 Promo
1963 Thousand Oaks, California.
Teener pop singer with Linda Gino (17old) ,
and Nancy Gino (15old).
Jeff is Jeffrey Hooven (Jeff Hooven)
who Son of Joseph Hooven and Marilyn Hooven.
Written by Jeffrey Hooven & Hal Winn.
Flip Excellent teener summer pop with Linda and Nancy Gino.
Gary Clarke also recorded “One Summer In A Million”
on Decca 31511 in 1963.
He starred in the TV western series,“The Virginian” .
Written by Sonny Barkan (Sonny Hendrix) - George Goehring.
Both sides Produced by Jeffrey Hooven & Hal Winn.
The Ginos were apparently a California girl trio
also known as the G-Notes,
The Gino Sisters (Hart Records 1691),
The Wardettes (Pongo-Britt 45).
Coleen Gino, Linda Gino, and Nancy Gino.
Three sisters that began singing in their father's, Sam Gino,
home recording studio.
The girls are from California where their father Sam Gino
had built a recording studio in Thousand Oaks.
In 1958, the group had been seen by Rickie Page who
asked them record a song she had written
"Johnny, Johnny, Johnny" that G. Notes released in 1959
on Guyden Records 2012.
Page's friend, Eddie Cochran, played the guitar on the track.
He liked the song so much, he asked Page if he could
record it. He changed the title to "Jeanie, Jeanie, Jeanie".
In 1963, Linda and Nancy Gino cut a single for Mercury with
a young boy Jeffrey Hooven as "Jeff & The Gino's".
Jeffrey Hooven, Linda and Nancy Gino later went on
to be part of the 7 member group, The Youngfolk
(United Artists / Double Shot)
本件商品は中古レコードです (多くは試聴確認出来てません)
査定は見た目によるものです:コンディション (カヴァー/盤)
商品はすべて目視による査定です。
SEALED シールド 未開封状態
(開封されていないので盤質は確認出来ません)
M (Mint) ジャケット、盤ともに光沢を保ち、
特筆すべきマイナス材料がなく良好な状態です。
M- (Mint Minus) ジャケット、盤ともに若干の些細なスレ等が
確認出来ますが特筆すべきダメージは見受けられない
光沢を保っています。
VG++ と表記されているものもありますが、それは強調表現
でして経年劣化が M- より見受けられる程度のものです。
若干の経年劣化はありますが光沢もあり
中古品としては良好です。
VG+ 並の中古品とお考え下さい。ジャケット&盤ともに
使用感があります。ジャケットに経年劣化があり光沢が無く
スレがあり、色が薄くなった所や汚れがあります。
古いシングルのジャケットには経年によるヨレがあります。
盤には光沢が無く、チリノイズの原因となるスレや
細かな擦り傷があります。
VG マイナス材料となる傷みとか汚れが目立ちます。
ジャケットのヨレやシワ等があります。
盤には目立つ擦り傷が多くあります。
Poor 存在自体が稀有なアイテムはコンディションが悪くても
ヘビーコレクターの為に出品する場合があります。
所謂ボロですが、ボロでも需要の高いアイテムは
コレクションのアーカイブデータ用にご利用ください。
|
発送詳細 |
発送日は基本的に祭日を除く月水金曜日です。
買取出張他の諸事情で発送日が変更する場合もあります。
午前中に入金確認できました分は当日発送致しますが
それ以降の入金確認につきましては翌発送日になる場合が
あります。
|
支払詳細 |
下記「支払い方法」をご確認ください。
|
コメント |
クールハンド木曜日
万が一商品のコンディション等が記載査定と
異なったり、破損等が見受けられ御不満がありましたら
遠慮なく御連絡下さい。
かんたん決済入金後、返品返金に応じます。
商品フォーマットの勘違いによる落札商品の
キャンセルは出来ませんので
アーティスト検索やキーワード検索をされる方は
商品説明を良く見て、出品カテゴリーを確認の上
責任を持って入札してください。
その他、お取引詳細は下記リンクをペイストしてご確認下さい。
www.coolhand-records.com/yahooauction.html
|
|
|