
盤 / ジャケット M-- / EX++
M Mint ほぼ新品同様
M- Mint Minus 中古盤として美品
M-- Mint Minus Minusごく軽い擦れあるが目立つノイズなし・良品+
EX++ Excellent Plus Plus 軽い擦れ、小さな傷あるも、ごく軽いノイズ・良品
EX+ Excellent Plus 擦れ、傷などが多少あり、ノイズあるもまあまあ良好・並品+
EX Excellent 擦れ、傷が目立ち、ノイズも多少あり・並品
VG+ Very Good Plus 深い傷あり・明らかなノイズあり・不良+
VG VeryGood 明らかに深い傷あり・明らかなノイズあり・不良
Label: Black Records BBL-2020
Format: Vinyl, LP, Album
Country: Japan
Released: 1979年
ジャパニーズ・プログレッシブ・ロックバンドFAR EAST FAMILY BANDのキーボーディスト伊藤詳の79年作。
A面は日本独自のオリエンタル・ファンク、B面は和ニューエイジ/アンビエントを収録。
ガイドブック『OBSCURE SOUND REVISED EDITION』に掲載。日本初のプログレッシヴ・ロック・バンドとしてKlaus SchulzeプロデュースのもとデビューしたFar East Family Bandのキーボード・プレイヤー、伊藤詳による1979年リリースのアルバム。Far East Family Bandの高崎しずおのほか、仙波清彦らも参加。
side Aは日本舞踏家のハナヤギ・キヌスヨの依頼で制作した舞踏用音楽でありながら、内容は完全に異次元トリップなエレクトロニック・プログレ。
side BはKlaus Schulze影響下のクラウト・エレクトロニクス路線まっしぐら。
どちらもFar East Family Band時代のシンフォニック感を継承しながら、大量のアナログ・シンセサイザーを駆使した鳥のさえずりや波の音などの疑似自然音やスペーシーなサウンドを軸に、和太鼓や尺八などの和テイストを存分に取り込んだ仏教世界的メディテーティヴ・ワールドを創造した初期最高傑作。
A1Bosatu7:42
A2Me-Za-Me4:18
A3Kokoro & Karada4:32
A4Mitu5:36
B1意識2:34
B2止觀7:33
B3夢幻4:13
B4無限4:51
Artwork Tadayoshi Arai
Bass Kei Ishikawa
Directed By, Producer, Mixed By Akira Ito
Drums Shizuo Takasaki
Guitar Chitose Shibata
Percussion [Narimono] Kiyohiko Senba
Shakuhachi Masashi Kikuchi
Synthesizer, Keyboards Akira Ito